私の住む小田原市内ではガソリン渋滞は無くなりました。
営業してないスタンドもありますが、営業してる店は完全に渋滞解消です。
子供のおむつは品薄ですが、トイレットペーパーも牛乳も普通に買えます。
が、それと同時に、災害に対する意識も薄れつつあるようです。
まだまだ油断禁物というよりも、災害に対しては今後もずっと警戒するにこしたことはありませんね。
日常生活は通常に戻りつつありますが、被災者に対する気持ちに変わりはありません。
募金、節電、物資の手配などなど、私の勤め先でも活動をしています。
それと、お客さんが極端に減っている釣り具店さんや渡船屋さんやエサ屋さんのことも気になります。
釣り人が来なければお金が入らず、生活が苦しくなるんですね。
こんなときに釣りの話なんて不謹慎かと思いますが、釣り人相手に生計を立てている人がいるということも忘れてはいけないと思います。
釣り関係だけでなく箱根の旅館などもお客さんが激減しているそうです。
このような時は仕方ないと思いますが、釣り人相手に生計を立てている方のことも気になります。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
にほんブログ村
にほんブログ村
営業してないスタンドもありますが、営業してる店は完全に渋滞解消です。
子供のおむつは品薄ですが、トイレットペーパーも牛乳も普通に買えます。
が、それと同時に、災害に対する意識も薄れつつあるようです。
まだまだ油断禁物というよりも、災害に対しては今後もずっと警戒するにこしたことはありませんね。
日常生活は通常に戻りつつありますが、被災者に対する気持ちに変わりはありません。
募金、節電、物資の手配などなど、私の勤め先でも活動をしています。
それと、お客さんが極端に減っている釣り具店さんや渡船屋さんやエサ屋さんのことも気になります。
釣り人が来なければお金が入らず、生活が苦しくなるんですね。
こんなときに釣りの話なんて不謹慎かと思いますが、釣り人相手に生計を立てている人がいるということも忘れてはいけないと思います。
釣り関係だけでなく箱根の旅館などもお客さんが激減しているそうです。
このような時は仕方ないと思いますが、釣り人相手に生計を立てている方のことも気になります。
【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】
![にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへ](http://fishing.blogmura.com/ishidaituri/img/ishidaituri200_40.gif)
![にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへ](http://fishing.blogmura.com/gureturi/img/gureturi200_40.gif)