まだもう50歳”はと屋164”ブログ

冴えない剥けない(仮性)現在50歳貯金無し💦おっさんの日々を赤裸々に書き綴る令和の万葉集的な感じです

低価格競争の果てかしら…

2014年08月22日 | 日記
最近のスーパでは
アイスにスプーンをつけない店も多いようだ

知っていたが忘れ
息子の美容室待ち時間に

カップのアイスを買ってしまう

指で食べるもあんまりだ

ココは何とか
知恵を振り絞り…





何かイマイチ楽しめない


口に運び込むその手筈から
味、美味しさとという
感覚は始まっていると
思い知らされました


今日は兄弟の取り寄せてもらった
バイクが店に届いたと言うので
ドライブがてらついて行く事になり

昨夜の雨が
嘘のような晴れ間が広がる

西区の芥屋海水浴場に
まー近い
磯の屋に行く事となりました



ここはブログでも有名のようで
2階の座敷は海を一望でき




(撮り方がヘタなだけです)




メニューも中々リーズナブルかと思われます

私達はあら炊き定食
チョイスしましたが



しっかりと味はしみているも
味濃い過ぎず全然魚臭くなく
鮮度の高いお刺身とさわやかなモズクが

1500円以上の
満足度を得る事ができました






愛人が出来たら
サマーセーターを首に結んで
大人のデートをしよう






妄想プランをひそかに練りたてる
くそ野朗


はと屋です



30分間
近辺をぶらりと廻ってくれる
遊覧船もあるようです






船撮ってねーし(;´_ゝ`)







時刻表なら…




お昼を済ませ
バイク屋へ

カワサキのW650











うーーーーーん渋い!!



まぁまぁ
私のバーディにはかないませんがね…

早く納車され
一緒にツーリングできる日を
楽しみに待ってます




帰り


家をあけた罪悪感と
おそらく済ませてあるであろう
犬の散歩のお詫びに



漬物とむっちゃん饅頭を買いに…


奈良漬は酒味が強く
食べるのは私だけみたいで

ねぎの漬物は白だし
又は味濃いめんつゆに漬け込んだ
タダのねぎと評価を受けて



まぁー高かった割に
お詫びごまかしには到らなかったようで


むっちゃん万十なる
中はマヨの程よく効いた
ハムエッグを挟んだ鯛焼きのような
ムツゴロウの形をした饅頭(1個160円)が



なんとか親善大使の役目を果たしてくれました
メデタシメデタシ




先ほど食した
奈良漬程度で酔いを感じる安上がり


テイクアウトプリーズ

はと屋164でした!!