
トレッキングポールのスノーバスケットの交換
「今年は1回使った」 「今年も使わなかった~~」 普段トレッキングポールは腰痛とか膝痛とか身体に不具合が無い限り使いません。 テント泊ではツェルトの支柱にしたり物干し用のロー...

2日.白髪岳は満開の霧氷でした
「今週大浪池はパスして、白髪岳に行こうや・・」 「何か花咲いてると・・」 「まだ何にも無いけど・・・近いし」 大浪池マンサクの満開は去年より2週遅れと勝手に決め4月9日に行く...

9日.大浪池のマンサクは
「予報が雨じゃ無くなった!ラッキー」 「満開はまだやない~~」 先月26日のマンサク状況は・・まだまだで、2週間後に見頃と判断 そして2週間後8日朝、出発が少し遅れ・・10時...

16日.ツクシショウジョバカマを見に韓国岳へ
「今週はショウジョバカマやね」 「3合目でUターンせんよ」 韓国岳1合目から3合目までは、この時期ツクシショウジョバカマの季節 数年前、ショウジョバカマを見て3合目で帰った事...

16日.エヒメアヤメを自生南限地で初めて見る~
「今からエヒメアヤメに行こう」 「初めて~~~」 実は去年も自生地を探し回ったのですが見つからず・・ しかし偶然に小さな立て看板を見つけ「帰り寄ろうや」 自生地への路地へ曲...

23日.爆裂火口縁から韓国岳北峰へ
「北峰に行こうか?」 「山頂から周回?それとも1合目から?」 「登山者カウンター横から」 大浪池登山口周辺の路肩駐車大賑わいを見ながら10時過ぎえびの高原駐車場に到着、8割詰...
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事