ヘムレンのあっちこっち

虫や鳥をメインに撮ってきて数十年。心機一転、いろんなものにも目を向けていきたいです。

渡良瀬遊水地あたり

2022-10-29 22:00:26 | 日記
そろそろチュウヒ達が来ている頃。。
そう思って渡良瀬遊水地を訪れた。
晴れた朝。。色とりどりの気球が飛ぶ。
午前中はチュウヒも飛んでくれそうもないので遊水地を出て周辺を散策する。
猛禽の姿は皆目ない(^^;
これは気温も上がって車内は暑いくらい。ちょっと早まったかなと思ったとき、バックミラーに猛禽の姿。。車を止めて車外に出る。真っ直ぐ向かってくるのはミサゴ。車の横には小さな小川。どうやら獲物を探しながら来ているみたい。ゆっくり真上に。



すぐ先でホバリング、それから飛び込むように羽を翻すが残念ながら後ろ姿(^^;
でも、久しぶりの姿は格好いい(*^^*)
昼過ぎに遊水地に戻り、鷹見台でぼんやりしてみる(*^^*)
チュウヒがたまに姿をみせねくれるものの、いかんせん遠い(^^;双眼鏡で眺めるのがやっとだ。
残念ながら腰白は見られなかった。まだ早かったかもしれないなぁ。。
夕方近くになって現れたのはコウノトリ。。
何度か飛び回り、5羽まで確認。しかも最後の2羽はすぐ近くを飛んでくれた。
近くを飛ぶと大きくて綺麗だ(*^^*)







1羽ははっきりと足環も確認できた。
右足に青+赤、左足に赤+青。。
帰って調べると、識別番号J0342、愛称のぞみ。昨年ここで産まれた♀とのこと。へぇー(*^^*)
目的のチュウヒは結局シャッターを切ることなく残念であったが、のんびりモードのいい一日でした(^-^)/
最後に、逆光でいい雰囲気に撮れたウラナミシジミを一枚だけ。。


ところで、渡良瀬遊水地までのコースだが、面白いことがわかった。
トヨタのナビはドライブ履歴を後で確認することができる(*^^*)
エンジンを切るたびにポイントが記録されてそこまでの走行距離や燃費がわかるようになっている。
当日、行きは早かったので混雑もしないだろうと高速を使った。高速が空いていれば所要時間は2時間弱。練馬ICから外環道で川口、そこからは東北道で館林、渡良瀬まで下道のコースだ。自宅からの走行距離は74キロ。
帰りは日曜の夕方ということもあり渋滞はほぼ間違いないことから下道だけでとことこ。普通は大宮のほうを経由しそうだが、私はここも混雑を避け、加須、鴻巣、吉見、川島、富士見、志木経由で帰る。所要時間は3時間(^^;。。ちょっとした旅だ。。
すごく遠回りしてるなぁといつも思っていたが、走行距離を見てみるとなんと78キロ。。行きとほとんど変わらない(*_*)
もちろん疲労度は時間に比例して倍ではあるが、ほぼ渋滞なしは気が楽(*^^*)
たいして遠回りしていないとわかってなんか嬉しかった(笑)(実際は高速も川口経由なので相当遠回りではあるのだが)
しかも高速の行きの燃費は21km/l、帰りは26km/lと、これも帰りが勝っている(*^^*)





ガチャガチャ。。日本のトンボ

2022-10-28 19:58:06 | 日記
近くのイオンモールを訪れたおり、ガチャガチャコーナーを覗いたら、探していたガチャを見つけました(^-^)/
原色図鑑・日本のトンボ!
表題から「ん?尾園さん監修?」なんて思ったけどそれは違うみたい(^^;
前から、そのリアルさが話題になっていました。
400円・・うーん、ビミョーな値段だけどひとつチャレンジ(*^^*)
出てきたのは、アキアカネ。。
チョウトンボが欲しかったけど、そこは我慢(笑)
帰って組み立ててみると、評判どおりになかなかリアル。。



オニヤンマだったら、これまた話題のオニヤンマ君より虫除けになるかもしれない(笑)


クロツバメシジミ

2022-10-24 18:43:33 | 日記
こちらも6年ぶりにクロツバメシジミを見てきました。
そろそろ、ちらほらツメレンゲの花が咲き始めていないかな。。と期待してみたものの、やはり少し早いようでつぼみがいくつかあっただけでした(^^;
それでも、久しぶりの可愛らしい蝶との再会は嬉しく思えました。



こちらは求愛。残念ながら♀は交尾拒否(^^;

産卵している個体もいくつか見られました。

幼化しようとうろうろしていた幼虫も。。(*^^*)このあとじっとして幼化の体制に入っていました。。

さなぎも近くにいくつもありました。
残念ながら、画像はなし(^^;

撮っているとき、何度も飛んで来たのは綺麗な小さなセイボウ。。第一印象はハラアカマルセイボウでしたが、ほっそり腹部が長く見えたのでリンネセイボウかと思うが、しっかり撮れていないので判別できません(^^;


今回、往復で200キロちょっと。行きは高速、帰りは下道でした。トータル燃費は22.0km/lほど。三人乗車でまあまあ満足かな(*^^*)
帰りだけみると28km/l出ていました(^-^)/
中古で購入してもうすぐ2年。16000kmほど走りました。昔に比べたらあまり乗っていないけれど、いいペースかな(*^^*)







秩父方面へ

2022-10-24 13:45:06 | 日記
蝶友とともに秩父方面を訪れてみました。
朝のうちは数が少なくなったと言われるキトンボチェック。。
朝早く着いたので気温が上がってくるのを待って探してみましたが、いかんせんまだ寒い(^^;残念ながらひとつのみの確認となったが、まだなんとか見られることは確認できました。また来年にでも訪れてみたい。
他に見られたトンボはミヤマアカネ、マユタテアカネ





それからアサキマダラが集まるというフジバカマが植えられた丘に移動。いい雰囲気に作られた環境で舞う蝶たちを観察してきました。アサギマダラのほかにもツマグロヒョウモン、クモガタヒョウモン、キタテハ、アカタテハなどが来ていて多くのかたが見いっていました(*^^*)








さらに久しぶりにクロツバメシジミの状況を見に移動。
擦れた個体から綺麗な個体とさまざま。
産卵、幼虫、蛹まで観察できました(*^^*)
そちらは次回に(*^^*)
今回は久しぶりに数人の蝶友とも再開でき、とても嬉しい一日となりした。


東京湾にて。。

2022-10-16 15:18:45 | 日記
週末の天気はこのところずっと今一つ(>_<)
今日も曇り予報だが、たまの休みは出掛けたい。。またぶらりと東京港野鳥公園へ。。少しだけいつもより遅くなったので到着は9時40分ほど。。な、なんと入り口の駐車場整理の人に止められた!もう一杯だから午前中は無理だよって(*_*)
こんなのは初めて!最近、来る人が増えたとは思っていたが、まさかこの時間で。。目が点!
もしかして、珍鳥!?レンジャーのblogで確認するが、特段書かれていない。渡りの小鳥が多く見られているようだし、鴨たちも増えてきているからいろいろ楽しめそうではあるものの。。うーん、不思議。。
まあ、ともかくどうしようもないので海浜公園へ。。
こちらも人は多い。第2駐車場に車を置いて、散策。。
千葉側ではクマソも見られるようになったようなので、ちょっと期待したものの一向に見つからない(笑)
公園ではセイタカアワダチソウが満開。。たくさんのシジミチョウが飛び交っているものの、ほとんどがウラナミシジミとヤマトシジミ(^^;
見られた蝶たち。。












キマダラセセリにはちょっと驚き(^^;
このあたりは3化?それとも2化の生き残り?うーん。。(^^;

萩にもウラナミシジミが集まっていたが、こちらは産卵が目的のようだ。。



産卵している横に、すでに産み付けた卵も写っている。。

そんな蝶を狙うものも。。


クロマダラソテツシジミは残念だったので、この場所で以前(2016/11)撮った画像を。。




来週は好天になるのを期待。。
・・で、〆はやっぱり!

さつまっこラーメン!(*^^*)