とにかく、デルタループをあげることにする。
決めたからには、やるしかない。
いろいろと、雑念が浮かんでくる。きつい、キツイ、後の筋肉痛を創造してしまう。
いや違う、想像してしまう。
でも、アンテナ作りは、いろんなものの創造だ。
筋肉痛や、疲労を伴うのは仕方がない。
さて、とりかかることにする。
庭から、14MHzフルサイズのデルタループアンテナをあげた状態を想像する。
本当にできるのか・・・・・。
かなり大きい・・・。風は、大丈夫だろうか。
実際に、エレメントをあげるための工作、いや、工事ができるだろうか。
足場用のパイプと自在継ぎ手を使い、釣竿をV型に取り付けることにします。
作業は昼間から始めたのですが、暗くなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/a6b694b1cb9b6ec771109454b5b64e84.jpg)
照明を点けて作業します。もう後には、引けません。やり遂げるのみです。
完全にスイッチが入っています。自己保持の状態ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/4dd7b8e9ec65240f810affead9abf020.jpg)
地上で、仮組みをしています。
足場のパイプと自在継ぎ手は、すばらしい。
加工することなく、ボルトを締めるだけで形になっていきます。
さらに、塩ビのパイプを追加します。
構造としては
ブームは足場用パイプ 1m、
エレメントの取り付け と マストへの取り付け 自在継ぎ手、
塩ビパイプ、
釣竿
エレメントは 1.6mmの銅線
これは、意外と重い。
とにかく、これでつくる。
頑丈、簡単、安い。
これまでに、いろいろと考えました。
どういう構造にするか、正攻法で、取付金具を鉄板やアルミ板を加工してつくるか。
エレメントの取り付けは、どうするか。
本当にいろいろと考えました。
できるだろうか。いや、やるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/7817f2b2b89f020087938bf60685445f.jpg)
仮組みをしたところで、本日の夜間作業は終了。
翌朝の状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/8170be1d2d590a4cd1e1c90ed300ae5c.jpg)
少し、アンテナらしくなってきました。
これを、マストにあげていきます。
さて、どうなるか・・・・。
決めたからには、やるしかない。
いろいろと、雑念が浮かんでくる。きつい、キツイ、後の筋肉痛を創造してしまう。
いや違う、想像してしまう。
でも、アンテナ作りは、いろんなものの創造だ。
筋肉痛や、疲労を伴うのは仕方がない。
さて、とりかかることにする。
庭から、14MHzフルサイズのデルタループアンテナをあげた状態を想像する。
本当にできるのか・・・・・。
かなり大きい・・・。風は、大丈夫だろうか。
実際に、エレメントをあげるための工作、いや、工事ができるだろうか。
足場用のパイプと自在継ぎ手を使い、釣竿をV型に取り付けることにします。
作業は昼間から始めたのですが、暗くなってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/74/a6b694b1cb9b6ec771109454b5b64e84.jpg)
照明を点けて作業します。もう後には、引けません。やり遂げるのみです。
完全にスイッチが入っています。自己保持の状態ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/53/4dd7b8e9ec65240f810affead9abf020.jpg)
地上で、仮組みをしています。
足場のパイプと自在継ぎ手は、すばらしい。
加工することなく、ボルトを締めるだけで形になっていきます。
さらに、塩ビのパイプを追加します。
構造としては
ブームは足場用パイプ 1m、
エレメントの取り付け と マストへの取り付け 自在継ぎ手、
塩ビパイプ、
釣竿
エレメントは 1.6mmの銅線
これは、意外と重い。
とにかく、これでつくる。
頑丈、簡単、安い。
これまでに、いろいろと考えました。
どういう構造にするか、正攻法で、取付金具を鉄板やアルミ板を加工してつくるか。
エレメントの取り付けは、どうするか。
本当にいろいろと考えました。
できるだろうか。いや、やるしかない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/d8/7817f2b2b89f020087938bf60685445f.jpg)
仮組みをしたところで、本日の夜間作業は終了。
翌朝の状態です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/cb/8170be1d2d590a4cd1e1c90ed300ae5c.jpg)
少し、アンテナらしくなってきました。
これを、マストにあげていきます。
さて、どうなるか・・・・。
情報交換しましょう よろしくお願いします