偉そうに、その気に為った言うてたけど
久しぶりに作ったら、やっぱり失敗が多かった
でも、今までよりは順調な方かと思います。
やっぱり材料さえ良かったら、何とかなるもんです。
で、前回の続きで
接着が終わり、

二回目の塗り

ウレタンが乾いたのを確認して
足の整形と

肩と足元に絹糸を巻いたら
三回目の塗り
1000番の水ペーパーで研ぎ終わったら
足と肩にラインを入れ


印を捺し

四回目の塗り
今度は1500番で研ぎ終わったら
銘を入れ仕上げ塗り
2000番の水ペーパーで研ぎ終わったら
コンパウンドで磨き上げ

トップに鉛筆で目盛りを入れます。

蛍光塗料で目盛りを塗り


最後に黒目盛りを入れたら出来上がり

まぁ今回はこの位にしといたろかい
本日の一枚
BRIAN BROMBERG - IN THE SPIRIT OF JOBIN

久しぶりに作ったら、やっぱり失敗が多かった

でも、今までよりは順調な方かと思います。
やっぱり材料さえ良かったら、何とかなるもんです。
で、前回の続きで
接着が終わり、

二回目の塗り

ウレタンが乾いたのを確認して
足の整形と

肩と足元に絹糸を巻いたら
三回目の塗り
1000番の水ペーパーで研ぎ終わったら
足と肩にラインを入れ


印を捺し

四回目の塗り
今度は1500番で研ぎ終わったら
銘を入れ仕上げ塗り
2000番の水ペーパーで研ぎ終わったら
コンパウンドで磨き上げ

トップに鉛筆で目盛りを入れます。

蛍光塗料で目盛りを塗り


最後に黒目盛りを入れたら出来上がり

まぁ今回はこの位にしといたろかい

本日の一枚


すね?
あとは、ダム湖のへらぶなを釣り上げて
完全復調ですね
不死身の叡峰ですから
ダムでの釣果は古天峰様次第です。
分かってるやろな