酢橘でクッキング~♪ 2012年09月02日 | 家ごはん 何時もはミニトマトとお酢で作るのですが、せっかく酢橘があるので酸味は酢橘酢 で、昨日はミディアムトマトがお安かったのでそっちを使いました トマトに切れ目を入れ湯剥きします (これはミニトマトの時も一緒) 今回酢橘は皮を剥いて使うので、傷のある酢橘を使いました (皮ごと入れたら、苦味が出たので) で、あとはクレイジーソルト(^^ 我が家のクレイジーソルトはホテルレストランサイズ 味付けはこれのみ(笑 あとは冷蔵庫で冷やし、盛り付けるだけ~ 冷蔵庫で3日くらいは大丈夫です 常備菜にいかが? #今日の献立 « 調布よさこい 2012 | トップ | お家ごはん »
6 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 うわぁ~ (はるる) 2012-09-03 07:22:47 これは見た事ないお料理です\(◎o◎)/とはいえ 食材のレパートリーが少ないわたしですから・・・一昨日ゴーヤのサラダを教えてもらったばっかり(ゴーヤの調理も初めて(^^ゞ)そんな私でも食べて見たくて作ってみたいです常備菜・・・常備薬にみえて効能を聞こうと思ってしまいましたお漬物のような感覚ですか?クレイジーソルト 万能ですよね 返信する はるるさん (なないろ) 2012-09-03 09:10:10 お料理って呼べるほど手は込んでないですけどあると結構便利ですよちょっと彩が欲しい時に添えたり、トマトだけ盛り付けても涼しげだし美味しいです私、もともとトマトの皮があんまり好きじゃないんですよ特にミニトマトの皮って硬いじゃないですかだからまとめて湯剥きしてたんですが、そのままよりもお酢と塩で味を付けたほうが日持ちがすると思ってやり始めたのが最初ですそうそう トマトの浅漬けですね(^^そんな感じです食べる前にオリーブオイルをかけても美味しいですクレイジーソルトは万能ですね~かなり頻繁に使うのと、大きいサイズで買う方がお買い得なので我が家はいつもホテルレストランサイズを買ってますコストコで安売りしてるし~(市価の半値) 返信する 前から思うんやけど (カール) 2012-09-03 20:34:31 徳島の人よりすだち使うの上手いんじゃない指導しにきなはれ 返信する カールさん (なないろ) 2012-09-04 11:22:47 そんなん言われたら照れまんがな(〃'∇'〃)ゝエヘヘ本気にして木に登りまんがな(〃'∇'〃)ゝエヘヘ美味しく無駄なく使わないと手間暇かけて送ってくれた人に申し訳ないですから一つ一つに気持ち入ってますから(^^それに、本当に美味しいのよ~ この酢橘 返信する Unknown (hide) 2012-09-04 21:20:11 あらっ?髭が残っちゃってたんや家のは良く言えば無農薬。悪く言えばほったらかしホンマ色々考えますね~脱帽ですわ 返信する hideへ (なないろ) 2012-09-06 10:26:35 いやいや このちっこい葉っぱがまた嬉しいんだわ~(^^ほったらかし(無農薬)だからこそ、安心して色んな料理に使ってます酢の代わりに使うと思うと、結構いろいろ使えるわ今朝も、春雨をサラダじゃなくて酢の物にした~酢はもちろん酢橘酢のみ!ありがとうね(^^ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
とはいえ 食材のレパートリーが少ないわたしですから・・・
一昨日ゴーヤのサラダを教えてもらったばっかり
(ゴーヤの調理も初めて(^^ゞ)
そんな私でも食べて見たくて作ってみたいです
常備菜・・・常備薬にみえて効能を聞こうと思ってしまいました
お漬物のような感覚ですか?
クレイジーソルト 万能ですよね
あると結構便利ですよ
ちょっと彩が欲しい時に添えたり、トマトだけ盛り付けても涼しげだし美味しいです
私、もともとトマトの皮があんまり好きじゃないんですよ
特にミニトマトの皮って硬いじゃないですか
だからまとめて湯剥きしてたんですが、そのままよりもお酢と塩で味を付けたほうが日持ちがすると思ってやり始めたのが最初です
そうそう トマトの浅漬けですね(^^
そんな感じです
食べる前にオリーブオイルをかけても美味しいです
クレイジーソルトは万能ですね~
かなり頻繁に使うのと、大きいサイズで買う方がお買い得なので
我が家はいつもホテルレストランサイズを買ってます
コストコで安売りしてるし~(市価の半値)
すだち使うの上手いんじゃない
指導しにきなはれ
本気にして木に登りまんがな(〃'∇'〃)ゝエヘヘ
美味しく無駄なく使わないと手間暇かけて送ってくれた人に申し訳ないですから
一つ一つに気持ち入ってますから(^^
それに、本当に美味しいのよ~ この酢橘
家のは良く言えば無農薬。
悪く言えばほったらかし
ホンマ色々考えますね~
脱帽ですわ
ほったらかし(無農薬)だからこそ、安心して色んな料理に使ってます
酢の代わりに使うと思うと、結構いろいろ使えるわ
今朝も、春雨をサラダじゃなくて酢の物にした~
酢はもちろん酢橘酢のみ!
ありがとうね(^^