:今年もやってきた「道志の森キャンプ場」。パパの家からは1時間の為もはや定番スポットへ。
10:30出発 11:30には到着しました。
この段階でサイトの埋り率は50%程。しかも大半は帰る準備に入っているパーティなので
狙いを決めておけば割といいポイントが取れそうです。
平日のお盆前であれば、まだ余裕だろうという目算の元、今回は超人気スポットの池の周りを取る事ができました。
ヽ(゜∀゜)メ(゜∀゜)メ(゜∀゜)ノ
天気もいいし、Very nice view!!
今回のポイントはココです。池が一望できるココにして見ましたが・・
こんなロケーションでサイコーかと思いきや・・
池の東側にあたり、日差しが強く木陰が少ないポイントだった・・ とてつもなく熱い・・・
テントもタープも張ってしまった後に気が付いた為、パパはすこぶる後悔しました。
この写真で見えるあっち側がやっぱサイコーそうです。
池は小川の水を循環させているらしく水温は上がらず冷たい、動いてないとちょっと寒くなる。
それでも、2時間ぐらい遊んでた。パパも思わずはしゃいでしまった・・・
【小川散策】
小川はひゃっこくて「超気持ちー!!」。サンダルはホールドするタイプじゃないと流されます。
【食事】
前日の夜中に
豚肉の串刺しとイカを仕込みました。
飯盒でパエリヤのつもりがパエリア風イカ混ぜご飯に。まあうまければ何でもOK
【夜】
RUNの★の観察の宿題を終えた後に花火。
ココは花火も自由なのでステキ。周りのファミリーもほとんどやってました。
ただ、9時前には終わらせましよう。みんな9時前には消灯してます。
【翌朝】
最近はパパはラーメンが多い。
池の裏の山道とREIと散策
7時過ぎていたのでほとんどムシは見つけられずに変わりに、ビックなカエルだけ見つけられた。
そのあとRUNREIは池プールへダッシュ!特にREIは気に入ってしまった様子。
つかの間・・・雨が降ってきました。
ラジオで雨の情報は手に入れていたので、散策やプールに入らずにさっさと片付けるべきだった・・・
子供達はテントで3DSしてます。
パパママはタープの下で読書とゲーム・・タープのおかげで結構快適です。
雨の日のタープのすばらしさを今回初めて実感しました。タープ大事。
今年はランタンにムシがほとんど集まんなかったのが不思議でした。
去年ほど暑くなく、全体的にはすごく快適なテンライフでした。
インプレッサのパッケージングはもはや限界
トランクは機材ツール系のみ
車内に衣服や食料が詰まれていっぱいいっぱい。キャリア付けなきゃもうダメか・・・
■総評(2回目):★5つ(5が最高)
・8月上旬お盆前は11時ぐらいで池の周りも確保できる。
一番良いところは池の西側が日陰も適度に作れて快適です。池のがけ上のポジション(パパの位置)は
日向が強すぎるときは最悪ι(´Д`υ)アツィー
・トイレは最近改装されて超きれい!!(トイレットペーパーはやっぱ持ってかなきゃダメだけど・・)
・池の水もきれいで遊びやすい。
■予算:
キャンプ場:3800円 4人
食事 酒:5000円
■料理
イカのパエリア
サーロインステーキ
サムギョプサル串
フランクフルトソーセージ
ラーメン
【Key】道志の森 キャンプ BBQ お盆 池 インプレッサ