haya-kou 2代目blog 家作りの過程

現場の進行状況や、当社の想い、取り組みを紹介。毎日更新がんばっています!

屋根パネル

2009年09月17日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
      孝平です


昨日、更新しなかったので
1日・2回更新します


 東大和市新堀T様邸、15日に
SW工法屋根パネル・DRP(ダントツルーフパネル)の、
取付をしました

        ↓


オーライ・オーライ







あらかじめ、取りあい部分の壁パネルは入れておいて
取付開始です






うーん、これでは凄さが伝わらないなー



 寄ってみました

            ↓



大工さんと、レッカー屋さんは無線で交信してます

「そのまま、ゆっくりおろしてー」







「はい、スラー・スラー・スラー」(ゆっくり・ゆっくりおろしてー)









ガチッ

みごとでしょー


そして、ビス止め・釘打ち



 こうして、一枚・一枚取り付けていきまして
午前中に、取り付け終えました

 朝方、雨がぱらついていてどうなる事かと思いましたが、
腕の良い大工さんと・レッカー屋さんのおかげで
無事に取り付けができて良かったです



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!


上棟式

2009年09月14日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
       孝平です


 土曜日に(12日)、T様のご厚意で上棟式をしました

四方お清めをした後 

          ↓


社長の指さす先には、



 社長お手製の幣串です(上棟飾り)



みんなで、二礼・二拍手・一礼




施主様のご挨拶
身が引き締まります
 

すっかりご馳走になっちゃいまして・・・
        
          ↓


あたりが暗くなってしまいました

         
 おっーと忘れちゃいけない、フォトシネマ

昭彦君の力作です

         ↓     




 


最後にみんなで記念撮影

             ↓



 T様、ご馳走様でした
ありがとうございます



気持ちを込めて、工事させて頂きます



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!





  

上棟しました

2009年09月12日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
         孝平です


 東大和市新堀T様邸、昨日、無事上棟しましたぁ

          ↓




9時くらいに、もう1階部分が立ち上がりました



そして15時頃には、建て方完了しました

            ↓





T様邸は、片流れ屋根なので南面が
だんだん高くなっていきます







 日当たり、最高


今日は上棟式をして頂きまして、お料理とお酒を頂いてきました。

昭彦君は、のっぴきならない事情で飲めないので運転手

では、これから大工さんと2次会に行ってきま~す。

2次会も昭彦君の送迎付きです!!!



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!







土台敷き

2009年09月10日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
        孝平です


いよいよ明日、上棟します
東大和市新堀T様邸です

          ↓



昨日の写真になりますが、土台敷きと・足場のメッシュシート張り
を、しました


 T様邸は、足場が二度掛けでないと掛けられないところがあるので
完全ではないですが、ぐるっと囲いましたよ

           ↓



看板シートもバッチリと

と思っていたのですが、昭彦君いわく
新しい看板シートあるのに、なんでそれを張らなかったの?


なんですと

早くそれを言えっつうの

「張り替えてよ」と、昭彦君


一番高い所、さすがにおっかなかったんだけどなー

ブツブツ・・・


そのうち、張り替えておきます



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!








先行足場工事

2009年09月08日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
        孝平です


東大和市新堀T様邸、順調に進んでます

基礎工事が完了しまして
仮設の足場を掛けました

         ↓



 最近は、上棟(建て方)前に足場を掛けることが
主流になってきました

 大工さんや、鳶職人さんでさえ
「足場なしの建て方は、怖く感じるようになってきた」
と、言ってました

 安全になるのは、もちろん良いことですが
私が、見習いだったころ
あおられて・あおられて上に登らされたのは
何だったんだろう
と、たまに思ったりもします





 協力業者のスタックさんに感謝・感謝


明日、土台敷きをする予定です



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!



 






打ちあわせ

2009年09月05日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
        孝平です


 昨日と今日は、リフォームの現場に出てまして
写真を全然撮っていない


どうしよう・・・ネタが無い


 なので、撮って出しです

            ↓



 11日に上棟予定の、東大和市新堀T様邸
棟梁の羽山末信さん・本田さんと、私で打ち合わせ中です




 結局は現場で合わせながらになるのですが、注意点などを説明したり
細かい所の納まりの話など一時間ぐらい打ち合わせしてました


工事の方も、着々と進んでいます

月曜日に、仮設の足場を掛ける予定です


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!






基礎工事3

2009年09月03日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
       孝平です


 T様邸、基礎工事順調に進んでいます

         ↓



昨日の朝(2日)の写真です


 立上り部分の型枠組みが完了して、土台や柱とつなげる
金物も据え付けてあります


 立上り部分のコンクリート打ちまで完了して
明日、型枠を外すつもりです

その模様は、また後日のせますね


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!










基礎工事2

2009年08月29日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
         孝平です


東大和市新堀T様邸、天気に恵まれ順調です

         ↓


まずは、昨日の検査の写真

当然の如く、検査は一発OKでした









そして今日、底盤部(ベース部)のコンクリート打ちをしました

              ↓






バッチリです



ですが、
来週から天気が優れないとの予報・・・


どうか、晴れてくれますように



立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!








 


     



     

基礎工事

2009年08月27日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
       孝平です

 
東大和市新堀T様邸、順調に基礎工事が進んでます

         ↓







協力業者の宮崎鳶工業さん、頑張ってくれています




28日・(明日)に、第三者機関のJIOによる
鉄筋配筋検査を受けます


立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!








 

土の置換工事完了

2009年08月22日 | 東大和市新堀SW工法T様邸
昭彦です。

T様邸、基礎工事に向け準備OKです。

8/18の更新で、孝平君がまた載せますね

と言っていた工事です。


↑まずは工事をする場所の位置だし。



↑幅1.5m深さ1.5mまで掘ります。


↑そして30cmずつ石を入れランマーで締め固め。


↑2層目完了。



↑3層目完了。


↑4層目完了。



↑5層目完了。 地盤調査&保証会社、シャパンホームシールドに報告し、
 地盤保証OK



↑建築確認も下り、やり方出し(基礎の位置だし)まで完了です。

 今日はお客様と、熱のこもった打合せでした。 

 来週の月曜日からは基礎工事がスタートします


昭彦でした。

立川の工務店 ㈲羽山工務店のページもご覧下さい↓↓↓
http://haya-kou.co.jp

それと・・・・・羽山工務店は長期優良住宅に対応できます!


↓携帯からでもこのブログが見れます!