haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

立川市なら、エコキュート・エコジョーズの補助金が出ます!

2012年05月31日 | お知らせ!

エコキュート →  電気でお湯を沸かす。

エコジョーズ →  ガスでお湯を沸かすガス給湯器

共に高効率給湯器と言われる機械です。


今までは設置すると、国からどちらも補助金が出ていましたが、

現時点では国からの補助金は出ません。



当社のある立川市なら、エコキュートで3万円、エコジョーズで2万円。

クリタ画伯に調べてもらったところ、予算は800万でまだ600万残っているようです。



当社なら申請書類の作成はすべて致します!  昭彦でした。





6/15(金)、6/16(土)リクシル多摩ショールームイベント  → 詳しくはコチラの記事を!



次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!





運動会

2012年05月30日 | プライベート【昭彦】

昨日、とある会議に21:30まで参加。

その後、ブログが更新してないことに気づき、

会社に電話したら出ない! さては孝平君帰ったなぁ~

と雨の中会社に帰って来て、さあブログやろう!と思ったら20分前に更新されている~

と雨の中帰宅した昭彦です



さて今週末、むすめ「みーちゃん」の運動会でした。





毎年、毎年雨に悩まされ続けてきた運動会も、今年はこれ以上ない晴天に恵まれ、

主役はあまりのあつさに頭が痛くなってしまい保健室に。残念ながら早退しました。


奥さんが夜の11時から寝ずに作ってくれた、たくさんのお弁当。











当日は、あまりの暑さに皆食欲がなくあまり食べれませんでしたが、

翌日、翌々日まで、美味しく食べました。

ありがとうねぇ。


さてダウンした主役は、翌日はケロッと元気になり、じじばば(社長と経理部長)の畑へ




そして僕は、末っ子「ふうちゃん」とカインズホームに生活用品の買出しに行きました。



以上昭彦の週末報告でした。





6/15(金)、6/16(土)リクシル多摩ショールームイベント  → 詳しくはコチラの記事を!



次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!





瓦の葺き直し

2012年05月29日 | 屋根・リフォーム
     孝平です


24日から着工してます。
武蔵村山市、O様邸です

 O様、いつもありがとうございます

今回は、瓦の葺き直し工事です。



雨漏りがしてて・・・、見に行った時の写真です

葺き直す時期にきています。と、

屋根材の種類を変えて、数パターン見積もりさせていただきまして

瓦の葺きなおしのご依頼を頂きました








足場を、きっちり掛けて、安全確保







南面から、施工開始

瓦一時撤去 → 瓦桟・鼻桟撤去 → 野地補強ベニヤ張り 

→下葺き(ルーフィング2枚重ね)→ 新規瓦桟・鼻桟取付

と、進んでいきます

外した瓦を反対側の屋根において置くため、半分づつ2日に分けて施工します




2日目、北面の施工





ブルーシートを張っちゃって、下葺きの状態が良く見えませんが

左の方に、ちょこっと写ってます





予定通り、2日間で下葺きまで終わらせることが出来て
ほっとしました


昨日・今日とすごい雨が降りましたよね


あの雨が、瓦をめくった時に来てたら大変でした。

いい加減、安定してほしいと、空に願ってます



6/15(金)、6/16(土)リクシル多摩ショールームイベント  → 詳しくはコチラの記事を!



次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!















6/15(金)、6/16(土)リクシル多摩ショールームイベント

2012年05月28日 | イベント・家づくり教室

リクシルの担当平井さん、田中さんが来店され告知をしてください! 

と言うことでお伝えします。






3週間後の金、土にリクシル多摩(昭島)ショールームにて久しぶりにイベント開催です!



父の日プレゼントに最適! 【マイグラス作り】など楽しめそうなイベントもあります!



チラシを持ってお越しください!  → → → HPからプリント出来ます!


さらに、リクシルリフォームネットに加盟している当社のお客様には別に、



見積&応募でプレゼントが当たるキャンペーンも開催中!




それから、全30ページ



イラストでわかりやすく紹介! 「節電対策アレコレ」 の冊子も差し上げます!

今日もらった分は、早速イベントの案内と一緒にOB様にお配りしてしまいましたので、

追加で何部か、平井さんが当社に持ってきてくれるそうなので、欲しい方には差し上げます。

昭彦まで、予約ください。





次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!








ほぼ全面改装工事、完成

2012年05月26日 | リフォーム【大規模】
     孝平です


4月の上旬から、工事させて頂いていた

 ご近所O様邸、ほぼ全面改装工事、完了して
無事に、お引渡しできました

 O様、ありがとうございました

これからも、また宜しくお願いします


 水周りは、全て取り替えたので
まだのせてなかった、お風呂と、キッチンです



既存キッチン


を、

       ↓


タカラスタンダード・P型フラット

キッチンパネルは、アイカセラール
出窓周りも張ってますので、お掃除ラクラクです








既存浴室


を、

        ↓



タカラスタンダード・ぴったりサイズ伸びの美浴室

 既存の奥行き寸法が小さくて、少し洗面・脱衣室の方へ出てきましたが
大工さんと、タカラスタンダードの組立業者さん、綺麗に仕上げてくれました



次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!










住まいの誕生日点検

2012年05月25日 | 取り組み


何度か記事にしている、【住まいの誕生日】毎年の無料点検。

やはり5月は多いです。

お施主様がGWに引越ししたい!ということで、

それまでに完成、お引渡しした物件が多いのですから仕方がありません。


ちなみに、3月、12月も同様です。



 ↑ 1年点検、東大和市K様邸


 ↑ 6ヶ月点検、武蔵村山M様邸(長期優良住宅の補助金を受けているため、6ヶ月も義務です)


 ↑ 6年点検、立川市西砂町H様邸


 ↑ 5年点検、立川市砂川町K様邸


などなど、今月は後水曜日にもう一件点検があります。



今日は会合で、新宿の街を歩いたところ(西武新宿⇔新宿御苑)

ぐったり疲れてしまった田舎者の僕。

明日は娘の運動会。 元気が戻るよう、【レッドブル】を買って帰ります

昭彦でした。






次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!










浴室改装工事

2012年05月24日 | リフォームもやってます!
    孝平です


ご近所T様邸、21日(月)から、着工させて頂いてます



既存お風呂

まずは、解体工事から

           ↓



 ブロックがぐるっと積んであり、ハツリが大変でした




解体の次は

            ↓


給排水の配管工事です




給排水工事の次は

            ↓



コンクリートの土間打設


順調に工事が進んで、明日タカラスタンダードのシステムバスを取付ます





仕上がりが楽しみです



  
次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!





ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!






5月の【家づくり教室】終了!

2012年05月23日 | イベント・家づくり教室

先週末の土曜日、多摩SW(スーパーウォール)会主催の【家づくり教室】でした。

場所は、リクシルさんの多摩ショールームにて。



リクシルさんの力も借りながら、会員9社で2か月前から準備してきました。



当日も1時間半前には集合して、設営をしました。



前半は、実際にSWに住んでおられるお客様にお越しいただき、

質問形式でパネルディスカッション。すごく満足されていて、話しても話しても時間が足りない!

と行った感じで、一生懸命話してくださいました。


 ↑ これからの住宅「ゼロエネルギーと健康」リクシル桝屋さんの話のあと


 ↑ 換気システムの展示をみていただき、


 ↑ 最後に気密体験をしていただき終了となりました。


当社からは、大事な1組のお客様が参加してくれました。




次の多摩SWでの【家づくり教室】は、だいぶ先の9/8(土)となりますので、

その前の7月に当社での【家づくり教室】を企画しましたので、

是非スケジュール開けておいて下さい!



昭彦でした。



ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!




誕生日会!

2012年05月22日 | プライベート【昭彦】
今日はOBのS様がチケットを取ってくれて、

今季初西武ドームに、巨人vs西武を孝平君と、見に行ったので更新が遅くなってしまいました。



結果は・・・・負けるべくして西武が負けました。


さて、日本中が金環日食に湧いた月曜はうちの長男がくとくんの誕生日パーティでした。




土曜の夜から具合を悪くして、ずーっと寝ていたがくとくん。


パーティーにあわせてげんきになりました。


孝平君からは「willのソフト」、僕からは6月に発売になる「DSのソフトの引換券」、ばーばからは「くつした」


一緒にケーキを買いに行ったのですが、買ったあとに「パパありがとう~♪」と言ってくれてうれしかったなぁ。


補助無し自転車にもうすぐ乗れそう、6才になったがくとくんでした。




ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!




奥行き少ない洗面化粧台

2012年05月21日 | リフォームもやってます!
     孝平です


今日から、

ご近所T様邸で水廻りリフォームを始めさせてもらってます

まずは、浴室改装から

と、カメラを大工さんに乗って帰ってもらった
トラックに入れたままだった



えーっと・・・


     
・・・


ご近所O様邸の洗面化粧台です

        ↓



左が、廊下からの入り口。
洗面化粧台を置くことによって、有効幅が狭くなってしまう。

でも、設置位置はここ以外ない・・・

で、タイトルの奥行きの少ない洗面化粧台

色々、探してみまして
数社メーカーさん出してましたが

間口・仕様など、O様邸に一番合ったのが

 クリナップ BTSシリーズ
奥行き40cm・間口50cm


良いのがありました




ちょっと宣伝っ! 『めし酒場・のぐち屋』さん 

西国立駅前徒歩30秒→ ブログ見て下さい のぐち屋 小さな居酒屋




↓ クリックして、ブログランキングにご協力ください

にほんブログ村 住まいブログ ビルダー・工務店へにほんブログ村

人気ブログランキングへ ←できればこっちも!



↓ 多摩スーパーウォール会ホームページできました! 

昭彦が参加の、リレーブログも毎日更新! 見て下さい!


立川の工務店  羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

【haya-kou スタッフ紹介】 ←クリックしてください!


施工例は→haya-kou施工例ブログ

↓携帯からでもこのブログが見れます!