晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

京都府警2017年後期 二輪車安全運転実技講習会

2017-10-21 | みんなのバイク

 

2017.10.21

2017-shirobai-99.jpg 

2017-shirobai-0001.jpg
運転免許試験場にて二輪車安全運転実技講習会が開催されましたので、
部活動メンバー7名+職場友人1名で参加してきました。

日頃誰かに教えてもらうことや講習を受けることもないので、
この機会を大いに利用して技能向上を目指します。

 

開催時間は10時~15時
試験場フルコースを使っての講習会です。
講師は京都府警白バイ隊員とボランティアの方々です。

部活動から参加するメンバーと車両のご紹介
FNさん…ゴールドウイング (1800cc)
NKさん…R1 (1000cc)
AWさん…XSR900 (900cc)
TUさん…CB400SB (400cc)
STさん…VTR250 (250cc):新入生です
MKさん…PCX150 (150cc):新入生です
MA………PCX (125cc)
OOさん…スーパーカブ (110cc):職場友人

 

事前にコンビニに集まって9:30頃に試験場に入る段取りしておきました。
ここで昼食弁当を買い込んでおきます。
(飲み物は試験場の自販機利用)
2017-shirobai-4938.jpg

では、買い物も済んだようですので出発!
2017-shirobai-4940.jpg

 

約5分で到着する京都府羽束師運転免許試験場
募集人員は50人。
早々に受付を済ませ待機します
2017-shirobai-4941.jpg

 

安全運転技能講習会にはどのような 『いでたち』 で参加すればよいか。
下記内容は自分で用意しなければいけません。
1.バイク
2.ヘルメット
3.グローブ
4.くるぶしを覆う靴やブーツ
5.上下長袖
6.出来ればプロテクター(貸出あり)
7.念のための雨具
8.フェイスタオル

 

2年前次男がNINJAで参加させて頂いた時はカメラマン役として見学してましたが今回はライダーとして初参加。
骨董車のナナハンで転けると補修部品の工面が大変なので参加に二の足踏みますが、PCXなら万一派手に転んでも交換部品入手には困りません。
(もちろん転けないのが一番)

 

当時は11月下旬の開催でしたが今年は1ヶ月前倒しの10月21日。
走るには申し分ない季候。

しかし…

お天気は台風21号の影響で雨。

 ここ数日ずっと雨です。 

明日22日は京都三大祭りの時代祭当日ですが台風の影響で29年ぶりに中止になっちゃいました。
太陽のありがたさをひしひしと感じます。
このまま日照りが続かないと身体にカビ生えちゃいますね。

 

コンビニ集合時に雨は降ってませんでしたが、試験場に着いた頃からポツリポツリ。
この先雨が本降りになることを予想して全員合羽着ることにしました。
2017-shirobai-4946.jpg
2017-shirobai-4948.jpg

 

ブーツカバーを装着中のTUさんによると今まで雨で中止になったことがないので、どれぐらいの雨でで中止になるかは不明と。
2017-shirobai-4949.jpg

 

MAは集合場所までの間に雨にあっても良いように自宅出発時から合羽姿でした。
靴はスクーターなので長靴履いて完全防備で水たまりでの待機も大丈夫です。
万が一の転倒に備えプロテクターも持参でやる気満々です
2017-shirobai-4947.jpg

ゼッケンナンバー1番。

お~。

2年前の次男と同じ番号や!

(どんだけ申し込み早いネン


リアに積んできた弁当が入ったBOXは現地で取り外し控え場所に移動。
 メットインの中に入れておくと買ってきた弁当がゆすりゆすられて悲惨な状態になりますのでやめましょう

 

その後準備体操と車両点検。
TUさんのリアタイヤそろそろ限界点ですねと講師さんにご指摘いただきました
2017-shirobai-4944.jpg

 

開催挨拶があり準備体操してコースIN
2017-shirobai-4950.jpg
2017-shirobai-4952.jpg
2017-shirobai-4953.jpg

 

車両を中央コース付近に整列させて課題説明。
2017-shirobai-4954.jpg
2017-shirobai-4955.jpg

 

こちらは皆さんお楽しみのパイロンコース(パイロン数30本)
2017-shirobai-4957.jpg


8名の参加者があるのでどなたかにカメラマンをお願いできないかと募集したのですが
皆さん都合がお有りのようで、所々止まってのMA撮影のスナップ写真となります。
動画もハンドルマウントで撮ってみましたが、見てると少し酔います。

 

みる と やる では大違い 

 

最初の講習は急制動
日頃、急制動なんかしないのでおっかなびっくり。しかも雨降り。
2017-shirobai-4962.jpg

コースは3コース有りますが、この急制動は必須科目です。

2017-shirobai-4965.jpg
No.2のニコニコ顔スーパーカブは職場友人OOさん。
No.4はVTRの職場新人STさん
奥のNo.52はNKさん

2017-shirobai-4960.jpg
イチローナンバーはTUさん。
急制動前余裕の表情です。

 

2017-shirobai-4970.jpg
STさん、雨の日の急制動がしっかりできたら晴れた日はもっと安全に止まれますよ。
いっぱい練習しましょう。
(急制動のコツは体を少し後ろに引くことでリアの浮きあがりが収まり安定よく停まれると教えていただきました)

 

2017-shirobai-4969.jpg
No.23はAWさん。
後ろに控えるR1-Zさんとお揃いのYAMAHAイエローで頑張ってます。

 

パイロンターン
2017-shirobai-4963.jpg

ほぼ低速で車体垂直のままハンドル操作で直角に曲がります。
先に見える白いゴールドウイングはFUさん。
巨体のバイクを安定感ある走りで操る姿は白バイ教官も一目してました。

 

パイロンスラローム
リズム良くアクセル使って走り抜けます。
スクータはこの点がとても難しい。

 

瞬時判断の空走距離を体験する危険回避練習や一本橋など他にもいろいろありました。
約1.5時間いろいろな練習をこなして全車スタート地点に戻り控室に移動。
2017-shirobai-4971.jpg

走行前に伝えられた通りこの後のコンディションが危険と判断されて午後の部キャンセルで講習会は終了。
2017-shirobai-4973.jpg

 

大型バイクに混じって原付2種スクータでの参加でしたが運転技術は確実に向上したと思います。
今日は対向車や歩行者が居ませんでしたが、雨中での停止技術や、低速バランスと視線の置き方を改めて身につけることが出来ました。
最後に参加証をいただいて本日の講習は終了です。
2017-shirobai-4974.jpg

 

午後の講習のために買い込んできたお弁当ですが、持って帰らずにここでいただいておきましょう。
MAは四季の関西幕の内という名のコンビニ弁当(0.046諭吉)
2017-shirobai-4976.jpg

涼しい気候での講習でしたので大汗もかかず食欲もあり、皆持参した昼食を食べてました。
2017-shirobai-4977.jpg

春と秋に講習会がありますが、秋の方が走るには気持ちいいかも。

13:00
みなさんお疲れさまでした。
気を付けて帰りましょう。
2017-shirobai-4978.jpg


…おまけ…

PCXにはコンビブレーキが装備されています。
このシステムは違和感があり、ちょっと減速したくても前ブレーキが掛かるうえにハンドル操作がぎこちなくなる。
特に下り道は恐怖です。
ブレーキに関しては三男でさえ違いが分かるほど、BW's125の方が前後独立ディスクブレーキで断然に良く効きます。

講習会に備えて一昨日の雨中夜に裏庭青空ガレージでカウルを分解しコンビブレーキは解除しておきました。
自然な感じに戻り、リアブレーキが独立したの急制動、低速パイロンもうまくこなせました。
当然ながら強く握るとリアはロックしますがフロントでハンドル操作ができます。
フロントロックまでの握り代もつかめたので雨中講習は実のあるものでした。
ただ、2.4万キロほど走行したフロントブレーキはちょっと渋い感じなのでオーバーホールが必要かな?
同時に1つキャンセルさせたピストンを作動させるために連結ホースを増設して3POTブレーキにしてもらいましょうかね。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。