約1週間で幕となる。
この一年を振り返って、何があったかな・・・?
何を残せたかな?
何に挑戦したかな?
桜の頃、夫は尿が少しも出なくなる閉尿と言う症状とともに
前立腺肥大に苦しみ、約2ヶ月かかって、
会社を休み、自宅治療、入院手術、とゴールデンウィーク過ぎまで戦った。
痛みと、苦しみを目の当たりに見ていたときは、気の毒だった。
また、今年は、名古屋の土地を処分を検討売りに出した。
夫達が育ち、姑の思いが詰まった古屋の整理と更地にするため、
何度も夏から秋にかけて、通った。
疲れもピークだった時もあった。しかしまだ、売れずにある。
土地の売買は駆け引きがあるため、簡単にはいかない。
急いでお金が必要でもないのだから、気長に対処するであろう。
個人的には、蟹江に住む両親がお蔭様で、
元気に一年過ごしてくれたから 有難かった!
これから何が待っているかわからないが、出来る限りのことはしたい。
まだまだ、時間の限り、体力の限り、楽しい時間を一緒に過ごして欲しいから、
疲れやすく、夕方からの排尿に心配な父親にも負担が少ないように
車で何処か 綺麗な景色と美味しいものを食べてもらいたい。
うちの娘達は、もう自分の世界を広げつつある。
私の今後は、3人の老親へ今後のサポートと
娘達へ協力と言う援助。
そして、夫婦の今後の生き方が課題。
そんなこんなを考えながら、
夫からのクリスマスプレゼントなど今の若い子と違って、期待した事も無いから
縫い目が綻びて、見っとも無くなった財布を買い換える意味もあり
自分へのご褒美

お店の方に、プレゼントですか?と問われ
お願いしますと、答えた!