散歩で拾ったウンコではありません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/1ff65f49928f80cbaf6df63142c6d859.jpg)
コンビにレジ前でも
馴染み深くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6e517369dc760468238098e99e0c8fc4.jpg)
セブンイレブンの
ドーナツです
チョコ生地にチョココーティング
更にさいの目に散らばる
角切りチョコが
チョコ好きに無駄な
会計前のワンショッピングを
強要します
味、食感共に申し分なく
また食べたくなる美味しさですが
130円と若干調子に
のってきたんじゃないの?的
ジワジワと上がりつつある
お値段設定
それだけだすならミスドに…
身勝手な
消費者の気持ちもチラホラ
ハト屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/ba0b82c2cbafef9b112fd0b610fc3637.jpg)
先日立ち寄ったヨドバシカメラ博多店
駐輪場から見慣れぬ看板を発見
BURGER KING
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/1439ab2c52f8b0470d6a8d3ffad8f825.jpg)
ハンバーガーの王様とは
これまた大きくでたものだ
見慣れぬハンバーガーショップのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/cf043547f28d2db92bf811ae8b6522b8.jpg)
少し早めの朝とあって
時間から
モーニングメニュー設定のようです
ハンバーガー+ドリンク=290円より…
ウェンディーズバーガー依存症の
未練たらたらな私としては
あの美味しさに
再び遭遇する事が出来るのか
そう思うと
ドキドキと高鳴る胸の鼓動が
おさまりません
とりあえず用事を済ませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/578ba0bcc66a998e682cdf4c3ba94df3.jpg)
時間は10時20分
まだまだモーニングメニューです
半端な待ち時間に
ビーフモーニングとホットコーヒー
290円セットを頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/0d0057ed42a3659dcf0ee79412024514.jpg)
カウンターレジにて注文
席にて待ちます
渡された番号札の番号で呼ばれ
同時に振動と光にて
商品の完成を知らせて貰えます
マックのように
席まで運んでくれる事は無い
完全セルフサービスのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/5d396cd7fc09a38ca24a9c2253c5cdc1.jpg)
店舗は奥深く細長いものの
鏡張り効果アリ
ギュウ詰めでもない
ゆったりとした空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/3f545f2d59b51f2cf5720093a7f52abb.jpg)
パティはこだわりの
直火焼きだそうで
確かに網焼きの
香ばしさが伝わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/f3b2763f89e2c91d5e9374d255d1a463.jpg)
ただ
ジューシーかと聞かれればい
うーーんといった感じで
柔らかい感じではありません
マックのパティと似た感じを受けます
味は普通に美味しいのですが
ニクニクしぃと便利な逃げを
いれておきましょう
食べ終わる頃に
レギュラーメニューへと移り変わります
駆け込み
モーニングに間に合わなかったお客と
レギュラーメニューのお客で
プチ混んでます
ビーフモーニングは
パティ、ピクルスを
ケチャップとマス
タードにてサンドのシンプルな味わいです
レギュラーメニューに
WHOPPER(ワッパー)という
気になるサイズがあります
直径でしょうか
Jrサイズとされる
通常より大きい
13cmのビックサイズ
(通常サイズ測り忘れた…)
単品で
アボカドワッパーと
ワッパーチーズをテイクアウト
我らが基準サイズ
マックのチーズバーガーと
並べてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/3dc3d8796f2a50f6e5fe859ce9758bcd.jpg)
恒例の質量測定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/093ce8664861cca1c08e8c95e16da022.jpg)
アボカドワッパー 290g
ワッパーチーズ 215g
チーズバーガー(マック) 125g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/bbfedbcd49e577d727aa7fa3d5829353.jpg)
サンプル写真のような
はみ出す野菜のフレッシュ感は
多少落ち度を感じます
私はブログ経費の関係で
マックチーズを頂きます
バーガーキングを食した
嫁さん子供は
「これマックの新商品じゃないと?」
違いますが
それも感想として
まぁ間違いないではないと思います
マックパティが
少し香ばしくなった感じです
ワッパーチーズ
Jrサイズ400円
+
ドリンクポテトMセット
390円
=790円
バリューセットメニューもあるみたいです
Sか…
うーーーーーーん
マックも
最近高くなった気もしますが…
そのバーガーに含まれる
ピクルス
オニオン
ケチャップ
マスタード等1,5倍まで
無料で増量出来るようです
パティ
チーズ
アボカド
トマト
有料ではありますが
追加トッピングし
あなただけのバーガーをつくる事も出来るようです
追加パティ1枚=たしか200円
金額的
更にないな
BURGER KING
お薦め度
★
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/be2653cdcc988be10f2b8094f8702793.jpg)
これ昔
妹にしてもらった事あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/2fdd46798c22b277d8bebf66434d68d9.jpg)
コーヒー浣腸
体調不良などは
ありませんでしたが
便秘関係なく所持すれば
クセになるなと
変な屈辱と悦楽間に浸りそうでした
吉沢さん
不許可はいけませんが
よかった♬です
そんなある日
やっさんからお歳暮?ですか
いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/aefcfb8b7e37b4760c77b4afa921672e.jpg)
小洒落た
最中?のような
ブログネタに面白い物を
チョイスしてくれたみたいで
どうやらお茶漬けセットのようです
後日レビューしようと
箱を開けると
ブロガーにとって命ともいえる
同梱の
小冊子を嫁さんが捨てたようです(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/c4911bf5f05e3cc7fd3dd499769e2b2e.jpg)
どれにしようか迷いましたが
鯛茶漬けを頂く事にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/46f2527e7b61c614c1a00864058ec799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/62ec578f2bb3f73228df181731725bc3.jpg)
とりあえず
御飯の上に真空パックの何かと
メインの最中をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/20d5b681fb66c9efadcbd9c7b95205b8.jpg)
熱いお茶を注ぎかければ
春先の梅の花のように
最中がほころび
中から鯛の身が
美味しさと共に溢れ訪れてくるのではないか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/1dd698e794e8b832983984b297f8cf5d.jpg)
あれ?
思ったより
最中は身を固く結び
崩れる様子をみせません
待ちわび端でついばむも
半端にヤワ粘る様な
中からはお茶漬けの元しか入ってません
あ
粗末に片隅にひっくり返したコレが
メインの鯛の身だったようです
慌てて中央にかき寄せます
欲張った大量の白飯と
それにあわせたお茶
大きく崩れふやけた最中生地が
ぬろーーーーーんと
時より口の中に招かれ
泣いた鼻水が喉を通る感じです
私の完全なミスメイク(^_^;)
そして前回の
失敗を教訓にリベンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/cc8fac2703eecda3b8016f9e317761a1.jpg)
小振りの茶碗に
お上品な1盛りの白米
最中を細かく割り裂き
御飯の上にまぶす
そして今回は
主役である鯛の身を
丁寧に中央に風間守男
熱いお茶を降り注ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/c33a31d93dc73dc07f51be88e49be8b8.jpg)
高級鯛茶漬けの
出来上がりです
細かく砕いた最中生地は
ぬろーんとした不快さは無く
大半は永谷園のアレ的なお味ですが
ほぐされた鯛のみが
少しリッチなお茶漬けを演出
もちろん自宅用とはいかず
見栄ぶちかましたい
来客用には1つ面白いのではないでしょうか
ただ
最中を潰し粉砕するのは
中身飛び散り
間違ってっぽいですけど
どう開き
どうふりかけるのか
未だわからず
やはり捨てられた
小冊子が必要です(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/08b7c0eea69fee9d20d6725ac518d360.jpg)
妹婿が
チョコケーキを
作ってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/23b1fb456e1c5e422cce8028d38210df.jpg)
ウミウシのような
フリル具合が
チャーミングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/e9f0af8e8cee15e41dc3671d426038ac.jpg)
実詰まって美味しかったです
そんな妹の結婚式が
明日に控えており
何故かやはり緊張してます
ハト屋164でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/64/1ff65f49928f80cbaf6df63142c6d859.jpg)
コンビにレジ前でも
馴染み深くなってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/ab/6e517369dc760468238098e99e0c8fc4.jpg)
セブンイレブンの
ドーナツです
チョコ生地にチョココーティング
更にさいの目に散らばる
角切りチョコが
チョコ好きに無駄な
会計前のワンショッピングを
強要します
味、食感共に申し分なく
また食べたくなる美味しさですが
130円と若干調子に
のってきたんじゃないの?的
ジワジワと上がりつつある
お値段設定
それだけだすならミスドに…
身勝手な
消費者の気持ちもチラホラ
ハト屋です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/66/ba0b82c2cbafef9b112fd0b610fc3637.jpg)
先日立ち寄ったヨドバシカメラ博多店
駐輪場から見慣れぬ看板を発見
BURGER KING
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/03/1439ab2c52f8b0470d6a8d3ffad8f825.jpg)
ハンバーガーの王様とは
これまた大きくでたものだ
見慣れぬハンバーガーショップのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ee/cf043547f28d2db92bf811ae8b6522b8.jpg)
少し早めの朝とあって
時間から
モーニングメニュー設定のようです
ハンバーガー+ドリンク=290円より…
ウェンディーズバーガー依存症の
未練たらたらな私としては
あの美味しさに
再び遭遇する事が出来るのか
そう思うと
ドキドキと高鳴る胸の鼓動が
おさまりません
とりあえず用事を済ませます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/cd/578ba0bcc66a998e682cdf4c3ba94df3.jpg)
時間は10時20分
まだまだモーニングメニューです
半端な待ち時間に
ビーフモーニングとホットコーヒー
290円セットを頼みます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/d0/0d0057ed42a3659dcf0ee79412024514.jpg)
カウンターレジにて注文
席にて待ちます
渡された番号札の番号で呼ばれ
同時に振動と光にて
商品の完成を知らせて貰えます
マックのように
席まで運んでくれる事は無い
完全セルフサービスのようです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/cb/5d396cd7fc09a38ca24a9c2253c5cdc1.jpg)
店舗は奥深く細長いものの
鏡張り効果アリ
ギュウ詰めでもない
ゆったりとした空間です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ac/3f545f2d59b51f2cf5720093a7f52abb.jpg)
パティはこだわりの
直火焼きだそうで
確かに網焼きの
香ばしさが伝わってきます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/25/f3b2763f89e2c91d5e9374d255d1a463.jpg)
ただ
ジューシーかと聞かれればい
うーーんといった感じで
柔らかい感じではありません
マックのパティと似た感じを受けます
味は普通に美味しいのですが
ニクニクしぃと便利な逃げを
いれておきましょう
食べ終わる頃に
レギュラーメニューへと移り変わります
駆け込み
モーニングに間に合わなかったお客と
レギュラーメニューのお客で
プチ混んでます
ビーフモーニングは
パティ、ピクルスを
ケチャップとマス
タードにてサンドのシンプルな味わいです
レギュラーメニューに
WHOPPER(ワッパー)という
気になるサイズがあります
直径でしょうか
Jrサイズとされる
通常より大きい
13cmのビックサイズ
(通常サイズ測り忘れた…)
単品で
アボカドワッパーと
ワッパーチーズをテイクアウト
我らが基準サイズ
マックのチーズバーガーと
並べてみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/3dc3d8796f2a50f6e5fe859ce9758bcd.jpg)
恒例の質量測定
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/77/093ce8664861cca1c08e8c95e16da022.jpg)
アボカドワッパー 290g
ワッパーチーズ 215g
チーズバーガー(マック) 125g
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/13/bbfedbcd49e577d727aa7fa3d5829353.jpg)
サンプル写真のような
はみ出す野菜のフレッシュ感は
多少落ち度を感じます
私はブログ経費の関係で
マックチーズを頂きます
バーガーキングを食した
嫁さん子供は
「これマックの新商品じゃないと?」
違いますが
それも感想として
まぁ間違いないではないと思います
マックパティが
少し香ばしくなった感じです
ワッパーチーズ
Jrサイズ400円
+
ドリンクポテトMセット
390円
=790円
バリューセットメニューもあるみたいです
Sか…
うーーーーーーん
マックも
最近高くなった気もしますが…
そのバーガーに含まれる
ピクルス
オニオン
ケチャップ
マスタード等1,5倍まで
無料で増量出来るようです
パティ
チーズ
アボカド
トマト
有料ではありますが
追加トッピングし
あなただけのバーガーをつくる事も出来るようです
追加パティ1枚=たしか200円
金額的
更にないな
BURGER KING
お薦め度
★
あ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/e7/be2653cdcc988be10f2b8094f8702793.jpg)
これ昔
妹にしてもらった事あります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/89/2fdd46798c22b277d8bebf66434d68d9.jpg)
コーヒー浣腸
体調不良などは
ありませんでしたが
便秘関係なく所持すれば
クセになるなと
変な屈辱と悦楽間に浸りそうでした
吉沢さん
不許可はいけませんが
よかった♬です
そんなある日
やっさんからお歳暮?ですか
いつもありがとう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a2/aefcfb8b7e37b4760c77b4afa921672e.jpg)
小洒落た
最中?のような
ブログネタに面白い物を
チョイスしてくれたみたいで
どうやらお茶漬けセットのようです
後日レビューしようと
箱を開けると
ブロガーにとって命ともいえる
同梱の
小冊子を嫁さんが捨てたようです(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/9b/c4911bf5f05e3cc7fd3dd499769e2b2e.jpg)
どれにしようか迷いましたが
鯛茶漬けを頂く事にします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9d/46f2527e7b61c614c1a00864058ec799.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/22/62ec578f2bb3f73228df181731725bc3.jpg)
とりあえず
御飯の上に真空パックの何かと
メインの最中をセット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/f9/20d5b681fb66c9efadcbd9c7b95205b8.jpg)
熱いお茶を注ぎかければ
春先の梅の花のように
最中がほころび
中から鯛の身が
美味しさと共に溢れ訪れてくるのではないか…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ce/1dd698e794e8b832983984b297f8cf5d.jpg)
あれ?
思ったより
最中は身を固く結び
崩れる様子をみせません
待ちわび端でついばむも
半端にヤワ粘る様な
中からはお茶漬けの元しか入ってません
あ
粗末に片隅にひっくり返したコレが
メインの鯛の身だったようです
慌てて中央にかき寄せます
欲張った大量の白飯と
それにあわせたお茶
大きく崩れふやけた最中生地が
ぬろーーーーーんと
時より口の中に招かれ
泣いた鼻水が喉を通る感じです
私の完全なミスメイク(^_^;)
そして前回の
失敗を教訓にリベンジ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/cc8fac2703eecda3b8016f9e317761a1.jpg)
小振りの茶碗に
お上品な1盛りの白米
最中を細かく割り裂き
御飯の上にまぶす
そして今回は
主役である鯛の身を
丁寧に中央に風間守男
熱いお茶を降り注ぎます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/98/c33a31d93dc73dc07f51be88e49be8b8.jpg)
高級鯛茶漬けの
出来上がりです
細かく砕いた最中生地は
ぬろーんとした不快さは無く
大半は永谷園のアレ的なお味ですが
ほぐされた鯛のみが
少しリッチなお茶漬けを演出
もちろん自宅用とはいかず
見栄ぶちかましたい
来客用には1つ面白いのではないでしょうか
ただ
最中を潰し粉砕するのは
中身飛び散り
間違ってっぽいですけど
どう開き
どうふりかけるのか
未だわからず
やはり捨てられた
小冊子が必要です(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/dd/08b7c0eea69fee9d20d6725ac518d360.jpg)
妹婿が
チョコケーキを
作ってきてくれました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/11/23b1fb456e1c5e422cce8028d38210df.jpg)
ウミウシのような
フリル具合が
チャーミングです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/56/e9f0af8e8cee15e41dc3671d426038ac.jpg)
実詰まって美味しかったです
そんな妹の結婚式が
明日に控えており
何故かやはり緊張してます
ハト屋164でした