流行りのものはいずれすたれる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
流行りなんですから![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
いっそのこと乗ってみましょうよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ダメなら降りればいい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そこで判断も良いですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ヒデチンです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
流行りなのかわからないけど![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
LEDテープのお話![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
最近、車のグリルや下回りなど、やんわり青く光ってたり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
それが実はLEDテープだったりするわけですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
昔は、「ネオン管」なんてのを付けてたり・・・・。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
時代を感じます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
あ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
昔の人だな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
なんて言わないで![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのLEDテープなんですが、こんな使い方如何?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特にアウトドアな方にお勧め![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
明け方などにタックル準備するとき、車のリヤって暗いな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんてことありません?
今回は、そんな作業をアップしてみました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
車はプリウスの20です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
配線を通したり諸々の作業の為リヤの内張りを外したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/cb8a1ecfcef0bf244d45f2e65df597db.jpg)
んで、リヤのピラー?の部分に脱脂してリョウメンテープが貼られているLEDテープを張り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/584d0b6a2d8f640368049067d1433ecd.jpg)
裏側なので、後ろから見てもこのテープは意外と目に付かない
んで、任意で行いたいので、左にスイッチを付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/73e2b5fdb3799ef745bb02af3de670b0.jpg)
さてさて
どんなものか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
暗くなったので、スイッチオン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/9371ec00b0a36e19f5622e9325db5438.jpg)
写真でみるとどうでしょうか?
結構良いですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
60センチタイプです
光量がもっと欲しければ、テープを別で増やせばいいんです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これで、朝一の釣りの準備は誰よりも早くなりそうですね?
※取付は、熟知したショップもしくは自己責任で、電装系を扱うには十分注意を
寒いけど、釣りに行きたくてウズウズしております![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ちなみにトランクにあるライフベストは、ウチの愛息子?レン君のです
今年はバスボートデビューか?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
それでは、路面凍結などを気をつけて安全運転で![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
でも
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
流行りなんですから
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
いっそのこと乗ってみましょうよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ダメなら降りればいい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
そこで判断も良いですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ヒデチンです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/z2.gif)
流行りなのかわからないけど
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
LEDテープのお話
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_full_s.gif)
最近、車のグリルや下回りなど、やんわり青く光ってたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
それが実はLEDテープだったりするわけですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_yodare1.gif)
昔は、「ネオン管」なんてのを付けてたり・・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
時代を感じます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
あ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/up.gif)
昔の人だな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
なんて言わないで
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
そのLEDテープなんですが、こんな使い方如何?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
特にアウトドアな方にお勧め
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
明け方などにタックル準備するとき、車のリヤって暗いな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
なんてことありません?
今回は、そんな作業をアップしてみました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
車はプリウスの20です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_red.gif)
配線を通したり諸々の作業の為リヤの内張りを外したり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/42/cb8a1ecfcef0bf244d45f2e65df597db.jpg)
んで、リヤのピラー?の部分に脱脂してリョウメンテープが貼られているLEDテープを張り付けます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/75/584d0b6a2d8f640368049067d1433ecd.jpg)
裏側なので、後ろから見てもこのテープは意外と目に付かない
んで、任意で行いたいので、左にスイッチを付けました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/a8/73e2b5fdb3799ef745bb02af3de670b0.jpg)
さてさて
どんなものか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_please.gif)
暗くなったので、スイッチオン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hikari_blue.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/8b/9371ec00b0a36e19f5622e9325db5438.jpg)
写真でみるとどうでしょうか?
結構良いですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
60センチタイプです
光量がもっと欲しければ、テープを別で増やせばいいんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
これで、朝一の釣りの準備は誰よりも早くなりそうですね?
※取付は、熟知したショップもしくは自己責任で、電装系を扱うには十分注意を
寒いけど、釣りに行きたくてウズウズしております
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
ちなみにトランクにあるライフベストは、ウチの愛息子?レン君のです
今年はバスボートデビューか?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
それでは、路面凍結などを気をつけて安全運転で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます