
久しぶりに手作りコンニャクを作る
「灰汁も芋もあるからコンニャクを作ろうや~」 「いいけど・・食べきれん~」 先々週、美味しくない灰汁巻きを食べ 家に帰り残りの灰汁巻きを 「灰汁で煮直せば美味しく食べられる...

昔からの習慣こそ感染予防
「私、和式に行って来た」 「だよね~この時期、和式がいいよね」 先々週久住に行く道中、トイレでの話 洋式トイレは便座が有り、今のご時世ウォシュレットが大半 確かに便利です ...

タケノコをもらう
「タケノコもらった~」 「なにタケ?」 「たぶんコサン」 「アク無いからいいね~~」 ...

”灰汁巻き”を”すき焼き”に
「まだ灰汁巻き残ってるから・・・ご飯の代わりに食べて」 「いいけど、冷たいから鍋で温めて食べるわ~」 「え~~まあ好きにして~」 灰汁巻きは自分達で数回作ってます2019/1...

栗野周辺を散歩とタケノコ掘りでブラブラ
「一日ぐらいぶらっとしてみよう」 「何処行く~~」 公園での散歩やジョギングは可と し...

9日.大浪池をぶらり
「解除になった~」 「多いかな?みんな来るかな?」 「その辺の公園と比べたら1/100やろ...

2005年5月.新燃岳のもう見られない絶景
「今週は雨やし足の具合もまだやし・・山お休みしよう」 「いいよ~じゃあ妹んち行って来る...

23日.ミヤマキリシマの開花状況を見に高千穂河原へ
「鹿ヶ原とつつじヶ丘にしようや・・」 「2ヶ月歩いてないもんね~そのぐらいが良いよ」 高千穂峰から始まる4週間に及ぶミヤマキリシマシーズンの到来 しかし・・・傷めた左足親指の...