とうとう週末を迎え、大会を翌日に控えました。
なるべく早く行きたかったのですが、家族のことがあるとなかなか...
出発が8時過ぎになってしまいました。

既に飛行場は大賑わい。
すぐに準備して向かいますが、

ありゃー、1時間待ち?!

列はどんどん増えていき...

S藤さん、どんどんまいうーになっています。用事があって大会は出られないそうですが、残念!

N岡さん、とってもまいうーで安定したフライトですね!
私もミドルクラスの練習を行いました。
やっていくうちに進入着陸が難しいことがよーくわかりました。
スタートラインまでは点数は関係ないとのことですので、
そこまでにスピードを殺して体制を整えておくのが重要ですね。
と、頭でわかっても実践はきびしぃ!!
しばらくすると、フタバさん、OSさんが到着。

慣れた段取りであっという間に会場の出来上がり。

土橋さんの機体があったので、撮らせていただきました。

こちらはガソリンエンジン機。

中身も公開してくれました。
750の中身をパクろうと確認しましたが、先日、雑誌に載っていたデータと同じでした?

さすが土橋さんです、JPNナンバーが3桁!

送信機はやっぱり18MZ WCですね!

今回はF3Aチャンプの音田さんも来られました。
何を飛ばしてもまいうーです!

音田さんのインパクション×デュバル。カッコイイ!!

ローターもグッドです!

今大会ではゴブリンのデモフライトが行われるということで、ゴールドストーンの皆様も来られました。

F3C機 URUKAY?でしたでしょうか。
岡さんもアドバンスクラスに出場です。

モーターはコントロ、ESCはやっぱりコスミックですね!

この後、日本初上陸のゴブリン(ブラックニトロ?)の3Dフライトを見せてくれましたが...
...いったいどうしたら、あのような動きになるのか...私には想像もつきません。
とにかく、凄い迫力でした。。。
私は夕方から出掛ける用事があり、3時過ぎに退散となりました。
あとはぶっつけ本番で頑張るしかないです。

明日は爆風&雨の予報...
果たして大会は...?
完結編に続く。。。
なるべく早く行きたかったのですが、家族のことがあるとなかなか...
出発が8時過ぎになってしまいました。

既に飛行場は大賑わい。
すぐに準備して向かいますが、

ありゃー、1時間待ち?!

列はどんどん増えていき...

S藤さん、どんどんまいうーになっています。用事があって大会は出られないそうですが、残念!

N岡さん、とってもまいうーで安定したフライトですね!
私もミドルクラスの練習を行いました。
やっていくうちに進入着陸が難しいことがよーくわかりました。
スタートラインまでは点数は関係ないとのことですので、
そこまでにスピードを殺して体制を整えておくのが重要ですね。
と、頭でわかっても実践はきびしぃ!!
しばらくすると、フタバさん、OSさんが到着。

慣れた段取りであっという間に会場の出来上がり。

土橋さんの機体があったので、撮らせていただきました。

こちらはガソリンエンジン機。

中身も公開してくれました。
750の中身をパクろうと確認しましたが、先日、雑誌に載っていたデータと同じでした?

さすが土橋さんです、JPNナンバーが3桁!

送信機はやっぱり18MZ WCですね!

今回はF3Aチャンプの音田さんも来られました。
何を飛ばしてもまいうーです!

音田さんのインパクション×デュバル。カッコイイ!!

ローターもグッドです!

今大会ではゴブリンのデモフライトが行われるということで、ゴールドストーンの皆様も来られました。

F3C機 URUKAY?でしたでしょうか。
岡さんもアドバンスクラスに出場です。

モーターはコントロ、ESCはやっぱりコスミックですね!

この後、日本初上陸のゴブリン(ブラックニトロ?)の3Dフライトを見せてくれましたが...
...いったいどうしたら、あのような動きになるのか...私には想像もつきません。
とにかく、凄い迫力でした。。。
私は夕方から出掛ける用事があり、3時過ぎに退散となりました。
あとはぶっつけ本番で頑張るしかないです。

明日は爆風&雨の予報...
果たして大会は...?
完結編に続く。。。