FlawerShop TAMTAM goo支店

家作り 子育て お絵かき 車の話・・あと、誤字に注意!!!

KEYコンテンツ


パパの家作り!(TOPメニュー)
パパのキャンプ場 ログ
国語が苦手な30代男の本棚
→お得な「MY-01」探せます!!
ブログランキング・にほんブログ村へ にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 注文住宅へ人気ブログランキングへ

ツイッター始めました!!

2011-03-22 17:30:31 | システムな話


:twitterなめてましたね。
パパは正直使い方、利用価値が良くわからなかった(ってゆーか知ろうとしていなかった・・)
システムの専門家を目指す立場として反省です。

震災の当日、自宅の停電状況や、電車の運行状況を把握はほとんどtwitterを閲覧していました。
このメディアの即効性、リアルタイム感と情報エリアのカバー力には頭が下がります。

交通各社のプレスリリースが出る前に「京王線電車やっと動き始めました」とか、
「〇〇駅まだ停電でまっくらです」とかのローカルすぎる情報がかなり瞬時に手に入ります。

まあ、一部なデマやゴシップ的な信憑性の無いものもまぎれているらしいですが、
そこはリテラシーが求められるところで、あんまり突拍子も無い情報は無視すればいいだけですね。


ただ、感じたのは、twitterの場合は受け取るからにはこちらも情報を発信して、役立ててもらうことが
大事だな~って感じました。

ちょっとした呟きで役立てることがあるなんで、こんなステキなことは無い。
という分けて、なれないながらパパもtwitterアカウントとって見ました。
かなりおそいですが、ツイッターちゃんと勉強したいと思います。

やはり多くのひとに役に立つ情報システム、パパは作りたいです。

【key】twitter ついったー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今だ現役PDA!DELL AXIM-v50 容量8G化

2010-11-30 01:19:12 | システムな話

:ちまたではiPhoneだのXperiaだのスマートフォンなるものがはやっておりますが、
パパに言わせれば「何をいまさら・・・」です。
電子書籍もWEBもメールも音楽も動画閲覧もSKYPEもずっと前からパパの愛機AXIM-v50は実現していました。

ただ最近は、ムービーの容量が大きくなりがちなので、2Gの容量では収まりきらなくなってまいりました。
なので今まで遊んでいたコンパクトフラッシュのスロットを改めて活用します。
mixiのAXIMコミュによると8Gぐらいまでは動作確証が取れていそうなので

パパ御用達、楽天上海問屋からコンパクトフラッシュ8Gを購入

1撃で認識しました!
すばらしい、これでipodに追いついたぞ!

パパの予測ですが、SDカードは2G縛りのようですが、コンパクトフラッシュは
制限が無い気がします。今度は12G試してみよう。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すごい時代「マイクロSDカードリーダー」

2010-10-04 02:47:26 | システムな話

:前からうすうす感ずいていましたが・・

100円ショップで購入

いくらで作っているのか?
すごい時代です。

これでケータイカメラがもっと生かせるかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOUMOU君(GatewayMX6628j)のパワーアップ

2010-08-14 22:48:00 | システムな話

時が経つとPCの動作が重くなるのは使うアプリやWEBページが便利になるとともに
求めるスペックが高まっているのでいたし方ないこと。

VAIO-V君に続きMOUMOUももう6年目になり、リカバリーしてもどうも動作が安定しないので
メモリーの増強に踏み切りました。
買った当初は、centrinoということでとんでもない怪物を手に入れたと思っていたのに・・

動作不安定のきっかけはおそらく
IE8導入してからなのと、パパ御用達動画サイトのVeohのダウンロードツールのが影響している気がする。
なんかやたら裏でスクリプトが動いている気配がします・・( -人-).。oO(・・・・・・)

パパのMOUMOU
GatewayMX6628jでは2Gまでを2スロットでカバーする。
仕様規格は
SODIMM PC2-4200 200ピン 

相変わらずお小遣いはないので、これまたパパ御用達 の
上海問屋
で最安値メモリを探し出す。別にナショナルブランドじゃなくてもかまいませんΣ(゜∀゜;)

でこれ!1G 2100円という奇跡の商品を見つける。






パパの時代遅れの感覚だと2万はくだらないと思ったが、ホント半導体はデフレはありがたい。すごい時代です。

以下取り付け工事

メール便は210円上海問屋はパッケージも簡素。

真ん中空けてスロットが重なっている。ファンがうまいこと配置されていたことにうっとり。

装着!


完成!

512M→2Gのパワーアップはやはり絶大。
2分ぐらいかかっていた起動が20秒くらいに改善。課題のIE8もサクサクになった!!

あと5年はがんばれそう!

【Key】GatewayMX6628j メモリ 増設

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

VAIO-V(PVC-V10-W)のパワーアップ

2010-06-22 23:38:35 | システムな話

:かれこれ8年たってしまい、アレやコレや頑張ってもらった、うちのVAIO君。RUNとREIのDVDを作る為、様々な画像処理ソフトや、
adobeアプリが溢れていてだいぶお疲れのようだったので、8年目の感謝を込めて、リカバリ+メモリ増強でこれからも頑張ってもらうことにした。
(新しいマシンを買うなんて、まだ動くのにもったいないですからね・・・)

パパ御用達の上海問屋
にて恐らく楽天最安のメモリを探し見つけた・・・






レビューの評判も上々なので早速購入

取り付け方は
↓ソニーのサポートページ参照
メモリモジュールを取り付けるときのご注意
(いまでも、ちゃんとサポートページが残っているのは立派です。)


初期型VAIOーVはディスプレイ一体型のPCです。マウス、キーボードはワイヤレス。

サポートページを参考にリアの筐体のビスを外す・・

おお簡単に開いた。


1スロット余ってるので、コレに突っ込んで完成、作業時間5分ほど・・・

実は交換してからちょい時間は立ってはいるが、とりあえず順調に稼動中。

でもそろそろママに行ってWIN7をねだりたい・ねだりたい・・・ 


KEY:VAIO-V(PVC-V10-W) メモリ 交換 増設


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする