雨がやんだので散歩に出かけた。


ヤマユリか何か咲いてないかと思ったのだが、あとからウィキペディアで調べると、ヤマユリというのは「日本特産のユリで、北陸地方を除く本州の近畿地方以北の山地に分布し、山地、山野の林縁や草地に自生する」のだそうだ。
な、なんと、これは知らなかった。
そういえば今まで50年生きて、もしかしてヤマユリは観たことが無かったかもしれない。
いい加減だなあ。
しばらくして大雨に。
野生のユリって家の近くにも結構あるんですね。傘さしながら撮影しました。
こういうときスマホは便利です。


帰宅してスマホのフォルダを観ると写真のサイズが1枚なんと26M!。
設定をRAWデータのままにしてあったことに今になって気がついた。今日撮ったユリの写真だけで1.9Gになった。
ということでスマホ用のLightroomでJPGに変換してみました。
日々勉強ですねぇ。