見出し画像

平方録

手のかかる奴ら♪

箱入り娘の「空蝉」が順調に次々と花を開いている。

去年、不注意からカイガラムシが株一杯に広がりかけ、慌てて退治に乗り出してナントカ事なきを得た。

しかし一難去ってまた一難。今度はうどん粉病に加えて黒星病も併発させてしまい、一時は葉が全部落ちてしまうほどで、枯れちゃうんじゃないかと肝をつぶし、お陰で株をだいぶ弱らせてしまった。

この春、なんとか葉が出そろい、ツボミがポツポツ上がってきた時は心底ホッとしたものである。

それでも1年経って後遺症は? これまでのように株一杯に花はつくのだろうか…心配は尽きなかったが、今のところ、何とかなっているようであり胸を撫で下ろしている。

ただ…従来は一つの花枝にメーンの花が咲くと、その後を追って、周りに5~6つもの兄弟姉妹たちも咲いていたのだが、今年はほぼ皆「一人っ子」である。

この空蝉と言う品種は、そもそも枝がしなやかすぎるところがあり、大きな一花だけでも開き切ればその重みで枝が垂れ気味になるところに、兄弟姉妹がほぼ一斉に咲き出すと、これはもう首を垂れっ放しにして下を向いてしまう。

その「うつむき病」的な欠点が隠されたという点で、一人っ子はそれなりに意義があると言うものだが、ボク的には「あぁ。まだ本調子じゃないんだな」「一花を咲かせるのが精いっぱいなんだな」と心中は複雑である。

このまま、病気も出ずに過ごせれば秋バラか、あるいは来年の春のバラのころまでには樹勢も回復し、兄弟の多い元のにぎやかな枝が戻って来るかもしれないと言う期待が膨らむ。

空蝉は2階のベランダで鉢植えにして育てているのでバラゾウムシの被害は免れている。
そして、憎っくきバラゾウムシにツボミを食い荒らされた階下の地植えのバラたちの被害もどうやら小康を取り戻しているようである。
理由は多分、徹底的な捕獲作戦のお陰だろうと思っている。
これまでに十数匹を逮捕即処刑してきたお陰で、最近は被害が出ていないばかりか姿も見かけない♪
とは言え、どこかに卵を産み付けていることが予想され、油断はできないが、ちょっと胸をなでおろしている。
と言ってもこれまでにだいぶ被害が出てつぼみをダメにさせられているので、一番花は大して期待できない。
悔しいけど二番花に一番花の役割も担ってもらわなくてはならない、という点では異常事態は続くことになる。
そしてやってくる梅雨時が、今度はうどん粉病や黒星病が蔓延する時期でもあり、この対策に気を遣わなければならない。
まったく手のかかる奴らである。
 
 















以上、まだ散ったものが一つもない今年の空蝉
 

コメント一覧

平方録
心ゆくまで楽しんでください。
出来の良くない子ほど可愛い…って言うし、育てがいがあると言うものです♪
ホント、手がかかりますね♪
ひろ
ありがとうございました。
生みの親のお言葉、しっかりお聞きしました。
今年の手入れが来年に響くとなれば、またまた手をかけなくてはいけませんね。正真正銘の初心者マークをつけてますが、たのしませていただいています。
heihoroku
そうですか、ひろさんのところも一人っ子ばかり…
こういうこともあるんですねぇ~。
と言うことで、急きょ、先ほど生みの親の河合伸志さんに電話して聞いたところ「前年に病気などで弱ってしまった株が、体力的にはまだ完全に戻り切っていない可能性がある。特に春の花は前年の株の状態が顕著に出るので…」と言うことでした。
友人の空蝉も一人っ子が多いそうだと伝えると、「若い株はまだ完全に大人になり切っていないので、そういうこともあるかも。年を経るにつれて体力もついてくるはず」と言うご託宣でありました。
と言うことなので、心配すること無いらしいです。
チャーミングな花を咲かせて楽しませてくれるけど、ホントに面倒な奴ですよね♪
ひろ
おはようございます。
さすが〜 美人さんですね。
私の空蝉も今年は一人っ子が多く蕾が多いのは元気な一枝だけ。どうしたのかと思ってましたが、そうしたこともあるのですね。安心しました。手のかかる子を昨夜から屋根の下へ移動。冷たい風に揺れてます。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「随筆」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事