ヘルシーカフェのら

ヘルシーな料理と多目的スペースのあるコミカフェ「ヘルシーカフェのら」で起きている日々の出来事をお伝えします。

新聞エコバッグ展は延長して開催します

2011-03-22 11:55:01 | のらイベント
ヘルシーカフェのら広場では現在エコバッグ展を開催しています。
当初は会期は27日までの予定でしたが、4月いっぱい開催することにしました。

3月25日(金)は新聞エコバッグつくりを14:00から開催します。
また、4月からも月一回程度実施の予定をしております。
ヘルシーカフェのらは月曜日が定休日です。
11:30~17:00でオープンしています。
夜は18:00から完全予約で承っております。












ボランティアなど

2011-03-20 15:48:24 | 講師など
埼玉県にも被災者の方々避難してきました。

金曜日は針ヶ谷公民館で新聞のエコバッグ作りに出かけてきましたが、停電になってしまい、今後の開催に向けての話し合いとなりました。
自転車で移動しておりましたので、その後、帰り道に埼玉県の男女共同参画推進センターによって来ました。

エコバッグでお世話になった方と今後、避難所でもエコバッグのワークショップができないか、と提案してくださいました。

私は賛成です。

新聞の記事はとても現在のものは使えませんので、損紙のエコバッグがいいのでは、と提案してきました。

娘にも作り方教えましたので、何人か手伝ってくれる方々はいます。
朝日プリンテックの工場長さん、もしボランティアが具体的になりましたら、また相談させてください。

写真は娘と私が損紙で作ったエコバッグ。



エコバッグ展と弁当販売

2011-03-20 15:47:08 | お知らせ
白戸さんが協力して実施されるイベントがショッパーに紹介されました。ヘルシーカフェのら広場のエコバッグ展のことも一緒に紹介してくれています。

なので、こんなときですがお客様がお見えになります。


もうひとつお知らせです。たくさんはご用意できませんが、お弁当を販売しています。どうぞご利用ください。

「こども夢未来フェスティバル2011」中止のお知らせ

2011-03-17 10:16:20 | 他団体のお知らせ

「こども夢未来フェスティバル2011」中止のお知らせが入りました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3月11日に発生しました、東北地方太平洋沖地震により、3月21日(月祝)に開催予定しておりました、
「こども夢未来フェスティバル2011」は全面中止にすることになりました。

楽しみにして下さった皆様、今年度フェスティバル開催準備にご協力いただきました皆様 ありがとうございました。 被災地の復興と次回開催を皆で願いましょう こども夢未来フェスティバル2011実行委員会

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、先週の火曜日に仙台からおいでの阿部さんは、無事で、現在避難所でボランティアされているとのことです。

ガソリンや灯油、オムツや粉ミルクなども不足ということでした。埼玉県やさいたま市でも行政や民間の企業、NPOなどでも募金活動やボランティア活動が動き出しています。
ぜひ、お近くで協力できることはしていたと思っているし、あまり関東で買占めなどをせぬようにお願いしたいと思います。