納車レポートをUPしたあと やたらとアクセス数が増えたのでランキングを見てみると10位前後をうろちょろ。
検索エンジンで訪問いただいた方々にとっては気になるバイクである証拠ですね。
その事をTKさんに伝えると早々に初走行レポートを書いて頂けましたのでUPします。
ではTKさんのNC初乗りレポートをご覧ください。
☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆-☆
NC750X-LD試運転レポート
2月11日に試運転に道の駅草津まで走ってみました。


さざなみ海道では風が強く吹いていました。
KLXだったら対向車線に出るくらいのあおられようでしたが、200kgを超える車体はさすがに安定してました。
やはり、250ccと750ccとの違いなのでしょうね。

道の駅草津では天気のわりにバイクが多く、発売から間もないバイクに乗っているからでしょうか、たくさんの人から声をかけられました。
KLXと比べて、乗った感じは・・・
・振動が少ない (ほとんど感じない)
・とにかく音が静か→物足りないと感じる人がいるかも知れません。
・スピード感がない (でも、ホントは70km/h以上出てることがしばしば・・・)
・加速はかなり力強く加減速ではおしりが滑らない (モデルチェンジで改善されています。)
・コーナーの倒しこみはちょっと力が要る・・・重くなっているので仕方ないです。
・方向によらず、風に強い→バイクの姿勢を維持するのに体力を使わないので疲労が少ないです。
・振動が少ない (ほとんど感じない)
・とにかく音が静か→物足りないと感じる人がいるかも知れません。
・スピード感がない (でも、ホントは70km/h以上出てることがしばしば・・・)
・加速はかなり力強く加減速ではおしりが滑らない (モデルチェンジで改善されています。)
・コーナーの倒しこみはちょっと力が要る・・・重くなっているので仕方ないです。
・方向によらず、風に強い→バイクの姿勢を維持するのに体力を使わないので疲労が少ないです。
(排気量3倍効果?)
次に装着した純正オプションたちを紹介します。
高速走行時のため、大型スクリーン


いずれはカメラをマウントするためにフロントサイドパイプ、風・雨対策にレッグディフレクタとフットディフレクタ


純正以外はmio用のシガライターソケット


ETCはKLXから載換えました。


タイヤはダンロップD609が装着されていました。
前輪

後輪


ヘプコ&ベッカーのトップとパニアケースも注文済み。
ステーがまだ出ていないとのことなので、入荷待ち状態です。
イメージはこんな感じ

イメージはこんな感じ

さらなる追加は無線のPTTスイッチとボリュームボックス
これらは自作ステーで装着します。
HAさんが動画を撮っていたので、ちょっと高いけど欲しい一品候補は・・・
ソニーHDR-AS30VR
後ろ向きでカメラを装着し、手元で録画・停止の操作ができるスグレモノ。
最後にお気に入りアングルと言われるとこんな感じかな


以上で~す。
☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆-★-☆
いかがでしたか?
排気量3倍効果は絶大でしょう。大きなスクリーンが威張ってますね。
ヘプコの写真でメッキらしきチェーンカバーが良い感じです。これも追加しましょう。
早く慣らし運転終えて、今月中には高速レポートお待ちしていますよ。