先日
久々の”ひらお”に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/4c37f09722289373930a0f774f55e2d8.jpg)
入り口には販売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/002e064cc6dacbc9bda3ab5c89e3fd08.jpg)
ここでお目当て定食の食券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/e5bff4b50009d7fd4055b2f0932859e7.jpg)
壁に沿い横一列のながーく伸びた
ベンチに座り
2人減っては2人分横ずれ
まるで台に吸い込まれる
パチンコだまのよう
徐々に前進み
順番がまわってくるのを待ちます
いつきても客で溢れる
繁盛振りなので
並ぶ間
外のすばらしい風景でも眺め待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/5bd038938f9a96e8cdc1ea1f84e0b326.jpg)
そーでもありませんね
そんな
長蛇の列に並ぶ待ち客に背を向け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/eb6c4b413a14a174282ff3c171aadae1.jpg)
調理場を囲うように
長く延びるカウンター席
揚げたてをテンポよく提供し
それを食するが目的の為
くつろぎ喋る
テーブル席などはございません
横一列が故
2名様
3名様と
空き席次第で
順序が前後する場合があり
6名様ともなれば
それなりに時間を要することにもなります
可能であれば
少人数に別れ
さっさと食し
別場所でゆっくりと話すが
いいかと思われます
さぁいよいよ
テーブルにつきます
高級店っぽさも味わえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/6ad56f1b63744d3ff46935fb8c4149ce.jpg)
抹茶塩
カレー塩
ごま塩?(たぶん)が備え付けてあります
一番の楽しみでもあります
しおからを筆頭に
日替わりで漬物の食べ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/8b4656c4b322c4e9bd0745ebdcc9d531.jpg)
ここの塩辛はゆず風味の
あっさりしたやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/988818fcbc2df768d41a800474472946.jpg)
それをどっさり
白飯にのせ
まだかまだかと
腹空かせ
恨めしく眺めてくる
待ち客に見えるよう
ゆーーーーくり口運び
むしゃーーーー
むしゃーーーー
う~~~ん
と堪能する
これがひらおの
流儀というものです
熱々のてんぷらが
次々と届きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/4c5eed332c6243dd4438b67f10ab76d4.jpg)
小鉢で調子に乗り食べ過ぎた芋が
てんぷらとなって
かぶり出るという
これは何か代わりのネタを揚げてもらおうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/3bd9530f1b30b394133c33e0572c8a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/9fc4b326a268339a18376baec99f0d2b.jpg)
あのお姉さんが落とした
先湿る割り箸でも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/f37d4f46216067887b8346afe2b65688.jpg)
らしいです…
お勧めは
青物含まれない
お好み定食がお勧め
貝塚店はパーキングゲートが設置
駐車券を持ち込み
店員さんにスタンプを貰いましょう
てんぷらの”ひらお”
福岡の
博多区東平尾の本店
東区”貝塚店”にあります
(こっちがまだ少ないかも)
是非いかれてみてください
久々の木工具合ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/63f6c4561c2b9be16ae0925a2574fab0.jpg)
丁度イイ棚が無いからと
カズヤからの依頼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/972ea04aa562b8b4a4b97c9717e6e959.jpg)
いつかは桜坂を
ダウンヒルを攻めるという
夢を託し
(キャスター使いまわし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/e88797b7dc334e9975be7f5452b3b6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/02294182610421555e436f07d10ae6de.jpg)
NEW
はとや号で送り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/0fc74792b91bb5b85fdfef38f3a18df4.jpg)
真っ白なボディ
三段棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/82d5bb7e0c116eba0d99f99602b20212.jpg)
美を目指す
世の女性たちの為に
貢献して下さい
(脂肪燃焼の機械っぽいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/c169fc0bb3e30eda7c3fa4306218aaf5.jpg)
(大人のオモチャでは無いようです)
ロゴの入った裏面を
あえて表に使ってくれた
その気持ちありがとう(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/a9ce1d5def7427d3414069dd9bd172bf.jpg)
邪魔な
そのコード切りませんか?
はと屋164でした!!
久々の”ひらお”に行ってきました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/b2/4c37f09722289373930a0f774f55e2d8.jpg)
入り口には販売機
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/0f/002e064cc6dacbc9bda3ab5c89e3fd08.jpg)
ここでお目当て定食の食券を購入
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bb/e5bff4b50009d7fd4055b2f0932859e7.jpg)
壁に沿い横一列のながーく伸びた
ベンチに座り
2人減っては2人分横ずれ
まるで台に吸い込まれる
パチンコだまのよう
徐々に前進み
順番がまわってくるのを待ちます
いつきても客で溢れる
繁盛振りなので
並ぶ間
外のすばらしい風景でも眺め待ちます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/ef/5bd038938f9a96e8cdc1ea1f84e0b326.jpg)
そーでもありませんね
そんな
長蛇の列に並ぶ待ち客に背を向け
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/4f/eb6c4b413a14a174282ff3c171aadae1.jpg)
調理場を囲うように
長く延びるカウンター席
揚げたてをテンポよく提供し
それを食するが目的の為
くつろぎ喋る
テーブル席などはございません
横一列が故
2名様
3名様と
空き席次第で
順序が前後する場合があり
6名様ともなれば
それなりに時間を要することにもなります
可能であれば
少人数に別れ
さっさと食し
別場所でゆっくりと話すが
いいかと思われます
さぁいよいよ
テーブルにつきます
高級店っぽさも味わえる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/e2/6ad56f1b63744d3ff46935fb8c4149ce.jpg)
抹茶塩
カレー塩
ごま塩?(たぶん)が備え付けてあります
一番の楽しみでもあります
しおからを筆頭に
日替わりで漬物の食べ放題
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/a8/8b4656c4b322c4e9bd0745ebdcc9d531.jpg)
ここの塩辛はゆず風味の
あっさりしたやつです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/b1/988818fcbc2df768d41a800474472946.jpg)
それをどっさり
白飯にのせ
まだかまだかと
腹空かせ
恨めしく眺めてくる
待ち客に見えるよう
ゆーーーーくり口運び
むしゃーーーー
むしゃーーーー
う~~~ん
と堪能する
これがひらおの
流儀というものです
熱々のてんぷらが
次々と届きます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/20/4c5eed332c6243dd4438b67f10ab76d4.jpg)
小鉢で調子に乗り食べ過ぎた芋が
てんぷらとなって
かぶり出るという
これは何か代わりのネタを揚げてもらおうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ac/3bd9530f1b30b394133c33e0572c8a34.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/63/9fc4b326a268339a18376baec99f0d2b.jpg)
あのお姉さんが落とした
先湿る割り箸でも…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/6e/f37d4f46216067887b8346afe2b65688.jpg)
らしいです…
お勧めは
青物含まれない
お好み定食がお勧め
貝塚店はパーキングゲートが設置
駐車券を持ち込み
店員さんにスタンプを貰いましょう
てんぷらの”ひらお”
福岡の
博多区東平尾の本店
東区”貝塚店”にあります
(こっちがまだ少ないかも)
是非いかれてみてください
久々の木工具合ですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/14/63f6c4561c2b9be16ae0925a2574fab0.jpg)
丁度イイ棚が無いからと
カズヤからの依頼
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/ce/972ea04aa562b8b4a4b97c9717e6e959.jpg)
いつかは桜坂を
ダウンヒルを攻めるという
夢を託し
(キャスター使いまわし)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/11/e88797b7dc334e9975be7f5452b3b6bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/9b/02294182610421555e436f07d10ae6de.jpg)
NEW
はとや号で送り出します
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/11/0fc74792b91bb5b85fdfef38f3a18df4.jpg)
真っ白なボディ
三段棚
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/c8/82d5bb7e0c116eba0d99f99602b20212.jpg)
美を目指す
世の女性たちの為に
貢献して下さい
(脂肪燃焼の機械っぽいです)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/a8/c169fc0bb3e30eda7c3fa4306218aaf5.jpg)
(大人のオモチャでは無いようです)
ロゴの入った裏面を
あえて表に使ってくれた
その気持ちありがとう(涙)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/a2/a9ce1d5def7427d3414069dd9bd172bf.jpg)
そのコード切りませんか?
はと屋164でした!!