見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

15日.シモバシラを見るためだけに、車で2時間走る

シモバシラ見に行こうや~~

シモバシラって・・霜柱

だよ!

それもわざわざ2時間かけて・・・

正確にはシソ科の植物シモバシラソウの言われの元、茎の裂け目から成長する氷『霜華』です

画像を見せると「なんこれ~~~行く

その前に、前日14日は双子座流星群のピーク
21時、車で行ける近郊の自然公園山頂直下駐車場へ

肉眼では数個見るも
シャッタースピードが最長5秒の普通のデジカメでは何十枚撮影しても運良く写るはずもなく・・早々に帰宅

就寝が遅くなり翌15日7時にやっと起床・・・それから用意し
約1時間高速を走り、更に一般道を1時間以上走り目的地へ
途中気温1℃暗くなるほどの朝霧の中を目的地へ

10時すぎ、登山口に着き!
・・・・忘れた・・・」「」「ザック

カメラやGPSや靴下やその他色々・・・を入れた普段使いのザックを忘れ・・
もう・・気分が乗らん!帰ろう!!」「ここまで来たら水だけ持ってでも行こうや~~

靴下は予備がザック(山用ザック)に有りそれを履き渋々と・・・行く事に
登山口から5分
あった~~うそ~~~~これ~~~なん~~~

あちらこちらに~~

シモバシラを見ながら「あなた~凄いね~~よくこんな物作ったね~~

当然ですが同じ物は無く自然の偶然の美

日光が当たり、暖かさで微妙に溶け出し・・・これも良いですね

この透明感~~

四方に伸びた花弁の様

まだまだ同じ様な画像が続きます

これは折れた茎から訳がわからない様な

裂けた茎から直毛タイプ・・・正当派

苔と~~ひねくれ者

できる成り立ちが良く判ります

数10m進むのに、もうすでに30分以上経過
もうどれも同じやが・・・・」「~~~~~~」「先行こうや

いろいろ形が有って「今のは今しかないし、今しか観れんとよ~~~」「それはそうだけど・・・

台風で倒れた倒木を越え、普段なら20分もかからないブナの大木までもう少し

ブナの大木から先にはシモバシラソウはほとんど無く・・当然霜華(シモバシラ)も見られず

ホントの霜柱の中をビチャビチャと

今日はここまで~~よく行かれる方にはおなじみの分岐

風の当たらない平らな日なたでランチ
フカフカの落ち葉と思いきや・・落ち葉の下は霜柱で冷たかったこと!

ホットサンドで~~

記念の構図

帰りも、探していると登山道から少し離れた所に~~シモバシラソウとシモバシラの群生地

最も巨大な造形

普通に下れば10分もかからない所を^^~~探し回りウロウロと

切りが無いのでこれで終了

13時30分、登山口に戻って~~快晴~~脊梁の山々

霧島連山も遠くに見え

往復約2kmを3時間半の誰に会わないシモバシラ観賞ブラブラでした

この場所は福寿草や色々な珍しい植物が有る所で

シモバシラが観られるのは駐車場から数分の所から数100mの範囲で普通に見にいけます

ただ登山口までの鋪装林道に水が流れている所が数箇所あり凍ると要注意です

初めて見るシモバシラソウと自然が作る氷の造形美はすばらしい物でした

南九州になかなか南岸低気圧の、どか雪が降りません・・・
降ったら会社休んで~~~と、待ち構えているのですがね~

 

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村
 

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村 

 
にほんブログ

コメント一覧

東雲の空
Minou_yamataiさんへ
こんにちわ
私も拝見させて頂いてます

さてご質問
仰烏帽子山への林道が高さ2.8mが通れるかは
正確にわかりませんが、
大型の集材トラックや中型バスも通っています

それより気象条件が
シモバシラのできているかどうかを
寒気来ている時を
お願いします
minou_yamatai
始めまして。
https://blog.goo.ne.jp/minou_yamatai
ブログ、いつも拝見させてもらっています。
こっそり、山登りの参考にさせて貰っています。
この山に早速行ってみたくなりました。

さて、いきなり不躾ですが、質問があります。
五木の道の駅とは、『子守唄の里五木』のことでしょうか?
車高が2、8m程ある車でも、登山口まで行けるのでしょうか?
東雲の空
Takaさんへ
是非見に行って
ご自分の目で見てください
画像より何百倍も感動すると思います

この林道は大型車も通っているので
ノーブルでも十分行けます
まあ舗装してある林道と言っても
くねくね道を30分ほどぐんぐん登らないと
行けませんが
見られるところは駐車場(登山口)から直ぐです
お散歩レベルです


場所は仰烏帽子山第二駐車場です
道の駅五木から目の前の大橋を渡って
数キロ行くと左に表示があります
後は一本道
taka
素晴らしい!!
始めて見ました!!
「数10m進むのに30分以上・・・」
残念ながら山には登れませんが・・・
きっと私もそうなるでしょう(笑)
東雲の空さんのブログに出逢わなかったら
一生知らなかったと思うと感動も倍増です。
ありがとうございました。
東雲の空
トラさんへ
ここ数日暖かいので
どうかわかりませんが

百聞は一見にしかずで
行って見てください
是非
トラ
こんなに?
写真では見たことがありますがこんなに群生してるとは...
二つの花の時期しか行ったことがないのでビックリです。
東雲の空
バボさんへ
そうなんですね。
私はここしか知らなくて
色々な形が有って面白いです

不思議なのは一体どこまで成長するのか?
大きくなりすぎて落ちているのを
見かけないですよね~
バボ
こんばんは‼
https://blog.goo.ne.jp/natitasemi
絶妙な薄さと曲がり具合ですね‼
あさぎり町にある霧氷で白髪になる山に行く途中でもたくさん見かけましたよ。
今シーズンはなかなか雪が降ってくれませんね。
東雲の空
yamahiroさんへ
https://blog.goo.ne.jp/henkutuzizii
雪が積もってもダメだし
もちろん気温が低くないと出来ないし
何より霜柱草の群生地が有る所

五木の道の駅に一番近い福寿草の山の
登山口周辺だけです
でもそこからは変に遠いよね
でも行く価値あるかも
yamahiro
霜柱
  凄い!
 自然の造形美、たくさん有るけど同じ物はないですよね
  久住大船山も条件が揃えば観る事が出来ますが
 こんなに群生しているのは見たことがないです。 
 矢岳でしょうか?
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事