嫁が知り合いの方から、私の好きそうなものをいただいてきた、というので
どれどれ、と紙袋を物色してみますと...
おっ!
食玩?のP-51が3機と、ドラゴンのダイキャスト製スピットファイアMk.5b (1/72)
、と、これは...!
メタルパーツ???
中身を確認してみますと...
中身を確認してみますと...
これは...どこかで見たことがあるようなパーツ群...
プロペラとか、大戦機のシートみたいな、とか、ジェットのランディングギアとか、...
このホイールはもしかして?と、ハセガワの1/48トムキャットの箱をごそごそと開けて...
やっぱり、同じ♪
嫁に、よくお礼を言っておくように!と頼んでおきました♪(^o^)
...でも、なんでこんなパーツが?
嫁のお知り合いには、ときどき驚かされます(^^;)
で、
手乗りタイガー、F11F-1の製作状況記録しておきます。
WAVEの真ちゅうパイプを利用して、
機関砲の表現を試みています。
ピンバイスで穴を開けて、パイプを埋め込みました。
銃口周りのフェアリングをどう再現しようか、試行錯誤して、
エバーグリーンのプラ棒(0.75ミリ角)を2本接着して
できた物を2本まとめて、真ん中にピンバイスで穴を掘りました。
半円の穴が掘れました。
半円の穴が掘れました。
それを、銃口の部分に接着して、サンディング、整形して、
なんとかできたかな?
今夜は、以上です♪(^^;)
早速、コメを嫁に見せました、反応は...!(^^;)
タイガー、ほぼ毎晩弄ってるんですがなかなか進みません。ここは忍耐でしょうか?(^^;)
この方法、木工工作で棚を作る時にやったことがありまして、(可動式の棚板をダボの上に置くために細工しました。)
今回、プラモ工作では初めて試してみたのですが、エアスクープなどを作るのにも使えそうですね♪
これからも奥様を大事にしてあげてくださいね。(^_^)
タイガー、ちまちまと楽しんでおられますね。
私の場合、コンテストに向け気持ちがピリピリとしております。(^o^;
タイガーの砲口、やはり真鍮パイプだとかなりーシャープになって、グンと精密感が出てきましたね!
フェアリングの成型方法、なるほど勉強になりました φ(..)メモメモ...