日々の移ろい

今日と明日は 夏休み休暇

園は7月20日から夏季保育に入っている。

家で保育が困難な園児を対象に、預かり保育をする。
幼児は180名中、50名ほどが7月末には登園していた。
乳児は40名中、30名ほどを預かっている。
(その中には、6ヶ月の子、9ヶ月の子、1歳になったばかりの子を含めて。)

勿論お母さんのお仕事があり、お盆休暇にはその30名が10名ほどには減る。
しかし、お盆でも休めないお仕事の方も居られる。
ちゃんと職員が交代で休暇を取り合って、保育をしている。

私も、普段取れない有給休暇をこの子ども達が少なくなった頃に取る。
今日がその一日目。
土日間で雨が続いていたから出来なかったことが、今日一気に!

シーツの洗濯から、多少の湿気でももうこの機会は見逃せない、
とばかりにお布団も干してしまった。
洗濯機もフル回転!

途中には、雨で延びた草取りも。
少し悲しかったのが、今まで這えてこないようなところに草が!
いつもグランが寝そべっていたところには、今まで這えなかったのに・・。

その後は、市場へ!箱で葡萄を買ってきた!!
もう桃は盛りを過ぎていた・・・残念。
次は梨の出番ね。

洗濯物を取り込み、片付け、
お布団も仕舞いシーツを掛けなおし・・・
あらあら もう夕飯の用意をしなくては・・・。
と一日が、あっという間に終わってしまった。

普通の主婦なら、家でごろんとテレビとお菓子タイムもあるだろうに、ね。

でも、明日のお楽しみがあるから、今日頑張れたのよ、ね。

明日は友と、バスツアー
リフレッシュできそう
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「ヤプログから」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事