女の子なのでカメナと名づけて先に飼っていた亀吉と一緒に飼育していた。
その後 亀吉は冬眠に失敗し死なせて悲しい別れをしたが
カメナはその後も一匹で衣装ケースの中に入れ水を時々替えて、
餌をほぼ毎日与え、冬はアンカで暖を与えてと手をかけてきた。
好きなものは、ミミズ。
時々水の中から顔を出し、プカと言う音をさせるのが可愛かった。
そのカメナとの別れが今日あった。
少し前から、3女が
「今度パパ達が潮干狩りに行く時川に放なしてきてあげて!」
と言っていた。
今日、その潮干狩りに出かけた。
貝を拾う大きな川の河口は海との境。
そのあたりの田んぼにひかれている農業用水路にいつも亀が見られた。
以前3女も連れて潮干狩りに行った際、亀の居るのを覚えたので、
考えていたようだ。
ただ、今はどこの川や池でも、外来種のミシシッピー赤耳亀が多く
日本の陸亀が淘汰されつつあると3女は心配しているから放してあげるところが心配だった。
今日カメナと別れてところは、
たまたまリク亀が一匹いたから、その2メートルほど離れたところに置いてやった。
ちゃんと生きていくのよ!と声を掛けて・・・。
潮干狩りを済ませ、帰路に着く時、カメナはどうなったかな?と心配だったから、
放してやったところを見に行ったが、
2匹とも居なくなっていた
良かった!
カメナも新たなステージに歩み出していった
そう、まるで3女と同じく・・・
最新の画像もっと見る
最近の「娘家族」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事