見出し画像

平方録

富士山には目もくれず空を見上げる人々

そもそも、いかに富士山と江ノ島を見晴るかす絶景ポイントと言えど、平日の午前中のしかも10時を過ぎたばかりの時間帯にこの場所を訪れるのは近所の暇人が散歩に立ち寄るくらいで、目に入るのはせいぜい3、4人しかいない。
それがあの日に限っては10人…いや20人…もっといたかもしれない。
そのほとんどがボクと同じか、それ以上に年輪を重ねた「爺さん」ばかり。
しかも首から下げたり手にしているのはカメラではなく、みな双眼鏡なのだ。

その姿だけでも「おやっ !」と違和感を覚えたものだが、全員が全員、富士山に背を向けて陸側を向き、空を見上げて何かを探している風である。
こうなると????…とクエスチョンマークが飛び交い、俄然興味が湧いてくる。
丸3日も冷たい雨に降りこめられた挙句、予報に反して秋晴れが広がった先日の月曜日。
自転車でエクササイズに出かけた途中の稲村ケ崎で、ボクは久しぶりに姿を現してくれた見目麗しい富士山の姿に見惚れたのだが、その稲村ケ崎の様子が普段とは違うなぁとも感じたのだった。

で、ボクが富士山をうっとり眺めているすぐ近くで折り畳み椅子に腰を下ろして空を見上げていた老人と眼が合ったのを幸いに話しかけてみた。
すると「タカの渡りを見に来た」のだという。
春に南の島からやってきた何種類かのタカの仲間が南に帰る時期なのだという。
この稲村ケ崎の上空に何羽かが集まり、集団を作って渡っていくのだが、時期的には最終盤でそろそろ終わりだとも。
「今日はまだ1羽も姿を見ていない」と言っていた。

ここに集まってくるのは東京湾を越えて房総半島方面から飛来するタカ類らしく、稲村ケ崎は渡りのポイントとして関東では有名なんだそうだ。
タカなどの鳥類が上昇気流を捕えて輪を描きながら高い空に上っていく光景を見たことがあり、ああいう感じかと聞くと「そうだ。何羽かがくるくる回りながら上昇していくのをタカ柱という」とも。
タカ柱は聞いたことがあるけど、稲村ケ崎が名所だということは「へぇ~、そうなんだ」という思いで、初めて知ったよ。

家に帰ってネットで調べてみると渡りをするタカ類はサシバ、ハチクマ、ツミ、ノスリ、チゴハヤブサなどで、日本をはじめ朝鮮半島や中国東北部で繁殖し、秋には南西諸島経由で東南アジアやニューギニアに渡って冬を越すという。
日本では愛知県の伊良湖岬や鹿児島県の佐多岬に集まって大規模な集団を作って渡っていくらしいが、稲村ケ崎はその前段の小グループがまず集団をつくる場所らしい。

ネット上にはタカ類の渡りに関する情報サイトがいくつか開かれていて、状況が把握できるように毎日の記録が更新されている。
そのうちの一つの観測によるとボクが行った12日はサシバ4羽、ノスリ1羽の計5羽が観測されただけだが、翌日の13日はサシバ40羽 !、ノスリ3羽の計43羽が確認されていた。
12日の備考欄にはアマツバメ46、アサギマダラ3とあった。
アサギマダラってチョウの種類だろ。
そして見かけた数が少ないことに落胆して「これで終わりとは思いたくないのだが…」というボヤキも。
ただし、13日になると「サシバは残っていた ! 上空の強風も落ち着き、ほぼ真上を通過するサシバが多かったが、終盤に海上遠方を渡る18羽の群れには驚いた」と筆が躍っているのが良く分かった。

はたして14日までに稲村ケ崎上空を越えて渡って行ったのはサシバ724羽、ハチクマ97羽、ノスリ14羽など合計843羽だそうな。
渡りはタカ類に限ったことじゃないが、動力を持たないちっぽけな生き物が数千キロの旅を羅針盤さえ無しに海を越えていくなんて、とても信じられないことで、生き物ってすごい !
心底そう思う。

今年のピークは過ぎたようだけど、来年はちょっと意識してみようと思う。
仲間とここで合流して連れ立って南に飛んでいく姿を、チラッとでいいから見てみたくなった。



江ノ島から見る稲村ケ崎
(見出し写真は朝の光に浮かぶ稲村ケ崎)

江ノ島から見た稲村ケ崎
(見出し写真は少しズームアップしたところ  くびれた部分に国道134号が通っている)

由比ガ浜側から見た稲村ケ崎

国道134号からみた稲村ケ崎

12日にこの光景を見ながら「渡り」の話を聞いたのだ

コメント一覧

heihoroku
馬鹿も一心さん こんにちは。
ボクも40年以上鎌倉で暮らしています。かつて何となくそんなような話を耳にした微かな記憶が蘇りはしましたが、実際に観察に来ている人に会ったのは初めてで「へぇ〜」と認識を新たにされました。来年はぜひ実物を見てみたい。
馬鹿も一心です。
高校は、藤沢にありましたが、知りませんでした。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事