今日の予報は最高気温35度(*_*)
最初の高原に付くと、スジボソヤマキチョウが出迎えてくれた。


池のトンボは、毎度お馴染みのオオルリボシヤンマ、ギンヤンマ、タカネトンボ。。

タカネトンボは撮れなかった。この重いシステムで手持ちで狙うには限界が。。(笑)

移動して別の高原へ。。



ヒョウモンチョウの仲間は少ないものの、いろいろな花に訪花していた。



また、りんごもたくさん!
この「甘い夢」という🍎リンゴ。。最近出た新しいものらしい。2017年に登録したというから、売るようになってまだ数年かな。
帰りは結構道が混んだが、なんとか明るいうちに帰宅(*^^*)
まだまだ暑い日が続くのかなぁ。。
この夏、何度目かの高原。(それでも今年は少ないが)
もう、目ぼしい蝶は終盤。。
渡りの鷹でも出るかもと長いレンズを付けて散策。。
残念ながら鷹は出ず、不要な重いシステムを一日中持ち歩くことに(笑)
まず行きのいつものパーキングで蛾チェック(*^^*)
壁にコスズメがとまっていたので一枚。

最初の高原に付くと、スジボソヤマキチョウが出迎えてくれた。



池のトンボは、毎度お馴染みのオオルリボシヤンマ、ギンヤンマ、タカネトンボ。。


タカネトンボは撮れなかった。この重いシステムで手持ちで狙うには限界が。。(笑)
池の回りにはウラナミシジミが多い。まだ暑いので下界に降りるのをためらっているのかな(*^^*)

散策してたら、目の前に出てきた小鳥。。
アオジの幼鳥のようだ。

移動して別の高原へ。。
こちらでもスジボソヤマキチョウがまず目についたが、おっとどっこいほとんどヤマキチョウだ!これは嬉しかった。。
ヤマキチョウはスジボソヤマキチョウと異なり、訪花する花はほとんどアザミ。




ヒョウモンチョウの仲間は少ないものの、いろいろな花に訪花していた。
(順に、ギンボシヒョウモン、ウラギンヒョウモン、ミドリヒョウモン)



帰り道、道の駅に立ち寄り。。
松茸がたくさん売られていた。。みな大ぶり!(高いー。もちろん、買えない(笑))

また、りんごもたくさん!
サンつがるが多いが、知らない品種が結構ある(*^^*)
その中でも目についたのは、

この「甘い夢」という🍎リンゴ。。最近出た新しいものらしい。2017年に登録したというから、売るようになってまだ数年かな。
凄いキャッチフレーズだ。。
「すごく甘い。酸味はほとんど感じない。香り、果汁たっぷりのりんご」
調べると長野県南部で作られたものらしい。8月中から収穫されるようだ。。
宣伝文句につられて購入(*^^*)味はどうだろう。。
甘過ぎるのもどうかと思うが。。
帰りは結構道が混んだが、なんとか明るいうちに帰宅(*^^*)
(ということはまだ暑い(^^;帰宅時33度)
ヤマキチョウの高原、すごいですね。
来年差支えなければご一緒できれば幸いです。
タカネトンボ、、重いレンズでは追いかけられませんでした(^^;
ヤマキチョウ、いるのは知っていましたが、見れたのは初めてです。何度も訪れているのに難しいですね(^^;来年またよろしくお願いいたします。