:ちまたではiPhoneだのXperiaだのスマートフォンなるものがはやっておりますが、
パパに言わせれば「何をいまさら・・・」です。
電子書籍もWEBもメールも音楽も動画閲覧もSKYPEもずっと前からパパの愛機AXIM-v50は実現していました。
ただ最近は、ムービーの容量が大きくなりがちなので、2Gの容量では収まりきらなくなってまいりました。
なので今まで遊んでいたコンパクトフラッシュのスロットを改めて活用します。
mixiのAXIMコミュによると8Gぐらいまでは動作確証が取れていそうなので
パパ御用達、楽天上海問屋からコンパクトフラッシュ8Gを購入
1撃で認識しました!
すばらしい、これでipodに追いついたぞ!
パパの予測ですが、SDカードは2G縛りのようですが、コンパクトフラッシュは
制限が無い気がします。今度は12G試してみよう。
:小学校のPTAの人が主催してくれる。「親子工作大会」というのが毎年開かれているようで
パパとRUNも昨年から参加し、今年で2回目です。
地元の大工さん組合の方が協賛してくれて、椅子や棚や踏み台などの日曜大工を親子で行って
親子の絆を深めようというすばらしい企画。
昨年は椅子作りで参加したのですが、RUNはあまりにも真剣みがなく雑で危なかったのでほとんどパパが
くみ上げてしまいました。
今年は『3段ラック』に挑戦しました。昨年よりは幾分簡単なテーマです。
でも、今年のRUNはちょっと違う。それなりに物作りに興味を持ち始めたようでそれなりにがんばる!
結構真剣に取り組み、線引き、のこぎり、かなづちを一通りチャレンジ。
パパも今回は基礎設計以外はほとんどRUNにお任せスタンス。
結果半分ぐらいは自分でくみ上げることが
無事完成、後日家で磨いて、ニス塗って仕上げしようと思います。
パパはこの後おじじにRUNの写真撮影をバトンタッチし、簿記2級の試験に ダッシュ!ε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
ああ忙しい!
ただこの日の一番サプライズはなんとRUNのステキな彼女を見れたことです。
(◎皿◎)ナンデスト!!
パパは聞いていませんよ~~~
:今年で何回目だろう・・・今年もなんとか開催できました。大学弓道部OB射会
今回は初回リサーチでOB参加5名と正直開催も危ぶみましたが、結果駆け込みで
今年卒業のOBが参加してくれたおかげでだいぶ締まった会を作ることができました。
よかった・・よかった・・(TдT) アリガトウ
昨年は幹部交代の段階で、現役幹部と部員合わせて7名という緊急事態に陥っていて
OB会でもかなりの物議をかもし出し、1年生の入部がないと
今年のリーグ戦3部維持がかなり危うい状況でしたが、ふたを開けてみると
15名入部で、かなりの戦力を獲得できた模様。リーグ戦もリーグ2位の成績で
見事ランク維持。中りも100中(160射中)当たり前の実力ですから、昨年とぜんぜん負けておりません。
今回の射会でその実力も痛感させて頂きました。
ホントわが母校、恐ろしいほどの『勝ち癖』が付いているようです。ステキ
新しい主将も「楽しく!強い!部活」を作ると頼もしい一言。
OBとしてこんなにうれしいことないね。(  ̄ー ̄)
結果OB含めて40名ぐらいの大所帯に!うれしいな
射会中のハプニング!OBの超継ぎ矢!!
K監督がなんと25年やっていて初めてご覧になったそうです。すげー!
ちなみに、最近のOB会報用レポートはパパ執筆が多かったのですが、あまりにも誤字脱字が多いと
いうことで評判を呼び、今回は新人OBにゆだねる結果に・・・(;・∀・)
Y君まかせた!
学食にこんなメニューが、もやしでもう腹いっぱいだ!
かれこれ9年ぐらい使ってました、おそらくその前にも5.6年は活躍していたものと思うので
15年ぐらいの代物・・ それがついに電源が入らなくなる。(|| ゜Д゜)ガーン!!
もう直して使うのも、限界かとおもうので、奮起して購入することに。
しかし、今の電子ジャーの価格レンジはほんとに広くなった門です。
5.5合炊きでも、下は5000円~12万円ぐらいまであるんです。
この差は味にどこまで差が出るのか・・・
で、味の分からないパパは結局、前の愛機でも充分ご飯はうまいと思っていたので、
予算1万円ぐらいで、5.5合炊き、色もちょっとおしゃれシルバーで探してみる。
検索するとこの条件かなり出てきますね。
かの有名な「マイコンジャー炊きたて」もこのレンジで手に入ります。( ゜Д゜)ヒョエー
でパパは今回もなんのポリシーもなく、値段と色、手ごろなサイズと
「極上炊き!」というフレーズにそそのかされてこいつを見つける・・楽天最安値で9800円
これは安いね!!
左が新型。右がパパの愛機。死亡です。
前のがでかいのか、今のが小さいのか・・
で、肝心なご飯はというと、「極上炊き」は( -人-).。oO(・・・・・・)
うまいかもしれない・・という程度で、前の愛機とそんなに変わらないじゃないかな・・・と思ってしまう
グルメじゃないパパ ママ・・・
でもRUNはおいしくなったと喜んでいるそうな・・・ ホントかよ・・・
:最近、近所のおばさまから頂いた、BOSSのなつかしのレーシングカーシリーズ
実は結構なシリーズをもらっている。しかも子供たちと
気を使って頂きパパの分まで・・・ が・・ほとんど飾っていなかった・・ もったいない。
ママから怒られ、怒られて家のインテリアにふさわしくなるようにディスプレイすることを
考えるようになりました。
プルバックでスピンするギミックのついたもの。シャーシはちゃちだが、ボディーはなかなかのディテール。
十分飾れるに値すると判断。
多分全種類ではないかと思う・・ いつもありがとうございます。
ただ、すべて国産メーカーで子供のころ大好きだったポルシェ962がないのが(´・ω・`)ガッカリ・・・
あまっていたディスプレイケースに収めてみる。
マシンはかっこいいけど
ただ味気ないので、ケースに工夫が必要だな・・ ( -人-).。oO(・・・・・・)