「どうする今週も休む?」
「行く、行ける」
先月10日に数年ぶり膝痛が発症し...先々週は軽く歩いてみたものの・・・良くも悪くも成らず、
そこで先週はあえてお休みし
ここ数週間毎日、大腿四頭筋や下腿三頭筋と股関節や足首などのマッサージやストレッチを行い
しかし「少しは歩かないと筋力が落ちる」と~~言うことで風邪気味を押し
膝痛も風邪と同様~山で治す、治る~~と
2日土曜日、先月5日より1ヶ月ぶりの”えびの高原”駐車場へ
9時54分出発
赤松が枯松に・・・噴火の影響で枯れています。
快晴のお天気~~普賢岳も脊梁の山々も
地球は丸い~~(広角レンズで撮影)
膝は痛く無いらしく・・・
気のせいか??火口内に枯れたミヤマが目に付きます。火口底は雨で流され堆積した火山灰で一面灰色・・
新燃岳の噴気は相変わらず多いです。
11時47分、約2時間かかって249回目の韓国岳
3年ほど前に段ボール買いしたマジックパスタをすっかり忘れていて・・・賞味期限も後1年ほど・・
まだまだ有るので・・積極的に消費です。
もちろんそのまま食べても美味ししのですが、それでは面白く無い、
乾燥スープの素とお肉や野菜を入れ・・規定より多めのお湯でスープパスタ風にして~~
オニオンスープ味のペペロン~~。
ペッパービーフのコショウと、元々の唐辛子の辛さで・・・・「カッラ」
小春日和の山頂で~~~のんびりと~~1時間の休憩
新燃岳南西斜面、以前から有った画像左の噴気は更に亀裂が大きく深く成ったような・・・
それとかなり下にも噴気が!!
そこは砂防ダム横のヘアピンカーブ橋の所から入る旧新燃登山道の途中付近か?
「噴気が出る様な所有ったけ」「知らない・・・」いずれにしろ・・自然の変化には要注意です。
下り始めると・・・傷めた右足の着地がスローになって・・・ちょっと・・
「痛いっちゃろ~」「たまにちょっとね!」
いつもは岩岩を繋いで歩く人が・・・普段通らない比較的平坦な土の所を選んで下山
「まきっきに成ったね^^」硫黄山は黄色い硫黄がハッキリ付着し~~「硫黄の山らしくなったやん」
朝、霜柱でザクザクだった迂回登山道は、解けてヌルヌルズルズルに滑る滑る
登る時、踏み跡がしっかり出来、登山道らしく成ったと思ったのですが・・
今年の冬ここは、朝凍りツルツル、また昼間解けグチャグチャに・・・
歩きづらく踏み跡が外へ外へ・・荒れるでしょうね~~
傾斜緩い尾根道を通って終わり
同じ木でも枯れている所とそうでない所
木全体枯れている木とそうでもない木・・・この違いは何なんでしょう
一日遊んでもらって「ありがとう~~~」
「その手は何?」「さほど痛く成らなかったから○でした~って」
「それなら普通、手の平が下向きでしょう~~」「へんかな?」「いいんじゃない~~」
GPS計測で距離5.3km、時間4時間(ランチ1時間)、累計標高差524mのお山歩でした
運動後の筋肉を補修するには、すぐにタンパク質と糖を少し摂取すると良い~~だと
下山後のソフトクリームは甘い乳製品で理にかなってるって事
しかしタンパク質が余りに少なすぎるので今回はプロテインも足しました。
ところで霧島神宮近くの県道の紅葉は~~朝行く時「もう過ぎたね~~」「先週良かったかも~~」
帰る時~
『山で治す、治るシリーズ』は今始まった事では無く
2013年11月(膝痛は・・・)、
2013年12月(風邪は山で・・・)、
2014年1月(膝痛は山でリハビリ・・)、
2014年11月(腰痛は・・・)
膝痛は山で治すは過去2回有りいずれも女の子~~~今回で3回目で
今回の韓国岳は、いつもより2kgほど軽いザックで普段のタイムで登り降り出来まあやれやれです。
時々痛いそうですが・・・先々週の高千穂嶽道よりはるかに良く成った!・・と
しかし・・・
元々風邪気味だったのに・・鼻水タラタラとなり・・・慌てて風邪薬を
過去同様このまま膝が完治する事を・・・願うだけ
余談です・・
8月下旬から右肘を動かすと痛いと・・お山歩には直接関係なく特別治療はしていなかったのですが、
先月膝の受診の時に見てもらうと、『テニス肘』だと・・まあ~肘も膝も使いすぎだと。
ここ数週間右腕を極力使わない様にし、リハビリ治療や理学療法師に教わったストレッチやマッサージを家庭で毎日・・・
しかし、ますます肘が痛いと・・・悪化している
膝の事も有るし・・医師は効果無いと言う、グ□△○×ン サプリのドーピングでもしてみますかね~~