
言い訳の一枚を皮切りに
ストライダーのピンクをお待ちの客様
もうしばらくお待ち下さい
私のピンクに染まりし下心で宜しければ
送料無料2割引にて
今すぐにでもお届けします
ハト屋です
朝の間のすがすがしい晴れ間も嘘のように
雨降る予報がズバリ的中

春日市にあります
何故か博多食肉市場に
肉を買いにきましたが
冷たそうな雨に今降りるべきか
少し待てば止むものなのか
悩んでいます
そんな時によく見るのが
ヤフーの天気予報(無料)です
オークション出品(依頼)
しているが故に
なんだかいやらしい
繋がりを感じられるかと思いますが
何の恩恵もありません
職業柄
海上で仕事するが故に(海猿ぶろうとした私をお許し下さい)
突然の雨ほど困るものはありません
細かい時間でよくあたる天気予報を必要とするのですが
スマホが普及するこの時代
何かと課金率が高くなり
無料で細かく正確な天気予報は無いかと
探し辿りついたのが
ヤフー天気予報でした
3時間おきの天気予報もいいですが
やはり雨雲レーダーが
これから降る雨の情報を知るのには
わかり易くて一番だと思います
きままな雲の動きに
コロッと流れが変わることもありますが
ほぼ正確といっていいでしょう
あてになります

うんうん

あー

助かりそうにありません

何々?
28歳…
出会いたい…

匿名で安心…
私的には26歳のめが…

いかん
可愛い子もそうでない子も
おり交ぜたそのリアルさについつい…
降りつつける雨に諦め
肉を買いにおりましょう
この博多食肉は
一週間のうち金曜、土曜、日曜日
週末三日間のみを営業日とする
お肉専門店で
その豚、鳥、牛の中で種類も豊富です
欲しいお肉は一通り揃うでしょう
お値段もそうお高くはありません
私も以前はよく通い
まとめ買いをしていましたが
引越し少し家が遠くなった為
ご無沙汰しています
私のお薦めは

甘めのジャガイモコロッケ(4枚100円)と
豚の軟骨です
塩コショウで炒めると美味しいです
ただ
アゴの力と
欠けない歯の強靭さを必要とされますが…
再び車を走らせます
♪冬のオペラグラスで~夜の街を覗けば~
新田えりが歌うあのフレーズは
こんな感じなのでしょうか
雨に結露するフロントガラス
街がうすら白く曇ります
洗車を怠り続ける
私への天罰でしかないのですが
曇り止めスプレーを発見
シュッと一拭き
♪冬のぉ~オペラ~
期待するも裏切られ
歌い続ける新田えり
外にも撒いてみるが

よく喋るお年寄りの
口の端にたまる
唾の泡のように
なってしまいました
普段の窓拭きと
水垢はこまめに落としましょう
危ないし怖い目にあいますよ
私が(笑)
野菜を買います
以前
嫁さんが何も無かったと
怒っていた直売所です

ただあれは夕方でした
その日朝に仕入れられ
売り切れればまた明日
そんな直売システムを
知らなかったその昔
品数が少ないと決め付けていた
今までの事をお許し下さい
そして帰ろうとしたその時
後ろ髪を引かれたこの一品
(うしろ髪など前髪同様ありませんが)
バターナッツ?
ひょうたんのようなカボチャ
運命的出会いというか
すごい気になりました

添えてある
半分無理やりっぽいレシピ
全然甘く無さそうなのは
一目瞭然なのですが
なぜか気になる
バターナッツ…

欧米で…!?
私も
ネーミングとUSAの三文字に弱い日本人の一人
「袋は一緒に入れていきます」
レジに2度並びました
最近
店先に浮上してきましたイチゴ
色艶形と綺麗ですが
初物というのでしょうか
まだお高いようですね
形が不揃いですが
身詰まったお安い1パックを発見
ためしに買ってみました

シール2重貼り
350円からの300円
泣き折れた生産者の挫折に
消費者のニヤリ
帰宅後
一粒つまんでみましたが
かなり甘く美味しかったです
買い物はまだ続きます
業務用スーパーへ
大量=安い
そんなイメージをもちますが
割ればそこまで
そーでも無い
むしろ割高だと感じます
大量に購入される
業者さんにとっては
安いものかもしれませんが
それはそれ以上の
利益を得る事ができるからでしょう
まとめ買いできる便利さもあります
それは皆が好きな
あの大きな会員制のスーパーにも
通ずるものがあるでしょう
私はあの年会費というものに
どーも納得いきません
しかし
物によっては
格安だったり
そこにしか無い物があったりもします

ラード2Kg 802円
唐辛子300g 357円
明らかに
大き過ぎたりもしますが
ちょこ買いする手間と値段からすれば
微妙ですがお安いかと
ラードに至っては
肉屋にも書いてありましたが
豚が不足しているらしく
入手が困難になっているそうですね
同じ世に生きる
豚野郎として何も貢献できない事を
申し訳なく感じます
飲食店で出てくる
アレやこれが販売されており
あーコレかと見るだけでも
楽しく感じます
そして感じるでしょう…
結構ノセてやがるなと…
まぁまぁ
それはいいとして
お薦めはやはりポテトです

1キロ296円
揚げる手間とサラダ油を考えると
どーなのかは
これまた微妙ですが
小袋の冷凍ポテトよりはお得かと
後は
さぁ急げ
百円マックとペットコーラ
揚げて
アゲて食べまくれ!!
明日からといわず
生まれ変わった来世でダイエット
さぁ
帰りたいが帰れない
車のガソリンが
そろそろ給油時をお知らせします
Eベタなどありません
燃料計が壊れています
まだ走るのでしょうが
怖いので200km走行を目処に給油しています

手書きのメモが唯一の目安です
ミニクーパーは
小さいから燃費が良さそう?
そうでもありません
リッター10キロ程度
しかもハイオク仕様です
最近値落ちしてきたと言われる
価格値も
そう感じることはありません
しかしご無沙汰の給油
カブの貢献がありがたい
ラードと唐辛子
何に使うかは
また後ほど…
余裕持ったハズの
コンビニATMでおろしたお金が
ほとんど無くなりました
ハト屋164でした‼