

タラの芽を頂き
子育て時代に住んでいた以前の地の ママ友と、半年ぶりにコメダでお茶をしました。友の 同居していたお舅さんと姑さんの介護は 壮絶でしたが、順に10年前に送り、実母さんも 5年前に、 ...

墓じまいの流れ
お寺さんから 「永代経の催しをゴールデンウィーク中に予定しているので、お越し下さい」と、...

中学の入学式
晴れ渡る善き日に、孫が中学の入学を迎えました。朝早く着付けて、送り出し、式を終え 次女家...

夫の料理
夫は 定年退職後 料理をする。父の介護で私が実家通いが始まった頃、姑と夫の2人の食事を ある程度は作って出ていたけれど、金曜から月曜の朝まで、実家に泊まるとなると、作り置きも足りな...

今日で慣らし保育終わり 明日からお昼寝
1日から続いた慣らし保育、今日で終わります。今日は、給食が終わる頃迎えに来てください と聞いていましたから、乳児用の園庭で遊ぶ姿はなく、保育室で給食の途中でした。メニューはウインナ...

ハート
回覧板を持って来て下さったお隣さんが 玄関先の芝生にハートの形を見つけました。「植えたのですか...

春到来
朝のウォーキングで、蕨を摘みに行こう と、出かけたのですが、あら?!もしかして あれは?!筍が顔を出し...

苗字が読めなく
庭の芝桜がチラホラ咲き始めました。さて、姑の姪から 御仏前が届き、NETからお返し品を選び 宛名を書く欄で困ってしまいました。達筆過ぎて くにがまえ に 負...

オランダ大使館の チューリップガーデン
次女と孫君が、東京滞在中の今日 オランダ大使館のチューリップガーデン公開日にあたり、見学してきたと、写真が送られてきました。わあ...

今日は、保育所で仕事
姑と母の2人を在宅介護をしていた頃から、仕事が逃げ道、施設入所してから 連絡を受けたら、駆けつけなければならない距離と言うと、自宅か、職場ならと考え 仕事を続けてきました。介護で縛...