【磯釣倶楽部 疾風】 代表 浅倉直樹

【礼儀正しく、マナーを守り、安全に】がモットー。海悠出版月刊「磯投げ情報」「磯投げ情報ライターブログ」に執筆しています。

石鯛釣りの扉を・・・。

2011年03月27日 17時17分58秒 | 石鯛
磯釣倶楽部疾風には20代の会員さんが3人在籍しています。

ハッシ―君、相澤君、上田君の3人です。

ハッシ―君は上物、底物とこなす27歳。
4月からは石鯛をメインに釣行予定を立てているようです。

疾風最年少の相澤君は25歳。
今までは上物オンリーで釣行していたのですが、今年から石鯛釣りにデビューするようです。
今年の目標はとにかく石鯛を釣ること。
相澤君は私と同じく手持ちで石鯛を狙うと宣言してくれました。

で、疾風最年長のごくうさん39歳も今年から石鯛デビュー。

2人とも石鯛釣りに興味はあったが自分の周りでやっている人がいなかったので手を出せなかったと言います。
「石鯛入門」的な書籍も無く、仕掛けの作り方や釣り方が分からないと言っておりました。
要は、石鯛釣りに関する情報が少ないってことですね。

と言うわけで、疾風では石鯛釣りという禁断の扉を開こうとしている人が2人います。
後戻りできなくなることも知らずに・・・。

とにかくみんなで石鯛釣りを楽しみましょう!!

で、話は極端に変わって、今日は子供を遊ばせるため丹沢湖へ。

そこで出会った野良猫がこちら。

車内から超望遠レンズでカワイイ顔をアップで撮影。
ちなみに、疾風の副代表は大の猫好きです。


梅が咲いていたのでこちらも超望遠の400mmで。

丹沢の気温は7度。 寒さのため早めに撤収。

で、自宅の外では相変わらず鳥が遊んでおりました。




日本中に早く早く春よ来い。

【ブログ村のランキングアップにご協力下さい。 PCから下のタグをクリックして頂くと当ブログのランキングが上がります。】

にほんブログ村 釣りブログ 石鯛釣りへにほんブログ村

にほんブログ村 釣りブログ グレ・メジナ釣りへにほんブログ村