晴れた日にバイクみたいな乗り物でどこかに行こう

京都から日帰りの近畿圏を社内ツーリングクラブで走っています。足跡残しにブログを開設しています。

第67回 宇陀の又兵衛桜と仏隆寺ツーリング

2018-04-21 | ツーリング

2018.04.14

春分の日を終えたあと急に暖かくなり4月を待つことなく全国的に桜の開花が聞かれてきました。
京都もご多分に洩れず3月25日にご報告した後数日で満開になり例年より1週間早咲きでした

 

咲く~散る の期間は数日なので年度が切り替わってすぐに散り始め・・・

おいおい

皆さん予定あるのでツーリングを前倒しには出来ないし。

どうしよう

 

っと悩んでても仕方ないのであっさり葉桜ツーリングにしてしまいましょう。
道両脇の桜並木を抜けて走るのは何度も経験済み。
今年はポツンと咲いてる桜を探しながら走るとしましょう。
よってコースは咲いていようが散っていようがこれです
第67回 宇陀の桜.jpg

となると雨で中止は避けたいところ。
これ以上延ばすと桜は青々と葉を付け毛虫くんの天国になっちゃいます。

その天気がまた曲者で…。

週末まではカンカンの日照りだったのに、土日だけが  予報
土曜日行き先の奈良県降水確率は16頃から60%と高い確率。
前夜決行するか否かずいぶん悩みました。

桜なし+雨あり は最悪です 

 昼までは間違いなく雨は降らない  

 夕刻から間違いなく雨が降る 

じゃあ

 雨が降る前に帰ってこよう 

 

と云うことで17時頃着を15時着に前倒しできるように帰路コースを一部変更しました。

第67宇陀の桜-ver2.jpg 

桜を見に来る観光客も少ないはずなので道も空いてれば全体に前倒し出来るでしょう。

前夜に開催連絡を流して就寝。

 

翌朝4時50分起床。
雲の動きが変わってたら中止しなくちゃいけませんから顔洗う前に天気チェック
どうにか大丈夫そう。
2018-68-5662.jpg

 

7:00頃からボチボチ集合
2018-68-5664.jpg

 

7:15出発
今日は5台で走ります。朝礼済まして皆さんをお連れします。
2018-68-5665.jpg

奈良に向かう国道24号
2018-68-5667.jpg

桜があれば綺麗な写真が撮れるのに、緑色の木々ばかりです。
気温は10℃位ですので下はパッチとGパン、上はウインタージャケットです。
日中は20℃を超えるらしいですが、腕が冷えると指先がつってしまうので温かくしてます。

 

8:10
R24を淡々と走り奈良県に突入
2018-68-5668.jpg

良い天気でしょ
2018-68-5669.jpg

 

8:50
休憩場所のコンビニに到着です。
2018-68-5670.jpg

 

20分休憩して宇陀の有名桜を見に行きます。
2018-68-5674.jpg

-R165は快適走行
2018-68-5677.jpg
2018-68-5679.jpg

 

国道から農道にそれて
2018-68-5682.jpg

 

9:35
閑散とした広い駐車場に到着
2018-68-5684.jpg

 

ここの有名桜は『本郷の又兵衛桜』と云います。
2018-68-5696.jpg
2018-68-5695.jpg

 

のどかでしょ
2018-68-5686.jpg
2018-68-5693.jpg
2018-68-5689.jpg

 

まずは対岸から拝見します
2018-68-5694.jpg

まぁ何と立派な葉桜!
2018-68-5699.jpg
2018-68-5703.jpg

 

主役は咲き終わってしまいましたが、こっちも見てねと脇役が綺麗に咲いてます。
2018-68-5701.jpg
2018-68-5704.jpg

 

主役が散るとお茶屋も閉まる

2018-68-5697.jpg 

 

この有名桜を見物に年に1回どっと人が押し寄せ、一週間もたたないうちに引けていく。
ちょっと寂しい気もしますが、樹齢からして250回その風景を毎年見てきた又兵衛桜。
今度来るときのために想い出写真残しておきましょう。
2018-68-5706.jpg

 

10:00
出発時、村中にサイレンが鳴り響き。
バイク乗りの5名は時報のサイレンだと思ってたのですが、民家からどんどん人が出てきて今から進む方向を見てる
2018-68-5707.jpg

暫くサイレンが続いたので、やはり尋常ではないことが起こってると気づいた5名。
火事でした。
どうも藁が自然発火した火事で消防車が出動してました。

 

10:10
空いた道と葉桜のおかげで50分早着で道の駅・宇陀路大宇陀に到着
2018-68-5708.jpg

予定では渋滞も含めじっくり桜を見たあと11:00着で昼食の予定でしたが、この時間ではお店も開いてない。
すぐに手洗い済ませて一服しながら先の計画をその場で練ります。
その横ではKKさんがみかん試食中。
2018-68-5709.jpg

『昼食は針TRSで摂ることにしますので前に進みましょう!』

と号令掛けて出発

2018-68-5710.jpg
 
R166から逸れて県道218号線
この道は獣道かと思ってましたがとても快適な道であっという間にR369に乗り移れました。
2018-68-5713.jpg

R369を少し北上し農道兼参道を進みます。
ここも桜シーズンが終わったと見えて道はスイスイ。

         
10:48
仏隆寺に到着。
駐車場は本当にありません。
観光客の車があったら身動き取れない状態だったかも知れません。
公民館があったのでそこの駐車場を無料でお借りさせて頂きました。
2018-68-5744.jpg
2018-68-5714.jpg

 

私のイメージではとても大きなお寺の中に巨木桜があると思ってたのですが、全然違ってました。
その桜のありかを聞いたのはお寺の中に入ってから。

 

お寺の前に賽銭箱
2018-68-5717.jpg

境内見ても人影無し
2018-68-5718.jpg

 

その賽銭箱を通り抜けようとするとピンポン♪~と鳴ります。
入山料0.02諭吉と書いてあり、監視カメラも付いてたのでどこかで見張られてるのか?
すごくハイテクな賽銭箱で、入山料を納めないと鳴り続けるのかなぁ~とか色々話しながら
チョンボせず5人分をまとめて賽銭箱に納めて通り抜けると再びピンポン♪~

 

何と、単なるセンサーベルが付いてるだけでハイテク納金チェックシステムではありませんでした

 

山間にある小振りのお寺さん。
無人のお茶席後ろには綺麗に咲く桜が 『ようこそおこし下さいました』 と語ってくれましたので、記念写真撮っておきます。
2018-68-5719.jpg

 

数年前から始めた御朱印集め
2018-68-5786.jpg

御朱印いただいた後に、ご住職とお話し出来たので色々と教えて頂きました。
2018-68-5721.jpg

有名な千年桜はお寺に向かう土手の途中にあったのです。
桜が咲いてたらすぐに判ったと思いますが、何せ葉桜なので回りの木々と同化しちゃってました。

 

お話し伺った後境内を散策。
2018-68-5722.jpg
2018-68-5725.jpg
重要文化財?

2018-68-5727.jpg
2018-68-5728.jpg
2018-68-5732.jpg 

ここも桜以外のシーズンではひっそりしている感じです。
狭いながらもお堂の中は立派でした
2018-68-5724.jpg

 

暫くウロウロ
お堂の後ろには隠れ桜もありなかなか癒されました。
2018-68-5730.jpg

 

では、ご住職に伺った千年桜を見に行きましょう。
お話の途中に『女優・松阪恵子』さんのお話しが出てきました。
彼女が50歳の時にこの千年桜の前で3日掛けて写真集の撮影をされてたとか。
2018-68-5734.jpg

 

ここの桜は、その道の博士のお墨付き
何がお墨付き?
年齢です。
1000年生育しているのは間違いないようです。
(ちなみに宇陀の桜は250年ですが単なる言い伝えで定かではないとのこと)


階段降りて見に行きます。
2018-68-5735.jpg

うん。
確かに巨木!
2018-68-5738.jpg
2018-68-5739.jpg

間違いなく巨大な千年葉桜でした

 

桜が終わるとつつじの季節ですね。
つつじといえば5月が相場なのですがやはり今年は早めです。
2018-68-5742.jpg

お寺さんの滞在時間は約30分
でもまだ11時台です。
うまくいけば道の駅針TRSに昼前に付けそうですよ。

 

先ほどの参道をUターン。
2018-68-5746.jpg

ハイキング客が多いのでしずしずと下山します。
R369に出て北に向かいましょう。

 

11:50
道の駅 針TRSに到着
着いた瞬間は二輪専用駐輪場が満車状態でした。
2018-68-5748.jpg

雲の状況は
2018-68-1426.jpg
まだ大丈夫そう

 

今日の昼ご飯はAWさん一押しのラーメンにしましょ。
2018-68-5751.jpg
2018-68-5753.jpg
2018-68-5754.jpg

MAはスタミナラーメン日替わりセット(税込0.09諭吉)
2018-68-5755.jpg

皆さんあれこれ頼みましたが基本的にスタミナ系でした。
豆板醤がよく効いてて、白菜キムチ鍋でラーメンを頂いてる感じでした。
なかなかおいしかったですよ。

 

食事のあとは自由行動

ツバメ夫婦はせっせと家造りに励んでいました
2018-68-5758.jpg

クシタニさんがあるのでちょっと夏服をお買い物
2018-68-5762.jpg

家に入れてもらうためのお土産も忘れず買いました。

 

ラーメン食べてるときにAWさんのご友人のバイクのエンジンがキーを回しても掛からないとのLINE
その対処方法を皆で考え盛り上がり
『キルスイッチがOFFになってるんじゃない?』 って誰かがアドバイスしたところ
『そんなもの僕のにはついてないよ』 とAWさんが爆弾発言
『そんなはずはないでしょ!』 と4人がAWさんに集中攻撃。
『右ハンドルに赤いスイッチ付いてないですか?』
『キルスイッチじゃないよ』

 

みんなでAWさんのバイク前で実車拝見
2018-68-5763.jpg

赤いスイッチあります。
明らかにキルスイッチです

2018-68-5764.jpg 

でも…

キルスイッチですがスタータスイッチも兼用していました

『ふ~ん。最新型ってこんなになってるんだ』

と4人が納得

『でも、僕のMT-03はそうじゃないよ』

と最新型でも車種によって違いがあることを発見した5人でした

 

13:00
雲行きが怪しくなってきたのでボチボチ出発しましょ
2018-68-5765.jpg

 

R369を北上し途中で県道80に左折
2018-68-5766.jpg
2018-68-5769.jpg
2018-68-5770.jpg
2018-68-5771.jpg

 

奈良公園前ではこんな光景も
2018-68-5773.jpg

 

13:45
県庁前を鹿に見送られR369で最後の休憩
2018-68-5779.jpg

雲はそこまで迫ってます。
再度雲状況を確認して何とか京都到着までは持ちこたえてくれそう。
休憩はそこそこにして急ぎましょ

 

時間短縮のため木津-城陽間は京奈和道を利用して

2018-68-5782.jpg
 

14:35
解散場所のコンビニに無事雨に合わず、当初計画より2時間半早めに到着。

2018-68-5783.jpg 

いつもならここでまったりするのですが、今日は早々に全員撤収。
神戸組のHAさんは確実に雨に遭遇しそうなので合羽ズボンを履いて行きました。
組長宅のある京都市北区まではあと少しの所でポツポツ雨と遭遇したと報告がありました。
MAの左京区までは雨降らず、車庫に入れて片付けしてるときにポツポツと降ってきました。

予報通りその2時間後土砂降りになりました。


葉桜ツーリングとなった今年初回でしたが、楽しく皆で走れて満足した一日でした。
今度は満開の各所をいつかトレースしたいと思います。

本日の走行距離188km
CB燃費は21.3km/リットル
MT-03は28.0km/リットルでした。

67.png 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。