ゲストブックに表示される”ブログ紹介文”に追加書き込みしてたんですが、”文字制限 1024文字です”ってのがでちゃったんで...orz で,こちらに記録しておきます♪
なんか、ドラマとかの”これまでのあらすじ”みたいな感じで消去するには忍びなくて、みたいな?(^^;)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/406fe624aa3c7f8a5d6e652cc0a4c57c.jpg)
~ CVA-19 USS Hancock ”Fighting Hannah” ~
=== タイトル ===
”昭和40年男”の趣味についてのブログです。
主にアメリカ海軍、航空自衛隊の飛行機を1/48スケールで、非常に、非っ常にマイペースに製作しています。
この度、着手から約2年半を経てようやく完成(平成20年8月)させた記念にブログを開設することにしました。
根気よく続けて、いずれはホームページで作品公開できれば...、と妄想(いや構想)を膨らませています。![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/616e45e47b4ef5874ae4f899d6777c61.jpg)
...と、書いてから、早や1年続けてきました。
その間の完成品はたった1機!でした~(^^;)![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/212de394d549bb9adb91b65dbba95c4c.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/45d56160dc3cada183b18b559240c0a9.jpg)
...と書いてたのが1年ちょっと前、模型クラブに参加させていただき(嫁曰く、”模型クラブの座布団運び”お~い山田くん、円楽さんの全部もってきなさい!(^^;))。
ハセガワJMCに初エントリー(苦笑;)ノギスとノコ片手に、切った貼ったのモデリングライフです(^^;)![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/ebc1275899bad99ad0c3581360809e5c.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/10542ece26a95082e0a73e50137de98c.jpg)
...などと書いてから半年余り、今年はヘリコプタープラモの製作にまい進しております。エントリーがとっても少ないヘリコプターキットで、めざせJMC2011♪(^^;)![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/5510c89096b923777785129304d8015b.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/27ef886a6ab3457cbee63612362a9b4b.jpg)
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/0096df7236bca85992d9845cf9c58523.jpg)
...と書いたのは...いつだったっけ?(爆!)、そのヘリコプターも無事完成しありがたいことにJMC2011でアドバイザー賞をいただくことが出来ました♪
切った貼ったの”猟奇的モデリング”(笑)はますますビョーキの領域に(?)。
2012年2月に横浜で開催予定の第5回UAMC(空モデル大展覧会)に向けて、エッチングノコを振るっております!(^^;)
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/03cb0885650e2b36d7769c3f2565c86d.jpg)
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/d61ac0bdfe0136f622345c948d4b6707.jpg)
...と書いてから更に半年、2012年2月の横浜UAMCではあの石坂浩二さんとのツーショットを(無理やり(^^;))果たし、モチベ満々で臨んだ静岡ホビーショーでは(株)ハセガワの長谷川勝人専務と(これまた無理やり)名刺交換♪
老舗模型クラブの虎の威を借る狐状態!(爆;)。
次なる目標はハセガワJMC2012で難行苦行&至福のモデリングライフの毎日です♪(^o^)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/ddf52fdedf4ed73e85e5507412249fc5.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/a0922ac6261aba42c3dab4d2435263a8.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/dc5646e432e9111d0d43f95b07c38856.jpg)
...と書いてから数ヶ月、ハセガワJMC2012、今年も何とか出品できました。
が、今回もムチャな追い込みで嫁には呆れられ、仕上がりは...orz(^^;)。
それでもめげずに向上心だけは心に秘めて今日もキットに鋸刃を入れます(って、まともに作れよ、俺!?)。
目指せ11月のタミヤフェア♪![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/6e153e9c37766d1a8ae2037b16b4e9b9.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/a4eb25b365ae7b37d8f4fe933043ba9a.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/b8b96865790ee934ec62c35f608f18b0.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/a8fbb91a815ff560b56fd2dae81e79ae.jpg)
...と、書いてから...
前回プロフール記入してから1年以上経ってしまいました(汗;)。その間、完成作は一機もなしっ!(爆)。
あれこれ手を出してたんですが切り刻んでは放置プレーの繰り返し(ダメじゃん!)。
ここ半年は地元静浜のT-7&T-3をプラ板フルスクラッチを試みています、完成するのか?
スケビのスクラッチ記事を意識しつつ奮闘してま~す♪(^^;)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/e73dacbb2c50a12a70f1052d2c9ae97a.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/0c7ad242bc48158b7482367507597c76.jpg)
って感じで。
ここ数か月ブログ記事更新サボりまくりですが(あっつ、模型製作も(滝汗;))、どうぞ見捨てないで長~い目で生温かく見守っていただければ、と...5月のホビーショーには”静浜スペシャル”T-7&T-3を並べたいと妄想中です!(^^;)
なんか、ドラマとかの”これまでのあらすじ”みたいな感じで消去するには忍びなくて、みたいな?(^^;)
![イメージ 14](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/2c/406fe624aa3c7f8a5d6e652cc0a4c57c.jpg)
~ CVA-19 USS Hancock ”Fighting Hannah” ~
=== タイトル ===
”昭和40年男”の趣味についてのブログです。
主にアメリカ海軍、航空自衛隊の飛行機を1/48スケールで、非常に、非っ常にマイペースに製作しています。
この度、着手から約2年半を経てようやく完成(平成20年8月)させた記念にブログを開設することにしました。
根気よく続けて、いずれはホームページで作品公開できれば...、と妄想(いや構想)を膨らませています。
![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/3f/616e45e47b4ef5874ae4f899d6777c61.jpg)
...と、書いてから、早や1年続けてきました。
その間の完成品はたった1機!でした~(^^;)
![イメージ 2](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f2/212de394d549bb9adb91b65dbba95c4c.jpg)
![イメージ 3](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/3a/45d56160dc3cada183b18b559240c0a9.jpg)
...と書いてたのが1年ちょっと前、模型クラブに参加させていただき(嫁曰く、”模型クラブの座布団運び”お~い山田くん、円楽さんの全部もってきなさい!(^^;))。
ハセガワJMCに初エントリー(苦笑;)ノギスとノコ片手に、切った貼ったのモデリングライフです(^^;)
![イメージ 15](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/f7/ebc1275899bad99ad0c3581360809e5c.jpg)
![イメージ 16](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/78/2780475644c10c9a2f9cda35818f03d1.jpg)
![イメージ 17](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/39/10542ece26a95082e0a73e50137de98c.jpg)
...などと書いてから半年余り、今年はヘリコプタープラモの製作にまい進しております。エントリーがとっても少ないヘリコプターキットで、めざせJMC2011♪(^^;)
![イメージ 4](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1e/5510c89096b923777785129304d8015b.jpg)
![イメージ 18](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/2c/27ef886a6ab3457cbee63612362a9b4b.jpg)
![イメージ 19](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/17/0096df7236bca85992d9845cf9c58523.jpg)
...と書いたのは...いつだったっけ?(爆!)、そのヘリコプターも無事完成しありがたいことにJMC2011でアドバイザー賞をいただくことが出来ました♪
切った貼ったの”猟奇的モデリング”(笑)はますますビョーキの領域に(?)。
2012年2月に横浜で開催予定の第5回UAMC(空モデル大展覧会)に向けて、エッチングノコを振るっております!(^^;)
![イメージ 20](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/49/03cb0885650e2b36d7769c3f2565c86d.jpg)
![イメージ 21](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/f9/d61ac0bdfe0136f622345c948d4b6707.jpg)
...と書いてから更に半年、2012年2月の横浜UAMCではあの石坂浩二さんとのツーショットを(無理やり(^^;))果たし、モチベ満々で臨んだ静岡ホビーショーでは(株)ハセガワの長谷川勝人専務と(これまた無理やり)名刺交換♪
老舗模型クラブの虎の威を借る狐状態!(爆;)。
次なる目標はハセガワJMC2012で難行苦行&至福のモデリングライフの毎日です♪(^o^)
![イメージ 6](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/92/ddf52fdedf4ed73e85e5507412249fc5.jpg)
![イメージ 5](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/31/a0922ac6261aba42c3dab4d2435263a8.jpg)
![イメージ 9](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/22/dc5646e432e9111d0d43f95b07c38856.jpg)
...と書いてから数ヶ月、ハセガワJMC2012、今年も何とか出品できました。
が、今回もムチャな追い込みで嫁には呆れられ、仕上がりは...orz(^^;)。
それでもめげずに向上心だけは心に秘めて今日もキットに鋸刃を入れます(って、まともに作れよ、俺!?)。
目指せ11月のタミヤフェア♪
![イメージ 7](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/f2/6e153e9c37766d1a8ae2037b16b4e9b9.jpg)
![イメージ 8](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/08/a4eb25b365ae7b37d8f4fe933043ba9a.jpg)
![イメージ 10](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/f3/b8b96865790ee934ec62c35f608f18b0.jpg)
![イメージ 11](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/9e/a8fbb91a815ff560b56fd2dae81e79ae.jpg)
...と、書いてから...
前回プロフール記入してから1年以上経ってしまいました(汗;)。その間、完成作は一機もなしっ!(爆)。
あれこれ手を出してたんですが切り刻んでは放置プレーの繰り返し(ダメじゃん!)。
ここ半年は地元静浜のT-7&T-3をプラ板フルスクラッチを試みています、完成するのか?
スケビのスクラッチ記事を意識しつつ奮闘してま~す♪(^^;)
![イメージ 12](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/41/e73dacbb2c50a12a70f1052d2c9ae97a.jpg)
![イメージ 13](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/8a/0c7ad242bc48158b7482367507597c76.jpg)
って感じで。
ここ数か月ブログ記事更新サボりまくりですが(あっつ、模型製作も(滝汗;))、どうぞ見捨てないで長~い目で生温かく見守っていただければ、と...5月のホビーショーには”静浜スペシャル”T-7&T-3を並べたいと妄想中です!(^^;)