埼玉の小川町。。旧小川小学校下里分校。今はそのままを残してcafe☕になっているみたい。



近くにはカタクリとニリンソウが多くある場所がある。
帰りに先日のコツバメの公園を覗いてみた。
拡大するとトラフシジミの模様がはっきり見える(^^;
他に見れた蝶々たち。。



画像はないが、ルリタテハは盛んに産卵していました。
校舎の周りには桜がたくさんあって、いい雰囲気でした。残念ながらcafeは休み(^^;でも写真を撮りに来ている方もちらほら見られました。




近くにはカタクリとニリンソウが多くある場所がある。
カタクリはもう終わっていたが、ニリンソウがちょうどピークでした。

帰りに先日のコツバメの公園を覗いてみた。
トラフシジミがいつもの木のてっぺんで占有行動をしている。たまに飛んではくるくると絡んでいる。いかんせん高い(^^;

拡大するとトラフシジミの模様がはっきり見える(^^;

他に見れた蝶々たち。。
アゲハチョウ、モンシロチョウ、ヤマトシジミ、ルリタテハ。。




画像はないが、ルリタテハは盛んに産卵していました。