haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

【クリ-ンタイムの結果】

2007年11月01日 | 立川市砂川町A号棟
敷地内の掃除をしましたら、ごらんのようなゴミが出ました。
ブリキのかけらやクギ、放っておいたら危ない!ですね。
今までももちろんやっていましたが、これからは毎週必ず
掃除しますので大丈夫です!

【サイディング工事一休み】

2007年10月26日 | 立川市砂川町A号棟
今日は久しぶりの雨でしたね。
外作業のサイディング屋さんはお休みです。
外作業の職人さんは、雨が降るとお休みで良いなーと
皆さん思ってませんか?

良いなーと思うのは見習いの頃だけ・・・
休むとその分お給料が少なくなるんですよ。

明日、天気予報では午後からは雨が上がるようですが、
朝から晴れると良いですね!

【住宅保証機構の検査】

2007年10月17日 | 立川市砂川町A号棟
住宅保証機構とは、第三者の建物保証機関。
最近件数が激減しているそうです。
去年から検査済み証を取らないと
保証書を発行してもらえなくなってしまった
から、めんどくさいなら無しで、
と言った業者さんが多くなってしまったようです

当社では基本的に全棟検査を受け保証を受けていますが、
数年後からは義務付けになるようです。

【ロフト】

2007年10月16日 | 立川市砂川町A号棟
外環写真を見ていただいても分かるとおり、
2階の真ん中の部屋は開放感のある勾配天井に
なってます。その上には大きなロフト。
収納にも、こどもさんのベットでもどっちでも行けます!