天気はいいような悪いような。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/97b28e7298737d917a27230202ba2daa.jpg?1685260052)
ヒオドシチョウがひとつ。どうみても羽化したての美しい個体。。でも、開いてくれな~い(^^;![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/910c95adf1d2ea14b6cef68c97aa261f.jpg?1685260134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/e7704ce56263e7e45a0a27d2fdcaa576.jpg?1685260134)
しまいに飛んでいってしまいました(^^;![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/91baf0b86dd6a85a9128cdece1e975ce.jpg?1685260268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/6aaf06b6176794eaa7e540d6addd2279.jpg?1685260268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/5428c859fa5cd34ccfb6da3b5cb66406.jpg?1685260268)
丘陵は、まだ栗の花がつぼみ。。栗の花が咲いている場所に移動。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/209126d4ebb56617370e9247d7516217.jpg?1685260465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/b031d9b7a8bcdc5ad187ee769c6ac518.jpg?1685260465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/c513c8e2e4846961823e0714815e8fe6.jpg?1685260465)
アゲハチョウはもう2化目ですよね(*^^*)![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/36c6fd05bd0b03c9bb5dd464ecbe53de.jpg?1685260609)
よく見ると、ゾウムシ。。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/90af5158f63cce998ef1bbe546d38af8.jpg?1685260717)
格好いい存在感のあるゾウムシですね(*^^*)
ちょっと風があったのはよくないが、蒸すような日は蝶が出る。。。はずなのだが(^^;
蝶もトンボも今一つ。。でも、そんな中でも見られたものをいくつか。。
まず、狭山丘陵。。
今年初のウラナミアカシジミは、みんな擦れ気味(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/82/97b28e7298737d917a27230202ba2daa.jpg?1685260052)
ヒオドシチョウがひとつ。どうみても羽化したての美しい個体。。でも、開いてくれな~い(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/3f/910c95adf1d2ea14b6cef68c97aa261f.jpg?1685260134)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/6a/e7704ce56263e7e45a0a27d2fdcaa576.jpg?1685260134)
しまいに飛んでいってしまいました(^^;
今日はどこに行っても多くみられたのがウラギンシジミ。綺麗な夏型個体が羽を開いてくれた。まだ、♀はでていないようだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/da/91baf0b86dd6a85a9128cdece1e975ce.jpg?1685260268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/67/6aaf06b6176794eaa7e540d6addd2279.jpg?1685260268)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/2d/5428c859fa5cd34ccfb6da3b5cb66406.jpg?1685260268)
丘陵は、まだ栗の花がつぼみ。。栗の花が咲いている場所に移動。
けっこう咲いて香りも漂っているけれど、ほとんど何も来ていない。
近くのムシトリナデシコには蝶たちが訪れていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/d5/209126d4ebb56617370e9247d7516217.jpg?1685260465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/84/b031d9b7a8bcdc5ad187ee769c6ac518.jpg?1685260465)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/46/c513c8e2e4846961823e0714815e8fe6.jpg?1685260465)
アゲハチョウはもう2化目ですよね(*^^*)
栗の木の幹になんかあった。。
ゴミかな?と、通りすぎようとしたとき、足が見えた(^^;
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/72/36c6fd05bd0b03c9bb5dd464ecbe53de.jpg?1685260609)
よく見ると、ゾウムシ。。
ちょっと大きかったので、オオゾウムシ!と思ってしまったが、これはひと回りちいさいマダラアシゾウムシ(*^^*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/e3/90af5158f63cce998ef1bbe546d38af8.jpg?1685260717)
格好いい存在感のあるゾウムシですね(*^^*)
今週は台風?天気はしばらく悪そう。。
週末はなんとか晴れてくれないかな(*^^*)