見出し画像

The Dawn Sky (東雲の空)

双石山でお山歩

双石山は宮崎市加江田にあり、宮崎市民に最も親しみが有る山です。
私初めてや~
あまりに近すぎて・・・

塩谷登山口が普通の登山口ですが、駐車スペースが少ないので、
県道27号線を1kmほど上がった小谷登山口からです。

すでに数台の車が有ります。準備をしている間にも次々と車が来ます。「さすがに多いね~
登山者も色々で年配の方から若い山ガール、山スタイルもペットボトルだけのトレラン風の方から私達みたいなテント泊仕様まで様々。
小谷登山口を8時50分に出発。
ザックが恥ずかしいね...

まず杉の林を登ります。
やっぱり聞かれました、「えらい重装備やね~どこまで行くと?
これがいつもこのスタイルなので・・・
トレーニングを兼ねて・・・」「トレーニングね~????」納得いかないご様子で。

人工林から自然林になると傾斜が急になり、
暑いね、上も下も一枚多すぎた」「脱いだら・・」すかさずここでお着替えが有りました。もちろん上だけ!。

崖を梯子で登ります。

綺麗なステンレスの梯子を3つほど上がると、

大岩展望台です。
宮崎市街地が...「あそこシーガイヤやろ」「今違うシェラトンになって、今なんだっけ!」「最近IT会社の名前にまた変わったね

ここから第2展望台までが急な坂で、崩れやすい岩なら落石注意!の箇所ですが、小石が落ちてくる事はほとんど有りません。
あんまり下から撮らんで」「はい

ロープを頼りに登ります。

やっと第2展望台のある尾根に。

ここからは爽快な尾根歩きです。

ギンリョウ草を見つけて「久しぶり・・や

この尾根道は数十mの高低差を何度となく登り降りします。

綺麗な避難小屋(山小屋)をすぎ、まだ登ったり降ったり巻いたりでなかなか山頂に着きません。

登山口から2時間で、山頂でした。

山頂の展望はほとんど無く、かすかに宮崎市内が、「あの工場は?」「医大じゃない」「え~あんな所~が?

お昼には早いし、すぐに降ります。

お昼を展望台でとるためにどんどん降って、急坂を下りて。

大岩展望台でお昼です。
お昼はおにぎりと、ささっとパスタ。ささっと食べて・・・、あっさり下山です。

帰り際に見つけた岩、「なんかすごくない」「。。。。

登山口に戻りました。
数台だった車が数十台に!「一人一台で来てるじゃないと?」「そんなことも無いと思うけど...確かに多いね

GPS計測で、距離5.2km、時間3時間50分(停止1時間20分)累積標高差登り537m下り547mでした。
第2展望台までの急勾配と尾根歩きが良くわかります。

宮崎市近郊の双石山でした。

結構楽しかった

次回は加江田渓谷から周回しょうかね

そろそろ雁俣山のカタクリも気になるし、尾鈴山のツツジも綺麗だって~

県北も良い季節だけど・・・

さあ何処に行くかな~

にほんブログ村 アウトドアブログ 登山へ
にほんブログ村

コメント一覧

男の子
避難小屋は古いですが綺麗です。良く修理や整備がされてます。囲炉裏もあり扇山の小屋を小さくした感じで、数日泊まってもOKな感じです。ただ水が、加江田川か小谷登山口付近しか無いと思います。途中の沢を探せば....?。
バカップル夫
昨年、風邪で断念した双石山!
小谷登山口のチェックはしてきたんですが、
避難小屋はどうでしたか?
泊まるのにはOKでしたか?

丸野駐車場に備えてあった、
「宮崎自然休養林エリアマップ」は、
参考になります。
はやく、花切、双石の縦走に行きた~い。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「お山歩」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事