
29日.2017年最後の韓国岳
2017年最後のお山歩 「29日は行けるけど~~」 「韓国岳がいい~~」 暦が変わるだ...

7日.2018年まずは韓国岳へ
「まだ雪有る?」 「もうほとんど無い」 とにかく初山は韓国岳へ 5日に少し積雪し・・6...

13日.雪を楽しみに九重へ(1/3)
「どこから法華院に行く?」 「長者原からからかな・・」 九州各地、滅多と無い寒波と積雪...

14日.雪を楽しみに九重へ(2/3)
「快晴じゃ無いけど晴れや~ガスってない」 「風もなさそう~~」 朝起きると、廊下のスト...

14日.雪を楽しみに九重へ(3/3)
「下ろうか~・・」 「景色も出会いもきりが無いね~」 彼女とお別れし~ 星生西尾根を下...

3ヶ月が経ち美味しい柿酢になってくれました
「柿酢簡単みたいじゃん」 「作ってみたら~~」 以前2014年5月鹿児島の道の駅『長島』で柿酢を見つけ・・お気に入りに 渋柿の干し柿以外の利用方法やカビさせない方法を調べてい...

27日.インフル開けは快晴の韓国岳へ
「まずは無理せず韓国岳かな」 「それがいいが~」 南九州は特にインフルエンザが大流行中...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事