丙丁童子のブログ 

◎まだ、だれもいっていない、そんなこと、あんなこと。(童子)

昨日(11/09)のニューヨーク市場

2018-11-10 07:26:56 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株反落、債券堅調(金利低下)、原油安。東京7:25現在、円は113.80近辺 ユーロは129.00/1.1335近辺。昨日ニューヨーク(11/09)市況NYKダウ        01_米国株、ダウ反落で201ドル安 米利上げ観測や世界景気の減速懸念が重荷 ハイテク株の下げ目立つ (日経)NY商品       02_NY商品 原油が10日続落、一時9カ月ぶり安値 需給緩和を警戒した売り ( . . . 本文を読む

本日(11/09)の東京市場

2018-11-09 18:58:22 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株安、債券高(金利低下)、円安。 東京19時現在、円は113.85近辺 ユーロは129.15/1.1340近辺。本日(11/09)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、続落 対ユーロは反発 (日経)日経平均       02_東証大引け 反落、上海株安で中国関連に売り ファナックの下げ目立つ (日経)本邦国債       03_債券15時 超長期債の利回りが低下 日本 . . . 本文を読む

昨日(11/08)のニューヨーク市場

2018-11-09 07:24:22 | 2017年3月~2021年7月
1.市況FOMC:12月利上げ示唆。株は頭重く、債券安(金利上昇)、円安。東京7:20現在、円は114.02近辺 ユーロは129.60/1.1365近辺。昨日ニューヨーク(11/08)市況と本日(11/09)の早朝為替NYKダウ        01_米国株、ダウ続伸10ドル高 前日終値を挟んでもみ合い ハイテク株には利益確定売り (日経)NY商品       02_NY商品、原油が9日続落 イラ . . . 本文を読む

本日(11/08)の東京市場

2018-11-08 18:45:22 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株高、債券よこばい、若干円安。東京18:45現在、円は113.70近辺 ユーロは129.85/1.1420近辺。本日(11/08)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、反落 113円台後半 対ユーロは3日続落 (日経)日経平均       02_東証大引け 大幅反発、中間選挙後の米株高好感 FOMC結果待ちで手控えも (日経)本邦国債       03_債券15時 長 . . . 本文を読む

昨日(11/07)のニューヨーク市場

2018-11-08 07:13:09 | 2017年3月~2021年7月
1.市況想定通りの中間選挙結果。株続伸、原油下落(61.67ドル/バレル)、金利高止まり、円安。 東京07:05現在、円は113.50近辺 ユーロは129.75/1.1430近辺。日経のNY引け記事が出勤に間に合わないので、本日からロイターも掲載。昨日ニューヨーク(11/07)市況と本日(11/08)の早朝為替NYKダウ        01_米国株、ダウ3日続伸 1カ月ぶり高値、予想通りの中 . . . 本文を読む

本日(11/07)の東京市場

2018-11-07 17:58:53 | 2017年3月~2021年7月
1.市況米中間選挙結果は「想定通り」 ねじれ議会。株反落、債券高、円高。 東京18時現在、円は113.15近辺 ユーロは129.80/1.1470近辺。本日(11/07)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、反発 米「ねじれ議会」でリスク回避の買い(日経)日経平均       02_東証大引け 反落、米ねじれ議会で売り 米通商政策を警戒 (日経)本邦国債       03_債 . . . 本文を読む

昨日(11/06)のニューヨーク市場

2018-11-07 07:25:54 | 2017年3月~2021年7月
1.市況株高、債券安、原油価格下落。米中間選挙 大勢判明は日本時間本日午後の見込み。東京7:20現在円は113.40近辺 ユーロは129.55/1.1420近辺。昨日ニューヨーク(11/06)市況と本日(11/07)の早朝為替NYKダウ        01_米国株、ダウ続伸し173ドル高 値ごろ感からの買い、選挙後は株高の見方も (日経)NY商品       02_NY商品 原油が一時8カ月ぶり . . . 本文を読む

本日(11/06)の東京市場

2018-11-06 17:35:15 | 2017年3月~2021年7月
1.市況中間選挙直前、株反発、本邦金利は高止まり。円安。東京17:35現在、円は113.30近辺 ユーロは129.30/1.1415近辺。本日(11/06)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、3日続落 一時約1カ月ぶり安値 対ユーロは反落 (日経)日経平均       02_東証大引け 反発し248円高、海外投資家が買い トヨタ上昇も追い風 (日経)本邦国債       0 . . . 本文を読む

昨日(11/05)のニューヨーク市場

2018-11-06 07:20:25 | 2017年3月~2021年7月
1.市況様子見の中、業績期待株が買われ株反発。債券は堅調(それでも長期金利は3.20%)。イラン制裁をめぐるトランプ発言に原油続落。本日からニューヨーク冬時間のため ニューヨーク17時は東京翌午前7時で、為替・米国債市況は夏時間より1時間遅くなります。出勤時間に間に合わない場合は為替市況は掲載できない(または ロイターとする)場合もあります。東京 時現在円は113.15近辺 ユーロは129.15/ . . . 本文を読む

本日(11/05)の東京市場

2018-11-05 18:30:44 | 2017年3月~2021年7月
1.市況米中摩擦緩和期待剥落。株安、債券堅調、円は続落。東京18:20現在、円は113.20近辺 ユーロは128.90/1.1385近辺。本日(11/05)の東京市場為替17時         01_外為17時 円、続落し113円台前半 対ユーロでは反発 (日経)日経平均       02_東証大引け 反落、米中交渉への期待剥落 ファストリ大幅安も重荷 (日経)本邦国債       03_債券15 . . . 本文を読む

本日(11/05_朝)のニュース

2018-11-05 07:28:55 | 2017年3月~2021年7月
1.市況本日より、ニューヨークは冬時間本日(11/05)の早朝為替円早朝       05_日経の為替・金利の最新記事はこちらで確認してください。 (東京早朝は9時前に掲載されます)(日経有料)シドニー       06_本日朝のシドニー市場記事(およびオーストラリア関連記事)はこちらで検索(日付に注意)(日経)その他       01_みずほ銀行 為替相場情報HP  外国為替ダイジェストが市況で . . . 本文を読む

本日(11/04_近辺)の その他ニュース

2018-11-04 13:16:26 | 2017年3月~2021年7月
その他ニュース今週のググったは2つ「米中間選挙」「外国人労働者(の受け入れ)」 。後者は結構ビジネスとする業者が多いのだが、その中で協同組合のものをとりあげた。            その他ニュース(11/04_近辺)       国際       01_電子版 Selection中国、節約志向じわり コーヒー1杯にも (日経)              02_中間選挙_土曜記事(日 . . . 本文を読む