寒さが福岡にもやってきました
2番お買い上げ頂いたお客様
有難うございます!!!!!!!!!!!!!!
そんな寒い中でも
ストライダーで元気に遊ぶ
ちびっ子の笑顔を思いつつ
ストライダーの老舗として繁栄し
「堪忍どすえー堪忍どすえー」と
腰巻1つで逃げ回る芸子を
フリちんで追い掛け回す
成り上がった私の姿を夢みながら

ピンクシリーズ(noにっかつ)の
製作に勤しんでます
ハト屋です
ついこの間までは
そよ風に揺れる秋の紅葉と

一句一句と唄を交わしながら
優雅に作業をしていたのですが
あぁ
懐かしいこの寒さ
を通り越し
忘れていた冬の辛さを
思い出させられました
例え粗末であろうと
パンツの中に転がる
イカのくちばしが
凍傷になっては困るので

もう使わないであろう
カセットガスのストーブを
引っ張り出してしまいました

意外とあったかいです
置いた左半分だけですが…

先日購入した
大量のラードと各唐辛子ですが
★中国の唐辛子(辛さを出すための一般的に売ってある一味唐辛子)
★韓国唐辛子(辛さ控えめで主に風味と香りつけの役目を果たすらしいです)
★フツーの塩
それぞれ同じ1ずつとし
器に絞ったラードにかき混ぜれば
福岡では知る人ぞ知る
あの名店の
ソースと言うのでしょうか
味噌というのでしょうか

アレが出来上がるわけです
私もネットで知ったのですが
コレさえ手に入れば…と
勝手に味噌ベースかと思い
味噌に明太子を混ぜてみては
失敗を繰り返していました
まさかラードとは…
本物と
多少違いはあるかもしれませんが
肉の違い位でしょうか
ニンニクをきかせた
キャベツたっぷりの豚バラ炒めに
チョコチョコとのせて食べれば
あの
美味しいが少しお高いあの味が
家族みんなで楽しめます
唐辛子とラードの割合は
意外と適当です
脂まみれの罪悪感と
辛いうまさに箸がとまりません
一足お先に
正月太りをお迎えにいきませんか?

どうぞお試しあれ
寒くて行きたくありませんが
重ね塗りしてきます

また後ほど
ハト屋164でした
2番お買い上げ頂いたお客様
有難うございます!!!!!!!!!!!!!!
そんな寒い中でも
ストライダーで元気に遊ぶ
ちびっ子の笑顔を思いつつ
ストライダーの老舗として繁栄し
「堪忍どすえー堪忍どすえー」と
腰巻1つで逃げ回る芸子を
フリちんで追い掛け回す
成り上がった私の姿を夢みながら

ピンクシリーズ(noにっかつ)の
製作に勤しんでます
ハト屋です
ついこの間までは
そよ風に揺れる秋の紅葉と

一句一句と唄を交わしながら
優雅に作業をしていたのですが
あぁ
懐かしいこの寒さ
を通り越し
忘れていた冬の辛さを
思い出させられました
例え粗末であろうと
パンツの中に転がる
イカのくちばしが
凍傷になっては困るので

もう使わないであろう
カセットガスのストーブを
引っ張り出してしまいました

意外とあったかいです
置いた左半分だけですが…

先日購入した
大量のラードと各唐辛子ですが
★中国の唐辛子(辛さを出すための一般的に売ってある一味唐辛子)
★韓国唐辛子(辛さ控えめで主に風味と香りつけの役目を果たすらしいです)
★フツーの塩
それぞれ同じ1ずつとし
器に絞ったラードにかき混ぜれば
福岡では知る人ぞ知る
あの名店の
ソースと言うのでしょうか
味噌というのでしょうか

アレが出来上がるわけです
私もネットで知ったのですが
コレさえ手に入れば…と
勝手に味噌ベースかと思い
味噌に明太子を混ぜてみては
失敗を繰り返していました
まさかラードとは…
本物と
多少違いはあるかもしれませんが
肉の違い位でしょうか
ニンニクをきかせた
キャベツたっぷりの豚バラ炒めに
チョコチョコとのせて食べれば
あの
美味しいが少しお高いあの味が
家族みんなで楽しめます
唐辛子とラードの割合は
意外と適当です
脂まみれの罪悪感と
辛いうまさに箸がとまりません
一足お先に
正月太りをお迎えにいきませんか?

どうぞお試しあれ
寒くて行きたくありませんが
重ね塗りしてきます

また後ほど
ハト屋164でした