2020.11.28
11月の3連休あとの土曜日
密を避けての行動です
朝晩の冷え込みが一層厳しくなり東北以北では雪マークが出ています
クリスマス飾りもあちこちで見かけるようになりました
ここ数年暖冬で紅葉は12月入ってからが本番となってましたが、今年は少々早まっている様子
本年最後の部活動として紅葉ツーリングを行いますが、時間配分を考えていると
午後がゴソッと空いてしまったので、リクエストとしてお聞きしていた温泉に行くことにしました
出来上がったコースはこちら
丹波より少し北に走って円通寺という紅葉の名所に向かった後、南に下り温泉で温まって帰ろうと云うプランです
日中の明るい時間が短い季節ですので230km程度のコースに仕上げました
当日のお天気はこちら
降水確率が部活動開催基準値越えですが、この日を逃すと紅葉も終わってしまうので合羽必須となることを条件に開催
日が明けぬうちに家を出発
既にAWさんと組長が到着してました
その後1分刻みでメンバーさんが集合
今年は集合場所を固定してみました
家を出る時間もおおよそ判るし、広めのコンビニなのでバイクも遠慮なく置けるし、同じ出発地から放射状にコースも考えられるので下道出発の時はここがいいかな?
7:00
神戸組に定刻出発の予定ですとLINEを送り、降ってきたら途中停まりますので合羽を羽織ってくださいと朝礼で伝えたのち京都から7台(8名)で出発
出発時の気温は10℃
防寒対策ばっちり+カッパズボンで素早い雨対策もしているので寒さは感じません
デカンショ街道に抜けるR9も信号待ち程度で乗り越えられたので予定通りのペースで走れそうです
心配なのはこの先に見える雲から落ちてくる雨だけ
デカンショ街道は霧もなく強い風もなく穏やかな感じ
運動公園前では綺麗なコスモスに一瞬癒され、淡々とその先を目指して走ります
8:00
走り出して1時間ほどのところで雨がポツリポツリ
雲行きも怪しくなってきたので、臨時停止して合羽装着
その後暫く雨が降って来たのでタイミング的には良い感じでしたが、皆さんの綺麗なバイクが汚れるのでその辺は謝らなくっちゃ
8:35
ほぼ予定通りに篠山のコンビニに到着
ここで神戸組のHAさんとAOさんが合流
今日のHAさんはご子息用のGIXXER(ジグサー)150
愛車のNINJA1000に比べると排気量1/6以下ですが、エンジン回せば楽しいでしょう
皆さん新しいバイクに興味津々
中古ですがバリバリ綺麗です
車体価格は50ccのスーパーカブより安い
おまけに前後にカメラ付き
コロンコロンの完全防備姿のHAさん曰く
『回しても走らんで』
とつぶやいていましたので、購入されようとしている方はお店で試乗をしてからにしましょう
9:05
全員に再度合羽装着の言葉をかけて出発
コンビニに居る30分間は日が差しすがすがしく過ごせましたが、この先は間違いなく降るので合羽姿で北に向かいます
県道77よりR176に抜け丹波市以北に向かって走ります
ちょうど半分ぐらい過ぎた頃からポツポツ雨
道路はしっかり濡れてますが本降りまでには至らず標識に従い進みます
ここを左折して細道を数分走ると着く予定
10:00
円通寺駐車場到着
参道すぐ横に駐車場があります
駐車場・参拝料込みで0.03諭吉
傘は持参してきましたがお借りすることもできます
いつものごとく散らかってしまう前に記念写真
(駐車場のおじさんに撮ってもらいました)
写真撮ってもらうついでに紅葉状況を伺うと、紅葉盛りはその参道だけであとは落ちてますと
トホホ~
やはり今年は少し早いみたい。
ピークを過ぎ参拝客が少なくなった光景
雨でしっとり濡れたもみじの絨毯
これはこれで良い趣きです
一面の真っ赤な紅葉ではなく、絨毯もみじで迎えられました
人工的には作れない様々な色の組み合わせで眼を癒してくれます
この静かで長閑な雰囲気が心も癒してくれるんですよね
山門には左右にお寺を守る二天像
右は持国天様
左は増長天様
山門くぐると鐘突堂があり誰でも鳴らせますが注意事があります
【重要】お参りする前につくこと
お参りした後では厄介なものを持って帰ることになるので、もしついてしまったら再度(倍以上のお賽銭を握りしめて)拝みに行ってください
皆さんが鐘をついている間、MAは御朱印をお願いしていました
達筆で素晴らしい
参拝後境内を散歩
テント方向に向かうと何やら甘い香り
きっとご利益があると思いますので遠慮なく召し上がってください。
雨で冷え切った体をぜんざいで温めてください
アジサイ
冬桜
四季を代表する花が紅葉の下で可愛く咲いてました
貸し切り駐車場状態なので出発前に集合写真を撮らせてもらいました
11:05
昼食処へ移動
11:30
今日のお昼はここでいただきます
夫婦橋さん
気軽に入れる定食屋さんです
いきなり10名の客にもすぐ対応(ガラガラ~)
円通寺に続いてこちらも貸し切り状態になりました
さて、皆さん何を召し上がります?
MEさんは夫婦橋うどん(猪肉入り)
AWさんは前回のツーリングで話題を提供していただいた鰻重
(確かその時今年の鰻は〆と申されてたように記憶してますが・・・)
組長とAOさん、TTさんご夫妻他みなさん好きなものを召し上がってます
MAは夫婦橋ランチ(税込み0.121諭吉) お子様ランチ風でおいしくいただきました
駐車場もたっぷりあるのでここらで食事するには良いと思いますよ
12:30
夫婦橋さんを出発
次は道の駅です
雨もあがって日が差して走り易くなりましたので晩秋ツーリングを楽しみましょう
R175から途中でK294に逸れて南に走ります
K294でバックミラーを確認すると何やら台数が少ない
きっと橋のたもとの信号で引っかかって遅くなったのだと思い、隊列組み立てなおすため一旦停止
後方は走り屋さんのKKさんとAWさんとBMWが2台
すぐ追いついてくると思ってましたが来る気配がない
何らかのトラブルで止まっているのかと、HAさんが見に行ってあげるとUターンしたその時
『・・・』
一般道路で昼寝してはいけませんぞ
幸いにも暫く車が来ないタイミングだったので良かったですが破損個所はミラーとマフラーカバーで約1諭吉
負傷は右手薬指を少々打撲
路肩にうねりがあったので軽い車体になれずバランス崩し、冬着でコンコロコンになってたので身動きしずらかったかったのが原因でしょうかね?
転倒にもめげずR175まで戻って探していただきましたが後方隊を捕獲できずLINEに書置きして出発
K566-K311-K313と予定通り乗り継ぎながら後方集団が次のポイントに先着していることを願って走りました
13:40
道の駅とうじょうに到着
案の定後方集団は既に到着済み
AWさんはその間にラーメン食べてたとの事
休憩を軽くとってから出発
時間は押してますが、休憩は予定通りしっかりとります
14:00
とうじょうを出発
市街地を淡々と走り抜け
14:45
有馬温泉街に到着
道沿いの土産屋に人がわんさといました
駐輪は有馬温泉池之坊有料駐車場
二輪置き場だけでは収まりきらないので、先頭4台は四輪用空スペースに停めます
結構広く二輪車は空きスペースに停めさせてもらえそうなので四輪が満車でも大丈夫だと思いました
1台1日0.05諭吉
観光地ならこんなものでしょう
お値段よりも停められたことで有馬温泉を楽しめる時間ができたことに安堵
(駐輪できなかった場合はどこぞの温泉宿に直談判しに行くか、諦めてパスするつもりでした)
ここでは出発時刻を決めて温泉組とお散歩組に分かれての行動となります
温泉組は組長・AOさん・AWさん・KKさん・HAさん・MA
お散歩組はTTご夫妻・MEさん・TMさん
温泉は駐車場から徒歩1分の金の湯
暖簾をくぐって入りましょう
入浴料:0.065諭吉
タオル:0.02諭吉(お土産代わり)
すぐに入れるのかと思いきや順番に並びます
風呂場での密を避けるための対策でしょうけど、待機が濃密
一人出れば一人入るの自転車操業状態での回転風呂です
ロッカーキーがタブレットになって次のお客に渡すのですが、消毒もなく
はいどうぞと・・・
これでいいのかな?
10分ほど待って順番来ましたので入れます
女性は比較的スイスイで順番待ちはなかったです
普通の銭湯より狭い空間でした
鉄湯なのでお湯は赤茶けてました
入ってすぐにツルっとなる美人の湯ではありませんが、ザラッともしません
タオルはすぐに赤茶けてしまうのでしっかり洗ってから持ち帰りましょう
一言でいうと期待外れ
温泉というより銭湯でした
ただ、冷えた体はしっかり温まったので秋のツーリングで一息入れるには良い所です
入浴後は温泉街を散策
お土産は定番の炭酸煎餅(手焼きにしました)
時間も来たので駐車場に戻って出発支度をしているとAWさんが
『助けて、カギがぁ~』
『カギがどうかしたんですか?』
『ヘルメットホルダーからキーを抜く時に曲げてしまったんでそこらの石でたたいてまっすぐにしてからキーホールに入れたら回るどころか抜くこともできなくなっちゃった』
『これは最悪置いて帰ることになるかもしれませんよ。最近のキーは折れやすいので』
『えええぇ~~』
とりあえず抜くことから始めました
相当ガタガタになっているのかウンともスンとも動かない
1台のバイクに10人の視線が集中
(残念ながら写真がありません)
回らずとも抜けてさえくれればと何とかできるかもしれないので凸凹の引っ掛かり感を指先で感じながら軽くひねり気味に引いて抜く事が出来ました
抜けたキーはどこをどうたたいたらこうなるのという程のガタガタ状態
(こちらも写真なし)
TTさんからプライヤーとモンキレンチを拝借して、できるだけ一直線になるよう慎重にガタ取り修正
強く力をかけるとポキッと折れるのでじわりじわり優しく曲げを繰り返しながらの作業
だいたい整ったところで刺してみると何とか入るし抜くこともできる
でも、回らない💦
そのあと数回修正を加えて計器盤がピカッと光るON状態になったところで拍手喝采
鰻に続き、キー騒動と何かとネタを出していただくAWさん
スペアキーのある家まではキーを抜かない方がいいので無給油で帰りましょう
16:15
有馬温泉を出発
西宮北ICでHAさんとお別れし、中国道へ
←広島/大阪→
となっている流入口なので感が狂うのです
京都は大阪方面だと思ってそちらに行くと新名神には乗れません
神戸JCTで新名神に乗り移るので一旦広島方向に走るんです
その先のややこしい神戸JCTも無事に通過して新名神を快走
防寒対策ばっちりなので気持ちいいペースで走ることができました
16:50
茨木千提寺PAに到着
数を数えると1台足らない
『TTさんはまっすぐ行っちゃったよ』
と報告がありました
この先は最終地点以前でインターを出るメンバーさんが半分いるので一旦〆をしておきます
日没も過ぎ月がくっきり
17:10
インターを出る順に先頭を決めて最終地点までGO!
17:30
解散場所の桂川Pには一次解散場所をすっ飛ばしたTTご夫妻がお待ちでした
今年の〆はAWさんのキー事件だと思ってましたが、サラッとTTさんが持っていきました
雨、紅葉、温泉、事件×2と豪華な内容で〆にはふさわしいツーリングとなりました
コロナ禍の中でしたが1拠点から5コース走ることができ今年の部活動は終了
春までの期間はMAが皆さんをお連れする来年の行先を考える時節になります
本日の走行距離:258km
燃費
CB750F :19.5km/リットル
CB1100EX:22.4km/リットル
R1200RT :24.5km/リットル
NC750S :28.9km/リットル