「ちょこっと紅葉見に行こう」
「何処へ?」
「北郷のイロハモミジ」
「初めて」
所用が有り時間も無いし、腰痛もまだ完治していないし、往復2時間ほどで行ける日南市北郷へ。
北郷の広渡ダムの奥にイロハモミジの大木が有りもう紅葉しているはずです。
広渡ダム湖の橋を渡ると・・・標識が出ています。
林道を約4km走って、少し手前の広場に車を駐めて歩きます。
以前は駐車スペースが限られていましたが、今回行くと10台以上駐められる様になっていました。
でも林道を散策しながら歩くと色々な植物が有って楽しい所です。
見えてきました。思ったより沢山の人が・・・
モミジは真っ赤に紅葉しています。
イロハモミジの紅葉です。他にもモミジの木は有るのですが・・色づいているのはこの木だけ!。
皆さんと一緒にいつもの構図で記念撮影
巨木モミジの紅葉・・・です。
このイロハモミジは県内唯一の巨樹、古木だそうで・・
モミジにしては確かに大木です。
20分ほど散策し、帰りました。
林道の帰り道、続々と車にすれ違い・・・「みんな見に来るんやね~~」
そして途中の物産館でまたまたお買い物・・・でした。
10年ぐらい前は林道脇にこっそり立っているイメージでしたが、林道も舗装され、
駐車スペース広くなり、沢山の人出でした。
今は車で木の所まで行けますが、1kmぐらい手前の広場で車を駐め、
林道脇の草むらの散策をしながら行くもおすすめです。
紅葉は今が見頃かな~~。(この木だけです)