築地市場をウロウロしてから
芝の増上寺に向かう。
気の向くままなので
築地に来たのでついでに
増上寺もご訪問してみようかな〜と。
さすがに
歩いて行くのはビッグラーフには
無理なので
メトロで、築地市場から大門へ。
到着。
大門をくぐり
増上寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/bbbf32ff9235eeed342db77137edd77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/98cb1fb84ac7a80ac662985eaef979f9.jpg)
本堂にてお焼香、
またもやいろいろお願いごとをして
着席してしばし休憩。
外は暑かったので
本堂内の涼しさに
心身たいへん清くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/289fd9da584eaa35cb8aeb06f60309b9.jpg)
ショッピング
増上寺の御線香は
グレードがいろいろありましたが
ひと箱千円のこちらの白檀を購入。
ビッグラーフは象さんのお香立てを
自宅のキッチンに
置いていまして、現在、
キッチンは白檀の香りだらけ。
ワオじゃなくて、パオ〜〜!ですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/d43e0686f62e3a6d7dcaf012ac96b307.jpg)
築地市場
築地本願寺
増上寺とゆる歩きして参りましたが
この日の最大の感激は
VASHON SEATTLE'S BEST COFFEEの
パッションフルーツとゆずの
フルーツクーラでした。
身体にスーッと浸透していき
おそらく1万歩超の負荷が一瞬にして
なくなってしまうような
思わず、わ!美味しい〜〜‼︎と
叫んだビッグラーフ。
クーラは期間限定で9月中には終わるかもしれないけど
いろいろメニューが豊富なので
また生きてるうちにリピートしたい。
そして、友達や
お参りされる皆さんにレコメンドしたいです。
大門と増上寺の間にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/3b880cefdec52fd3ce143b95774ad4fb.jpg)
ではまた。
吾唯足る知るゆる歩き
↓商魂たくましい芝大明神様の生姜。さすが商売繁盛の神様⁉︎御朱印も明治神宮と同額でしかも印刷したビラ(大祭中)だったのでケチなビッグラーフはご辞退でごめんなさい。
芝の増上寺に向かう。
気の向くままなので
築地に来たのでついでに
増上寺もご訪問してみようかな〜と。
さすがに
歩いて行くのはビッグラーフには
無理なので
メトロで、築地市場から大門へ。
到着。
大門をくぐり
増上寺へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/bbbf32ff9235eeed342db77137edd77d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/98cb1fb84ac7a80ac662985eaef979f9.jpg)
本堂にてお焼香、
またもやいろいろお願いごとをして
着席してしばし休憩。
外は暑かったので
本堂内の涼しさに
心身たいへん清くなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/23/289fd9da584eaa35cb8aeb06f60309b9.jpg)
ショッピング
増上寺の御線香は
グレードがいろいろありましたが
ひと箱千円のこちらの白檀を購入。
ビッグラーフは象さんのお香立てを
自宅のキッチンに
置いていまして、現在、
キッチンは白檀の香りだらけ。
ワオじゃなくて、パオ〜〜!ですねー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/58/d43e0686f62e3a6d7dcaf012ac96b307.jpg)
築地市場
築地本願寺
増上寺とゆる歩きして参りましたが
この日の最大の感激は
VASHON SEATTLE'S BEST COFFEEの
パッションフルーツとゆずの
フルーツクーラでした。
身体にスーッと浸透していき
おそらく1万歩超の負荷が一瞬にして
なくなってしまうような
思わず、わ!美味しい〜〜‼︎と
叫んだビッグラーフ。
クーラは期間限定で9月中には終わるかもしれないけど
いろいろメニューが豊富なので
また生きてるうちにリピートしたい。
そして、友達や
お参りされる皆さんにレコメンドしたいです。
大門と増上寺の間にあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/12/3b880cefdec52fd3ce143b95774ad4fb.jpg)
ではまた。
吾唯足る知るゆる歩き
↓商魂たくましい芝大明神様の生姜。さすが商売繁盛の神様⁉︎御朱印も明治神宮と同額でしかも印刷したビラ(大祭中)だったのでケチなビッグラーフはご辞退でごめんなさい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/19/970e1821b8a7dadaf76a65c201e408af.jpg)