ハティクバの日記

ボイストレーニング、コンサート・ライブのこと。
可愛いワン・ニャン、季節の植物など、話題満載。

熊本ボイストレーニング

2012-12-15 13:21:19 | ボイストレーニング

コンサート、祝福のうちに施設の人々とお別れし、その後牧師宅におじゃまして

しばらくの休息と交わりの時を持つことができました。

人吉を出て再び熊本市へ向けて高速道路を走らせました。

これから、熊本教会のボイストレーニングです。

熊本教会に着くと、早速レッスン開始。

レッスンが終わったのは9時過ぎ。

牧師夫人が、「これから温泉へ行きませんか。」

と誘ってくださいました。温泉大好きな私です、当然大喜び。

温泉の前に、まずは腹ごしらえ。

うどん屋さんです。

「ぶっかけ天ぷらうどん」をおごってもらいました。

すごいボリュームです。めんはこしこしの手打ち麺。しかも私好みの細麺。

とても食べきれないと思いつつ、結局全部食べてしまいました。

大満足して、これから温泉へ。

熊本は、阿蘇山があるので、温泉だらけということでした。

先週、大村温泉へ行ったばかりですが、今週も温泉に入れるとは!

これは、神様からのプレゼントですね。

サウナ大好きですが、遅い時間だったので2回だけ入りました。メチャメチャ熱いサウナでした。

一番気に入ったのが電気風呂。大村にもこれがあったら止みつきになるでしょう。

やっぱり温泉はいい!素晴らしいサプライズでした。

12時過ぎに温泉を出て、この晩は、初めて熊本教会に泊めていただきました。

いつもは、必ず夜中に一度は起きるのに、やはり温泉効果、一度も目を覚ますことなく熟睡しました。

朝起きて、近所を散歩しながら祈りました。

10時、ボイストレーニングのスタート。

ボイストレーニングが終わったのが5時頃。2日間の熊本での奉仕、とても充実していました。

奉仕とはいえ、こんなに楽しませてくださった神様に、ただただ感謝。

次回は12月28日に行く予定です。

次回は12月28日です。


人吉・老人コンサート

2012-12-15 12:13:25 | コンサート

こんにちは。

昨晩熊本から帰って来ました。

今回の熊本は、13日人吉の老人ホームコンサート、

13日夜から14日、熊本教会でボイストレーニング。

今回の熊本ボイスレッスンは、牧師夫妻からのサプライズもあり、

大変祝福を受けました。

まずは、人吉の話題から。

人吉インターに着くと、牧師夫妻が迎えに来てくださいました。

そして、会場の施設へ向けて車を誘導していただきました。

コンサートは、人吉の牧師夫妻の娘さんが務めている施設で、

今回は2回目だそうです。

コンサートが始まりました。最初はアップテンポの「Dance」「Rejoice in the Lord」を踊りながら歌いました。

2日前、Skypeで打ち合わせをし、その時振り付けも練習しました。

短い時間の練習でしたが、みんなノリノリで踊りました。

娘さんのソロに、牧師夫妻のコーラス付で「永遠の愛」。

牧師夫妻のデュエットで「どんなに時が流れても」。

私も一曲ソロをしましたが、全員静まって聴き入ってくださいました。

私としては、久しぶりの老人施設でのコンサート、とても楽しませていただきました。

神様が強く働いておられ、施設の反響も素晴らしく、「ぜひ毎月やってください。」と

言われたそうです。私にも来てほしいと言われました。

毎月ですか!人吉まで、毎月行ってコンサートできるなんて、これは恵みですね。

これからは、コンサートの後、人吉教会のボイストレーニングを行うことにしましょう。

私にとって遠い遠い人吉が、これからは近くなりますね。

 


人気ブログランキング

人気ブログランキングへ