見出し画像

平方録

ドッコイ しぶとく生き残っていた

湘南海岸自転車道の起点付近、昔の鵠沼プールで今のローラースケート場に隣接する砂山で群落が広がっているのを見つけた。
「ハマゴウ」と呼ばれる薄紫の花を咲かせる海浜植物で、去年までこの付近の砂山一面を覆って見事な景観を見せていたが、自転車道を管理する役所が自転車道の所々をふさぐように堆積した砂の山の除去作業に乗り出し、自転車は確かにスムーズに走れるようにはなったが、珍しい植物の群落まで根こそぎ撤去してしまい、ハマゴウは跡形無く消えてしまっていたのだ。

群落の在ったところを通るたびに「この辺りだったよなぁ~」と往時をしのびつつ、もしかしたら残骸でも残っていて復活してやしないかと淡い期待を寄せていたのだった。
それが…
至誠天に通ず…じゃないけれど、まったく植物の消えた砂山に少し緑色が復活してきているなぁとは思っていたのだが、よくよく目を凝らして見ると、遠目には地味な薄紫色の花がちらほら咲いているのが目に留まった。
まさかっ、と思って自転車を降りて砂山によじ登り花に近づいてみると間違いない、消えたはずのハマゴウの花である ♪
砂山の除去作業で元の場所からは移動させられたが、元来の砂浜に戻された砂の一部に残っていた根っこが生き残っていて、再び復活を遂げたらしい。

これまで砂山を覆いつくすように広がっていた群落からすれば、まだその規模は大きいとは言えないが、復活第一歩ということであるなら上出来ではないか。
まっ、いずれにしても砂山は台風や季節ごとの大風が吹く度に微妙に姿かたちを変えるから、不変という訳にはいかないが、しぶとく生き残っていたという一事をもって一安心というところ。
時折日が差すような、梅雨の中休みみたいな日だったが、2日続きで自転車パトロールにやってきたお陰で思わぬ発見をしたものだ。

それにしてもハマゴウという名前はなかなか覚えにくく、可憐な花の割にはとっつきにくい名前だなぁと思っていたが、かつて葉を線香の原料にしたことから「浜香」の名が生まれ、これが転訛したということらしい。
冬は枯れてしまうと思っていたら、落葉低木に分類されるそうで葉を落とすだけらしい。
それで冬の間は目に留まらなかったという訳だ。
花の咲くのは夏から初秋とされている。
そういえば例年、この花が浜辺に咲き出すと梅雨が明けてギンギラギンの盛夏がやって来ていたのだった。
もうすぐのはずだ ♪

それにしても4度目にもなる緊急事態宣言下のトーキョーで五輪を開くなんて…


ハマゴウの花

まだツボミばかりだからこれから花盛りを迎える ♪




背景に浮かぶ島は江ノ島

コメント一覧

平方録
いいですよねぇ〜♪
唯一の欠点は名前だと思います。最近ようやく覚えました。
はるのとり
タフですね
いいですね ハマゴウ ˘ ˘*b
平方録
この花が咲くと、程なく梅雨が明けるってことが何より嬉しいのです。
23日以降、国営放送も民放も、過去最長のじかmん を使って五輪中継番組を放送するようだから、ウンザリすることだらう。
期間中、ハマゴウの脇にテントでも張って、波の音、風の音、夜空の星でも見ながら過ごしたい。
名なし
薄紫色の「ハマゴウ」、海浜植物にこんな可憐な花があるとは。「浜香」がしっくりきます。どちらかといえば断然海より山好みですが、海にも出かけてこんなきれいな花に出会いたいものです。
それにしても、オリンピック開催とは!正気の沙汰とは思えません。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事