ヘルシーカフェのら

ヘルシーな料理と多目的スペースのあるコミカフェ「ヘルシーカフェのら」で起きている日々の出来事をお伝えします。

NPOよろず相談会~新寄付税制・NPO法改正最新情報& 寄付者・会員拡大相談~

2011-08-29 10:48:54 | のら広場

この夏、NPO法人をめぐる大きな制度改正がありました。
でも、なんだかよくわからない!
というのが現実です。私の場合。

のら広場で以下の相談会を開催いたします。
企画運営はNPO法人ハンズオン埼玉
     

ふるってご参加ください。

・・‥‥……………………………………‥‥・・・
          2011秋の
     
       NPOよろず相談会
   
          at cafe
      
   ~新寄付税制・NPO法改正最新情報
      & 寄付者・会員拡大相談~
・・・‥‥……………………………………‥‥・・・

□日時と会場

西部会場▼
 9月10日(土)午後3時~5時30分
 コミュニティレストランここほっと(鶴ヶ島市)
  
北部会場▼
 9月14日(水)午後6時30分~9時
 おにっこハウス(熊谷市)
  
中部会場▼
 9月23日(金)午後3時~5時30分
 ヘルシーレストランのら(さいたま市)
 

東部会場▼
 9月28日(水)午後6時30分~9時
 草加市市民活動センター(草加市)
 


□対 象:各会場10団体限定(先着順)

□参加費:無 料

□持ち物:団体のパンフレット・事業報告書

□備 考:必要に応じてより専門的な
     支援におつなぎします。(要審査)

□企画運営:NPO法人ハンズオン埼玉
     http://www.hands-on-s.org/blog/
     
□協 力: NPO法人鶴ヶ島市学童保育の会
   ヘルシーカフェのら
   NPO法人NPO熊谷
   草加市市民活動センター
  
‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥

    この夏、NPO法人をめぐる
    大きな制度改正がありました。

 例えば……
○最大50%の「税額控除」
 認定NPO法人に寄付したときに認められる
 所得税などの控除の方法に、「税額控除」
 という新しいしくみができ、寄付が集めや
 すくなりました。
○「3,000円×100人」で認定NPO法人に
「うちは事業の割合が圧倒的に多いから」
 という団体でも寄付控除の認定が受けら
 れる可能性が出てきました。

 この他にも、「仮認定」の制度など、NPO法人
が認定をとりやすく=寄付を集めやすくするための
さまざまな制度改正が行われました。
 この相談会では、新寄付税制とNPO法改正の
最新情報を学ぶと共に、会員や寄付者とのコミュニ
ケーションなど、活動の拡大や組織の強化に向けた
課題について考えます。

 「そもそも認定って?」
 「どんなメリットがあるの?」
 「うちでもとれるのかな?」
 「寄付ってどうやって集めるの?」
  ……
 という みなさんのご参加をお待ちしています。

‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥
*この事業は、埼玉県からの委託を受けて実施するものです。

--------------------------------------------------------------------------------

          参加申込み
 
 下記を記入して、
 torao@hands-on-s.org
 までお送りください(担当:川田)
 (先着順)
 〆切:各会場開催日程の7日前までに申し込みをお願いします。
 1団体2名以内でお願いします。
 
 
 ①参加希望の会場を以下のいずれかに○をつけてください。
 ( )9月10日(土)午後3時~5時30分 
    コミュニティレストランここほっと(鶴ヶ島市)
 ( )9月14日(水)午後6時30分~9時
    おにっこハウス(熊谷市)
 ( )9月23日(金)午後3時~5時30分
    ヘルシーカフェのら(さいたま市)
 ( )9月28日(水)午後6時30分~9時
    草加市市民活動センター(草加市)
 ②法人名
 ③参加者名(ふりがな)
 ④連絡先  □自宅  □所属先
 ⑤住所 〒
 ⑥電話番号
 ⑦FAX番号
 ⑧メールアドレス
      @
 ⑨認定NPO法人について該当する□にチェックしてください。
  □ 認定を目指している
  □ 認定を検討している
  □ 現在のところ認定を考えていない
  □ 相談会で話を聞いてから考える
  □ その他(            )

 ⑩相談したい内容などあれば□にチェックしてください
  □ 会員、ボランティアをひろげたい 左の具体的内容
  □ 寄付を増やしたい
  □ 運営者を増やしたい
  □ 行政、企業等との連携を強化したい
  □ その他
--------------------------------------------------------------------------------
以下↓チラシです。






最新の画像もっと見る