日曜日、東京カリスマ聖会の前に行われるゴスペルTV。
こころごすぺるに出演するオーケストラの7名で、「輝く光の中を」を演奏しました。
本番と同じ服装、黒装束です。このメンバーで集まって練習したのは、先週土曜日の一回だけ。
少しはまとまって来ましたが、まだまだあと数回練習が必要、と言う感じです。
あさって本番ですから、当日練習するほかありません。毎日メンバーとskypeで祈っています。
ただただ、主に助けていただき、主に働いていただくしかありません。
イエス様、よろしくお願いします。
日曜日、東京カリスマ聖会の前に行われるゴスペルTV。
こころごすぺるに出演するオーケストラの7名で、「輝く光の中を」を演奏しました。
本番と同じ服装、黒装束です。このメンバーで集まって練習したのは、先週土曜日の一回だけ。
少しはまとまって来ましたが、まだまだあと数回練習が必要、と言う感じです。
あさって本番ですから、当日練習するほかありません。毎日メンバーとskypeで祈っています。
ただただ、主に助けていただき、主に働いていただくしかありません。
イエス様、よろしくお願いします。
今、娘が部屋から出てきて、「雪降ってるよ!」
と言うので、びっくりして外を見ると、
絵
アレマ~!降ってる降ってる。どうりで寒いと思った。
今朝は、あまりの寒さに、灯油を買いに行ったところでした。
今朝の最高気温は、6度。全く冬並みです。まさに異常気象ですね。
ところで、「雪降ってるよ」と言ってきた娘も、明日は千葉へ旅立っていきます。
私も一緒に千葉の新居拝見がてら、行こうと思います。
明日のボイスレッスン、午前と午後はお休みになります。
ボイスレッスンの方々、すみません。
明日は、天気になるといいな~。
夫も、今日から新しい職場、娘も明日から千葉で新生活。
我が家は、新しいことが始まる予感がしてきます。
今年、神様は私の家族に、何か特別なくすしいことをされると、期待します。
ハレルヤ!
毎月、新宿のホテル・ハイアットリージェンシー東京で行われる東京カリスマ聖会。
オーケストラは、これまでの最多16名による演奏でした。
最前列は、第一バイオリンとギター。今回初めて、バイオリンが5名も。
2列目、第二バイオリン、フルート、そしてチェロ。
三列目。クラリネット、ソプラノサックス、フルート。
4列目。トランペット、トロンボーン、そしてコントラバス。
東京カリスマのオーケストラ出場は、今回8回目。
メンバーも増え、演奏のレベルも徐々に引き上がっています。
全員集まって練習することもない現状ですが、まさに主がこのオーケストラを導いて
おられることは、明らかですね。
4月8日水曜日のお弁当です。
主人は、3月で前の職場を辞め、求職中でしたが、新しい仕事がすんなり決まり、
今日から初出勤となりました。ところが、新しい職場は何と6時半出勤なので、
5時半には出て行くというのです。大変なことになりました。
私の起床時間は、これまで5時だったのですが、今朝は4時半起きです。
果たして体力が持つかな、と思いますが、ともあれ今日は初出勤なので、
頑張ってみました。
メニュー:ほうれんそうの胡麻和え、ミニハンバーグ(冷凍食品)、ウインナーソーセージ
卵焼き、鶏から揚げ(冷凍食品)
兄弟たち、あなたがたの召しのことを考えてごらんなさい。
この世の知者は多くはなく、
権力者も多くはなく、
身分の高い者も多くはありません。
しかし神は、知恵ある者をはずかしめるために、
この世の愚かな者を選び、
強い者をはずかしめるために、
この世の弱い者を選ばれたのです。
また、この世の取るに足りない者や
見下されている者を、神は選ばれました。
すなわち、有るものをない者のようにするため、
無に等しいものを選ばれたのです。
これは、神の御前でだれをも誇らせないためです。
しかしあなたがたは、神によって
キリスト・イエスのうちにあるのです。
キリストは、私たちにとって、神の知恵となり、
また、義と聖めと、贖いとになられました。
まさしく、「誇る者は主を誇れ」と書いてあるとおりになるためです。
<コリント人への手紙第一・1章26節~31節>
<モクレン>