今日は「ひな祭り」。 朝から娘がお雛様について、色々調べております。 夜はちらしずしやお吸い物を作ってお祝いすることにしたので、 ランチはあり合わせてお弁当を作り、3階の子どもスペースで雛人形を見ながら過ごしました。 娘の調査?では、昔は紙や木で人形を作って、娘のかわりに病気やわるいものを背負って川や海に流していたそうです。 健やかな成長を願う親の気持ちは今も昔も変わりませんね。 さあ、ちらし寿司の材料やはまぐりを調達しにでかけようっと!